皆さん
こんにちは
志木駅前そらいろ保育園、入社6年目の髙山です。
新型コロナウイルスによる二度目の緊急事態宣言が出ましたが
日々、変わりなく感染防止の為、
自身の予防や自粛を意識して行っている今日この頃ですが
今、私が夢中になっている編み物についてお話したいと思います
幼い頃からの母の影響もあってか
私も高校では家政科に進み、
和裁・洋裁が大好きになりました
昨年、最初の緊急事態宣言が出た時には大量のマスクを作り
家族や友人、園の職員にも配りました
今の季節は、編み物に夢中の私です
ニット帽も、孫たちの分も含め10枚くらいは編んだでしょうか
その一部をお見せします
そして、マルシェバッグ作りに嵌まり
マルシェバッグって、
別名:
っていうんですよ
単純な編み方でも、色とか針の太さで全然違って見えたり
ハート模様になる変形編みっていうのもあったり
出来上がって使うのも楽しいですが、編んでる工程も楽しいのです
これは、年末年始のお休みで編んだお気に入りのバッグです
キッチンで使うアクリルたわしはクリスマスバージョン
そして、お正月セット
コロナウイルス対策もバッチリ気分も上がる
ジェルホルダーとマスクカバー
まだまだ、収束が見えませんが、
感染対策を十分に行って気を付けていきたいですね
ご覧いただきありがとうございました。