いつもAmebaをご利用いただきましてありがとうございます。
Amebaブログ カスタマーサポートの島野です。
今回もAmebaを安心してご利用いただくにあたり、ご留意いただきたいことについてご案内いたします。
プライバシーに関する情報について
Amebaブログでは、ご自身の日常生活について発信する方も多く、読者の皆さまにとって有益なものになっています。また、そのような情報には共感が集まりやすく、アクセス数のアップにもつながっているかと思います。
ただし、ご自身や周りの方のプライバシーに関する情報を投稿する際は注意が必要です。
投稿した文章や画像から意図せず個人が特定されたり、プライバシー情報が公開されたりすることもあり、トラブルにつながる可能性があります。
例えば、写真を投稿する際には、背景をぼかすなどして場所が特定されないようにしたり、名前がわかるものが写り込んでいないようにするなどの注意が必要です。
また、肖像が含まれる場合は、許可を取るかぼかしを入れ個人が特定されないようにするなど、プライバシーに配慮した投稿が必要です。
一度公開された情報を完全に消すことはとても難しいため、ご留意いただきますようお願いいたします。
ご自身だけでなく大切な人のプライバシーを守り、トラブルにつながらないよう安全に情報発信を行っていただけますと幸いです。
Amebaでのルールとマナー
Ameba利用規約 第13条 (禁止事項)
プライバシー等個人の権利を侵害する、またはそのおそれのある行為、表現・内容の送信等は禁止しております。
ご自身以外の方のプライバシー等に関する情報を投稿する際は、ご本人に許可を取りルールを守った投稿をお願いいたします。
利用規約に反すると思う投稿を見つけた際には
通報フォームよりご報告をお願いいたします。
■通報フォーム
通報フォームよりご連絡いただいた内容については、専門チームにて1件ずつ確認をしております。
なお、当事者でしか分からない内容や第三者として見たときに判断ができない内容の場合は、Amebaにて対応が難しい場合もありますのでご了承ください。
■権利者向け窓口
無断でご自身の氏名や顔写真などの情報が掲載されている場合には、以下の権利者向け窓口よりご連絡をお願いいたします。
※権利侵害を受けているご本人様からのご連絡をお願いいたします。
※第三者的な立場で判断するため、対象者等の特定が難しい場合がございます。
※公共性・公益性がある情報の場合、即時対応することが難しい場合がございます。
皆さまが安心・安全にご利用いただくために、ご理解とご協力をお願いいたします。
今後とも、Amebaをどうぞよろしくお願いいたします。