トワイライト・ウォリアーズ…
つい先日、えっ、エド・シーランってこんなにぎょうさんタトゥー入ってたっけ?
なんかイモリ🦎かヤモリ🦎かトカゲ🦎か分からんのも入ってるし…
いやホント、そんなん全然シーランかった支部長です。こんにちは!
先週日曜、支部長にとっては本年初の映画🎬鑑賞をしてまいりました。その映画というのがこれ!
ハイ
トワイライト・ウォリアーズ
決戦!九龍城砦
なのであります。ええ。
支部長道場の門下生である一般拳士のSさんから
師範、トワイライトウォリアーズってヤバイくらいおもしろいらしいですよ!
と言われたのでネット検索🔍してみると、何と評価が4.6

まずは最初のオープニングクレジットで城砦の「砦」って何て読むんやったかなぁ〜?っと考えているうちに時間を取られて、最初のシーンが少し飛んでしまいました
この映画のあらすじをちょこっとご説明しますと…
とある身寄りの無い密航者が、香港での身分証を手に入れるために悪戦苦闘するんですが、そのバレバレ偽身分証を手渡す悪玉のボスが、なんとあのサモハン・キンポーやないですかぁ!
燃えよデブゴンも御年73歳
ホンマに頑張ってはりました。そら1970年代から香港映画を引っ張って来た方ですからね、まだまだ動けるのも
サモありなん!
(…上手い上手い👏…)
それからこの映画のオモシロイところは段々主役が誰なのか?分からなくなってくるところですかね、この理髪店💈のマスターなんか
中条きよしさんと松平 健さんを足して2で割ったような風貌で、なかなかイイ味を出していました。
この人物の事を映画鑑賞後にウキペディアで調べたくなると思いますよ。ええ。
それからブルース・リーの
「ドラゴンへの道」の映画で出て来た
お前はタンロンか?
張りの変な日本語を話す日本人?も出て来たりします
香港映画🎬特有の中だるみ(失礼)もそんなに無く、結構面白かったんですが評価の4.6はイイ過ぎかも知れません
支部長的には3.14ってところですかね✍️
(…円周率かよ…)
で、悪玉の若い衆の1人が
んなアホな!
ってくらい強いんです。ええ。
まっ、ある中国古来の秘術を駆使して戦うからなんですけどね
主人公のチャンを演じたレイモンド・ラムさんも45歳にしては素晴らしい動きをしていました。
要所要所で飛び「後ろ蹴り」がキレイに決まっていましたからね
このトワイライト・ウォリアーズは香港映画がお好きな方にはお勧めの映画なのかも知れません。
それにしても…
ジャッキー・チェンしかりサモハンキンポーしかり70歳前後の事をアラコキというのか?どうかは知りませんが、今後もアラコキ俳優の皆さんに頑張っていただきたいです。
支部長はこれからの香港映画に期待していますよ!
(…それは違うホンコンやけどな…)
本日の支部長の一言
燃えよドラゴンに出ていた頃のサモハン・キンポーの年齢は21歳だったなり!
↑
クリックをお願いしまんねぇやわ