《兄妹のみんな。お守りみたいだね》


さて、リゲルスピカ兄妹同時トライアル。

似てるのは色だけの全く違う2匹キラキラ



リゲルは私が来る事を伝えてもらっていたらしく、

遮断わらマットです。これは施設暮らしの時から何か煩わしいことがある時にやる行為でしたおーっ!



ケージの外に出るのは必ずリゲルからだそうです。

スピカからになると機嫌が悪くなるそう…アセアセ

(ケージを噛んだりします)


この日はケージからは出てきてくれましたが、やっぱり私がいるいつもと違う感から警戒しながらあまり動きもなくじっとこちらを見ていました目



打って変わってスピカのターンですひらめき電球

ルーティンではリビングでお野菜が貰えるので爽快に走っていきました。毎日の習慣化ってすごいですね。

週間になって「楽しみ」があることで部屋んぽの楽しみもありますし、野菜を毎日食べることは身体にも良いです。出来るだけ里親さんには毎日あげて貰えたらとお話をしますキラキラ



スピカはもう少しゆっくり食べられるようになるといいのだけど、、里親さんはスピカとリゲルのうんちの違いまで分かるようになっておられました。大きさではなく中に入ってる繊維質で判断されるそうガーン


スピカは早食いなので噛む回数が少ないからか繊維質が粗めでしたにやり




さて、

この日はふたりを同時に部屋んぽ(サークル越し)をしてみることにチャレンジしてもらいました笑ううさぎ


2匹が同時に出られることで将来2匹が一緒に部屋んぽできる可能性を図ること(2匹の性格を見て提案させてもらいました)


交代制なので部屋んぽの時間がかかること

(お掃除だけ先に済ますなども出来ますね)



ケージ越しとサークル越しではまた雰囲気が違うので慎重に進めますがこの2匹は問題なさそうですハイハイハイハイ




交代でリビングの広々パターンと

ケージから出てのんびりパターンの2ターンです。


このようなスタイルになるとケージから出る時間は大幅に増えます!

朝晩も出していただけるので嬉しいねニコニコ


今年の9月1日で7歳になったふたり。

生まれた時から「保護うさぎ」として生き、

ようやくおうちのうさぎとしての人生スタートです


お名前はそのまま、リゲルスピカ です。

末永くしあわせにねビックリマークおめでとう!!


 

 

    

2024年12月20日(金)〜22日(日)

20日 15:00~19:30

21日 12:00~19:00

22日 12:00~19:00

 

 

 

 

  チャリティカレンダー販売中

 

下矢印

 

 

チャリティショップfluffy's

 

 

チャリティショップsuzuri店

 

 

 

ネザーランド・ドワーフ活動費ご支援のお願いネザーランド・ドワーフ

活動継続のためご寄付のお願いしますビックリマーク
寄付は下記口座までお願いしますベル

 

image

継続支援で活動を

支えてくださいベル

下矢印

 

 

 

クレジットカードから

 

シンカブルからの寄付
(今回のみ・毎月継続からお選びいただけます)

 

 

チャリティショップから

 

コンビニ決済・後払(ペイデイ)・キャリア決済・PayPal・楽天ペイ・PayPay残高
からの寄付

(今回のみ・毎月継続からお選びいただけます)

 

 

銀行振込から

 

▼ゆうちょ間送金の場合 
【記号番号】14370-88124051 
【口座名】シャ)ウィルアンドルイ

▼三井住友銀行
【店番号】377 
【支店名】宝塚支店 
【口座種別】普通 
【口座番号】4459584 
【口座名】イッパンシャダンホウジンウィルアンドルイ

 

 

支援物資を送る


右矢印送付先はこちら

〜現在特に募集中のもの〜

Amazonほしいものリストもあります
 

 

ハンドメイド作品の募集

 

詳細は↓↓