口の中にデキモノがあるといったら大体の人は
口内炎でも出来たんか、と思う。
でもこれ違う、ずっとある皮膚の中で。
今は時間もあるし治療したい、歯に引っかかったり
不愉快だし邪魔すぎて
唇の下と舌の帯の所。
唾石か、粘液嚢胞あたりが怪しい。
唾液の腺が傷ついてそこで膨れるか、カルシウムとかが固まって石になるか。
昔行ったことのある耳鼻咽喉科は触るだけで適当に終わった...ので口腔外科へ。
状況と箇所を伝え見てもらうと、
結果やはり粘液嚢胞の可能性が高いと。
クリニックじゃ処置の対応は難しいから大きい病院の紹介状を書いてもらった。
手術して取るのもしんどいしこのままずっとあるのもしんどいしなぁ。
しかも受診日ずっと先だし...絶対行っても待たされる
虫歯ないのになぁ...