いつもありがとうございます、きくりなみです

(以下、公式HPより抜粋)
鹿島神宮の御祭神「武甕槌大神」は、神代の昔、天照大御神の命を受けて香取神宮の御祭神である経津主大神と共に出雲の国に天降り、大国主命と話し合って国譲りの交渉を成就し、日本の建国に挺身されました。
鹿島神宮御創建の歴史は初代神武天皇の御代にさかのぼります。神武天皇はその御東征の半ばにおいて思わぬ窮地に陥られましたが、武甕槌大神の「韴霊剣」の神威により救われました。この神恩に感謝された天皇は御即位の年、皇紀元年に大神をこの地に勅祭されたと伝えられています。
その後、古くは東国遠征の拠点として重要な祭祀が行われ、やがて奈良、平安の頃には国の守護神として篤く信仰されるようになり、また奉幣使が頻繁に派遣されました。さらに、20年に一度社殿を建て替える造営遷宮も行われました。
そして中世~近世になると、源頼朝、徳川家康など武将の尊崇を集め、武神として仰がれるようになります。
現在の社殿は徳川二代将軍の秀忠により、また奥宮は徳川家康、楼門は水戸初代藩主徳川頼房により奉納されたもので、いずれも重要文化財に指定されています。
鹿島神宮の例祭は毎年9月1日に行われますが、うち6年に一度は天皇陛下の御使である勅使が派遣される勅祭となり、さらにそのうち2回に1回、すなわち12年に一度の午年には、水上の一大祭典である御船祭も斎行されます。
・ 宇宙から光が差して見えたという「御岩神社」と酷似したパワー
・ 湧き水を「祐気取り」で持ち帰ることができる
(但し、必ず沸騰させて下さいとのこと)
・ 九星気学の「八方除け」にあたる「星除け」のご祈祷が可能
・ 奥宮までの参道が平坦、森林浴でもパワーをチャージできる
・ 東京駅から、バス一本で楽ちん
鹿島神宮へのアクセスはとっても楽ちん
東京駅から、高速バスが出ています
バス停からは徒歩10分程度で、道も平坦なので、
参拝はそれほど大変ではありませんでした

その直ぐ横、御朱印を受ける社務所の先に、祈祷殿がありましたので、
そちらへ足を運んで
「星除け」 のご祈祷をお願いしました

祈祷殿はとても新しく整えられていて、
しん・・・と静まり返った神々しい氣に満ち、
寒いほどの冷気ではなく、こころなしか温かい・・・
撮影禁止でしたのでお見せできませんが、祝詞が非常に美しく最高のお歌で、
一気に身体に溜まった疲れが抜け、軽くなり、凄まじい・・・と、
スピーディーなのに確かなお力を感じさせられる、
なんてプロフェッショナル・・・と、感動しっぱなしでした

<しゅごい
是非、ご祈祷を受けてみられてほしいです

ご祈祷と御朱印を終え、長く続く平坦な山道を歩きます・・・
<両手をあげてパワーをキャッチするキャワイイ友
大きな木々がどーん!とそびえ立ち、あれ?この光景どこかで・・・
参道の景色が、成り立ちが、とても似ているんです

更に、集中して氣を感じ取ってみると、
御岩神社の冷気とは少し違う、温かみがあって、それでいて強い・・・
陰陽の違いかとおもうほど体感的に差を感じましたが、
強さでいえば、イーブン
これはまた、凄いところがあったものだ・・・ と、
導いてくださったことに、
森の中で気になった木はこちら

感じる人には感じてみてほしい・・・

もし参拝することがあったら、この2本の木を見付けて、
こちらは奥宮になります
奥宮は徳川家康、楼門は水戸初代藩主徳川頼房により奉納されたもので、
きくり的にココだなと思うパワースポット、
祐気取りの際には、器をご持参いただき授かってください

但し、沸騰させて下さいとのことなので、そのまま飲まないでくださいね

湧き水はこころなしかトロリとしてピュアで、
水の中を泳ぐ鯉やザリガニも生き生きとして、
ささやかに、静かに、力を溢れさせている・・・
この木、龍が巻き付いているようにうねっていて、
もし行けるなら、朝ぼらけ~な早朝に、ここに来たいです
ちょっと怖い、と思うくらい神聖だと思います・・・
ちなみに御神籤もありがたく大吉を授かったのですが、
内容に 「御手洗のように清らかな」 という文字があり、
ちょっと・・・ 口説かれてるみたいやん・・・//// って
ひとり照れたきくりでした

<この透明度!美しい!!
最高の瑞々しく温かいパワーを感じながら、
とってもおいしかった~

鮎の塩焼きがあったので、めちゃくちゃ食べたかったんですね・・・
今度は絶対に食べるつもりで行きますね(使命感)
今日も明日もきっといいこと
リニューアル移転1年目にして結婚成立カップル5組目
恋愛をはじめ、経営(個人・法人)など、幅広いご相談内容とお客様層で、
独立経営6年目に突入します
皆さまに感謝

fortune telling "pleiades" きくりなみ 占いサロン 
〒108-0074 東京都 港区 高輪 1-13-8 松野コーポ301
Official WEB http://pleiades.tokyo/
決済アプリ「Kyash」にて、クレジット決済→WEBマネー決済で支払い可能