こんにちは。
大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、
日本作曲家協議会会会員、もりやみつよです。
いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。
Mさん。
ただ今楽典もレッスンきています。
言うときますが、理数系で数Ⅲまで修めてるお方です。
看護師国試全国模試も1,2番を争ってたお方です。
なのに何故こんな簡単な、数学とも言えない、算数の領域かもしれん事が解らない
最初の時は、リビングでやりましたわ。
私の前で一回問題解いてもらうつもりで。
ホワイトボードもあるし。
ちょうどポーリーも休みで、いつものように「傍観者」を決め込んで、自分は涼し気に読書してはりましたわ
ポ「写真撮ったれ。
ヨソの家のリビングの真ん中で寝転がってるとこを」
カエルが潰れたようなカッコとか。
気休めに精神統一するわ言うて
すぐに崩壊してる図とか
ちなみに、私のジャージ(笑)
音楽の理論なんか初歩的な関数、数列みたいなもんで、日常でも使う範囲内のことです。
小学生でも、わかりやすく説明してあげればわかります。
実際、ヤマハで小6の子に楽典教えてた時も、あります。
なのになぜ出来ない
∑や∫とか使わんし。
sin,cos,tanも使わんし。
今、音階における『近親調』をしています。
完全5度上が属調。
完全5度下が下属調。
それは、どの調にも適用されます。
でないと、法則とちゃうやん。
それが、何でか解らない。
何でじゃ
三角関数わかって、何でこんな簡単な関数的なものが解らんねん。ハ長調であろうが、変ロ短調であろうが、嬰ハ長調であろうが、同じやねん。
M「…それって誰が決めたん」
み「決めてないの。
そのままの法則として、形としてあるの。
アナタが、それに合わさないとアカンの。
自分ルールでは解けないの」
コイツはホンマ人間天動説。
きっと平安時代の姫さんも、こんなんやったんちゃうやろか。
悪気なく人をアゴで使うし、自分の思うように動かそうとする。
M「もう何で
誰が作ったん」
み「…作った祖、ウチではよく出て来てますけど。
三角定理とか、習ったでしょ」
…長考中…
M「…ピタゴリン…?」
み「ピタゴリン(笑)
何やねん、それ
それ言うなら、ピタゴラスやろ
ピタゴリンって
何か、チンチクリンの妖怪みたいやんか」
M「あはははは」
み「ピタゴリン~」
先生はピタゴリンにツボったようで。
み「アンタ、そんなんよう言えるな(笑)。
音楽を理論的にしようと始めはった人やで」
M「それはバッハ」
み「それはもっとずっと後の方や。
数学に出てくる、基本的な法則を発見した人は」
…さっき言うたやん…。
…長考中…
M「…アインシュタイン」
み「アインシュタインは最近の人やろ」
M「ふ~ん」
み「三角関数は
アイン、コサイン、タンジェント。
…ごめん。サインやった」
M「アイ~ンて。
あははははは」
み「で、それは誰」
M「…カドマツさん…」
み「カドマツさんって誰」
M「誰やろ」
み「三角定理作りはったん、誰なん」
M「習ったそれ」
み「習ったよ。理数系ですよね」
M「三角形の定理…何か知ってる…。
知ってんねん」
み「面白い答えを期待してます」
M「知ってんねん
絶対
数学の本に載ってたやんな」
み「うん。めっちゃ有名な人やで」
M「わかるピタゴラス、に似てるな
」
み「うん」
絶対わかっとらへん(笑)。
M「……カドマツさん…」
み「何でカドマツさんなん
カドマツさんから、離れぃ」
M「カドマツさん、何作った人やったっけ」
み「知らん(笑)」
M「もう、ここまで来てんねん」
み「来てんねや」
M「ピカルの定理」
み「は あははは
」
M「ホンマにあるって
調べてみて」
調べたらホンマにあった。
何やねん、この呪文
み「ピカールの定理。
…小定理証明とか、大定理証明とか書いてある。
アンタ、わかるん」
M「これ、やったで。logとか」
み「微分積分か。
で私が尋ねてるのは
三角定理って
」
M「…ハマロッティ」
み「誰」
M「パヴァロッティ」
み「歌手や」
M「スカラッティ」
み「それを言うならスカルラッティ」
…長考中…
M「…ジョーディ」
み「誰」
M「ケルディ」
み「は」
M「ケネディ」
み「大統領や」
M「……アウディ…」
み「それ、車や」
M「…カルディ!!
それ、店やっっ!!」
キミとは、やっとれんわっっ
ただいま生徒募集中
教室は、守口市大久保町にあります。
無料体験レッスンあります
お問い合わせはこちらまで
下をクリック
と、空き時間を書いています。
また、大人の男性は、ご紹介の方のみと
させて頂きます。
LINEが便利な方は、コチラ
いちおうここにも、連絡先を書いておきますです。
324.forestvalley☆gmail.com
☆を@に変えて下さいね
TEL&FAX スマホ
06-6902-2051
090-6321-7732
(勧誘・セールス等の電話はご遠慮下さい)
レッスン中や留守の場合、
留守電にしていますので、
お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、
折り返しお電話いたします。
お待ちしています