12月20日-22日の3日間おねがい

大阪の中崎町方面で「保護うさぎ写真展」を開催ました。会場は2度目のお世話になるsiroiro.ギャラリー。ちょうど7年前の河川敷babyたちが生まれてすぐに開催した「うさぎ革命」の会場でした指差し




前回のイベント設営はは去年夏の「うさぎ革命」。

設営スタッフ3人と同じだったにも関わらず、写真展だけに貼るパネル量の多さでOPENまでに準備が終わりませんでした(年表だけに2時間かかった煽り


OPEN間もなく来てくださったお客様にはご迷惑おかけしましたネガティブ


うさぎ革命も私なりのコンセプトがありますが、今回の写真展も共通しているのは浅くても良い、広く知れ渡って欲しいことです。軸はブレずにいたいのですが、多くの方に保護うさぎの存在とそれに携わるたくさんの人たち(里親さんを含む)が居ることを知っていただければなと思っていましたニコニコ



会期中、差し入れでいただいたパウンドケーキ。

こちらのパン屋さん3日間で2回も行きました(笑)



なんと言っても見所(?)は2007年〜2024年までの歴代の「保護うさぎ」です。亡くなった子も数多くいますがこれだけの命があり人の都合で人生を左右されてきました赤ちゃんぴえん



そして現在の里親募集中のうさぎたちですにっこり

みなさんじっくり写真を見てくださりました。



今回も仲間たちに助けられ写真展は形になりました。

準備、撮影、当日スタッフ、ありがとう飛び出すハート


差し入れなどいただきまして

ありがとうございました。とても嬉しかった!!



うさぎたちにも!!



《ギリギリまで準備してました》


関わったスタッフたちにイベントの感想を聞いたりまたは私に話してくれる人が多いです。スタッフが「楽しかった」と言ってくれるのは素晴らしいなと思います照れ

ボランティアで準備し、休みの日にスタッフとして参加するわけですから楽しんでもらいたいですし、有意義な準備、関わりであって欲しいですウインク


でもそれには自らがそれに気づいて貰わないといけません。楽しさや充実感、存在意義もスタッフそれぞれが自分の存在の価値や、やりがいを見出して関わっています。


SAVE THE RABBITSの未来に繋げるために接客スタッフは一生懸命です。SAVE THE RABBITSのために。皆さんとのお話がきっかけで気づきや発見がいつもありますニコニコ関わる全ての人に感謝しています。




初めての写真展でしたが、

皆さんの心に一つでも思う何かがあったならば嬉しいです。お越しくださった方、協力してくれたスタッフ、グッズを提供して下さった皆様!ありがとう!!!


素敵なハンドメイド作品のおかげでお買い物していただく皆様も楽しんでいただけたと思います飛び出すハート

グッズ売上のうち半分はハンドメイド作品の内訳でした。


たくさん提供してくださり、在庫あるグッズをオンラインショップにて販売させていただきます。


こちらからびっくりマーク



保護うさぎ写真展(3日間)

■チャリティグッズ売上 159,000円

■募金箱・寄付 26,000円

サムネイル


里親さんで写真を協力してくださった方、

施設にお越しいただいた方には、

よろしければ、お渡ししますのでお持ち帰りください。関西外の里親さんに関してはお送りしますニコニコ

 

  チャリティカレンダー販売中

 

下矢印

 

 

チャリティショップfluffy's

 

 

チャリティショップsuzuri店

 

 

 

ネザーランド・ドワーフ活動費ご支援のお願いネザーランド・ドワーフ

活動継続のためご寄付のお願いしますビックリマーク
寄付は下記口座までお願いしますベル

 

image

継続支援で活動を

支えてくださいベル

下矢印

 

 

 

 クレジットカードから

 

シンカブルからの寄付
(今回のみ・毎月継続からお選びいただけます)

 

 

 チャリティショップから

 

コンビニ決済・後払(ペイデイ)・キャリア決済・PayPal・楽天ペイ・PayPay残高
からの寄付

(今回のみ・毎月継続からお選びいただけます)

 

 

 銀行振込から

 

▼ゆうちょ間送金の場合 
【記号番号】14370-88124051 
【口座名】シャ)ウィルアンドルイ

▼三井住友銀行
【店番号】377 
【支店名】宝塚支店 
【口座種別】普通 
【口座番号】4459584 
【口座名】イッパンシャダンホウジンウィルアンドルイ

 

 

 支援物資を送る


右矢印送付先はこちら

〜現在特に募集中のもの〜

Amazonほしいものリストもあります
 

 

 ハンドメイド作品の募集

 

詳細は↓↓