平成24年5月24日(木)

高円寺DAM倶楽部

OPトーク&質問コーナー  モエル・志ら乃・小枝

ゲスト1             ヨージ・モエル・志ら乃・小枝

ゲスト2             マナティ・モエル・志ら乃・小枝

エンディング          モエル・志ら乃・小枝

でした。


とにかく「会場がキレイ」ということにビックリ。普段は高齢者向けカルチャースクールに使われている場所ということで、コアなサブカル臭など全くしない健全な会場。ちょっとした喫茶室などもあり、甘味、お酒なども楽しめる。http://damclub.jp/store/meal.php

夕方までの営業ということらしいですが、イベント限定ドリンクなど提供できたら面白いかも。値段がお手ごろなのが素晴らしい。


OPで会の説明を比嘉さんに促すが「いいよそんなのは!」となぜだか一蹴。しかし一応説明。

「世の中知らないことはたくさんある。知らないことを楽しく知る。いろんなことの入り口を提示していけるイベントにしていきたい」こんな感じ。


質問コーナーでは、アイドルとニアミスした話。比嘉さんはコンビニで女性アイドルを見かけた話。小枝君は地元でジャニーズの方を見かけた話。私は電車でばったり℃‐uteの岡井千聖さんに出くわした話。


そしてゲストコーナーへ。

比嘉さん、ゲストのヨージさん、そして私志ら乃が昭和49年生まれということが楽屋で発覚したことを報告。


ヨージさんはアイドル話に行く前「銭湯」話を少々。

東京銭湯お遍路巡礼はこちらをご参照下さい。中にヨージさんの名前も載ってます。

http://www.1010.or.jp/event/ohenro/

現在約300箇所の銭湯に行かれているヨージのさんの銭湯話はまだまだたくさんありそう。


スカパーの監視というバイトそのものに興味深々だったが、その前にやっていたスーパーのバイトを辞める経緯も興味津々。


ヨージさんとは初対面だったがお話を伺っていると大勢側になびく人や、長いものに巻かれていく現象に疑問を持たれる方だった。芸人として信用できる感覚があるということ。


特にももクロに対する指摘は的確。もちろんももクロを否定しているわけではないことは念頭に置いて頂きたい。


ゲスト二人目は女性のピン芸人マナティさん。

「アイドルの身の引き方のいい例・悪い例」を紹介。まずは山口百恵さんの素晴らしさを紹介。いろいろと面白かったが特に良かったのが「MCが小噺」のくだり。


ものまねでやって下さったが、確かに小噺。友近さんのネタのようだった。完全に今まで見逃していたので、これから要チェック。


続いては昭和のパフュームこと「スターボー」の素晴らしさを紹介。そのキャラ設定のトンデモ感やデビュー曲の「ハートブレイク太陽族」の話など爆笑。スターボーのコミュニティがミクシィにあるらしいが、その消息を知っている人はいない模様。


しかしライブを見に来てくださったブッチャーブラザーズのリッキーさんが終演後「オレ昔仕事したことあるんだよな~」と衝撃発言。


スターボー情報求む。


時間の関係でアイドルプレゼンコーナーがカットになり、そのままエンディング。

次回は6月21日(℃‐ute岡井千聖さんの誕生日)で、ゲストに元SDN48の小原春香さんをお迎えする予定です。会場が大きくないため、チケットのご予約はお早めにお願い致します。


お問い合わせ

ソーレアリア 03-3361-9839

http://solearia.com/