ましろゆき*少女漫画家制作ブログ

ましろゆき*少女漫画家制作ブログ

少女・女性ジャンルの漫画家です。2016年電子で商業漫画家としてデビュー。
現在プチコミ・他電子などで制作中です。

【エリート専務情報】

●電子雑誌comic Berry'sより
『エリート専務の甘い策略』

第28話(番外編・最終話)と電子単行本6巻(最終巻)配信中!
(作画:ましろ雪(私) 原作:滝井みらん)

●『エリート専務の甘い策略』の紙単行本1~4巻好評発売中!


このブログの管理人・漫画家のましろ雪です。

2016年以前は「さりな」というハンドルネームでこのブログを運営してました。

漫画家デビューしてからは漫画制作日記中心。

現在は小学館プチコミックにて読切りを数本発表中。

 

執筆作品『エリート専務の甘い策略』(原作:滝井みらん/スターツ出版)

紙コミックス1~4巻好評発売中!

 

このブログでは2023年初の更新になりますね

 

皆さん、2023年もどうぞよろしくお願いします照れ

 

もう明日から3月ですけどアハハハハ笑い泣き

 

早速ですが、今年はこんな年賀状を用意していました

 

すごく簡略的ですが、去年はとにかく読切りがほとんどで

創作したキャラも多い理由からこんな感じにしましたウインク

 

去年ファンレターをくださった読者さんにも送らせていただきましたよ~。

SNSでも応援ほんっとに!ありがとうございます。

 

 

 

 

して報告遅くなりましたが、今年最初の新作が2月8日に出ましたチョキ

 

 

◆タイトル

『愛は眠れる記憶の中に』

 

姉弟の記憶喪失をモチーフにした禁断愛です愛

また思いっきり韓流ドラマを描いてしまった…(笑)

 

プチコミック本誌は紙と電子同時発売ですが、

私の作品が掲載されている別冊ふろく「プチプチコミック」は本誌発売から1か月後に電子配信です。

タダなのは紙だけの特典ってことですねてへぺろ

つまり、本誌とふろく両方ゲットしたい方は、紙雑誌発売を狙え、ということですねニコニコ

 

 

しかしあんまり需要がないだろうなと思っていたら…

 

姉からは「すごくよかったラブ」って、なぜか大ウケでした。

 

そっか、姉は以前韓流ドラマに母と共にハマっていたからそれでか!

 

そう考えると、読切りでは色んなお話描いて冒険できるということだなウインク

 

お話描くたびにそこで終わらせないで、

ウケたか、ウケなかったか

どこが良くてどこがいけなかった?

などの分析をして次の作品に繋げねばと思います。

 

 


雪の結晶近況

 

最近は連ドラの影響で

赤楚衛二さんが大好きです…!

今大ブレイクしてますが、だいぶ以前からドラマに出てましたよね。

 

そして、池上彰さんの報道解説番組も大好きで

その影響で日本史・世界史・その他漫画の資料になる電子書籍を買い込んで

毎日少しずつ勉強しています(笑)(笑)

 

これがめちゃくちゃ楽しくてキラキラ

歴史って人が作るものだから、人間を主人公にして歴史を追うほうが断然面白いですよ。

 

知ってるつもりで知らなかった日本史の流れも分かって

いつか歴史ファンタジーものを描きたいという野望があります照れ

 

漫画のネタやアイディアが出ない時、

いっそ離れて映画やドラマ観たりアニメ観たり

こうして勉強してみたりしたほうが、新しいお話のヒントになったりします。

 

 

新作について

 

もう次回作は決まってるので、今一生懸命執筆中です。

告知解禁なったら私のSNSでもお知らせしますので楽しみにしていてください。
 

 

 

 

 

ふんわりウイングゆめみる宝石ふんわりリボンまじかるクラウン乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

●アメブロランキングやブログ村ランキングにも参加してますウインク

バナーをクリックするとサイトランキングに飛びますが、それがポイントになって応援になりますキラキラ

よければよろしくお願いします。

 

下三角下三角下三角下三角下三角


人気ブログランキング

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村

このブログの管理人・漫画家のましろ雪です。

2016年以前は「さりな」というハンドルネームでこのブログを運営してました。

漫画家デビューしてからは漫画制作日記中心。

現在は小学館プチコミックにて読切りを数本発表中。

 

執筆作品『エリート専務の甘い策略』(原作:滝井みらん/スターツ出版)

紙コミックス1~4巻好評発売中!

 

 

今年もあとわずかなので今年制作した作品を振り返りつつ

今年1年を振り返ってみようと思います。

 

今回の記事は

・発表した作品タイトル

・今年脱稿した本数とページ数

・来年のお知らせ

の順番で綴ってます。

 

 

今年は、2021年10月にデビューさせていただいた

プチコミック秋の増刊より

ひたすら読切りで自分磨き&プチコミック読者さんに作品をアピールするという1年でした。

 

ダイヤオレンジ発表した(発売・配信された)作品タイトルは6本

 

30歳前夜の拾いもの記事へハグから始まる恋物語記事へコワモテ男子くんの恋は甘いの記事へ緑が運ぶ恋の予感の記事へ美しい幼なじみに愛でられまして

※画像クリックで作品の紹介記事に飛びます。

 

左から

・プチコミック冬増刊号 

『30歳前夜の拾いもの』(プチデビュー2作目)

・プチコミック春増刊号『ハグから始まる恋物語』

・プチコミック夏増刊号

『コワモテ男子くんの恋は甘い』(初カラー表紙)

・プチプチ創刊号(プチコミ本誌ふろく)

『緑が運ぶ、恋の予感』(ふろく初掲載・ページ増)

・プチコミック秋増刊号

『おカタイ秘書の甘い憂鬱』(増刊号が本誌と同サイズに)

・プチプチvol.3(プチコミふろく)

『美しい幼なじみに愛でられまして』(ふろく巻頭)

 

となります。

 

 

実際に制作して提出した作品数は8本です。

(準備中の電子連載も含む)

 

描いたページ数は253ページ。

売れっ子漫画家さんから見たら自慢できないページ数かもしれませんが

私にとっては今の精いっぱいです…!

 

何しろコミカライズやってた時から見て

キャラ立案・ストーリー作りをまっさらなところから生み出して、企画案として提出する仕事が増えてます。

それも1話ごとに。

会社でいう社内コンペに出すプレゼン資料作成業務を毎回やっているという感じでした…!

 

改めて、漫画家ってマルチな仕事だ~!

絵を向上させるだけじゃ全然なんだ~!

 

と思いました…笑い泣き

 

ボツになった企画ももちろん数本ありましたよ。

いずれも「キャラがましろさんの言うイメージよりも弱く感じる」

というものでした。

 

編集長が言ってらしたみたいですが

キャラって

・セリフ、言葉遣い

・仕草

で、その人らしい性格や魅力を出せる!ということなんです。

まだ絵にしてないから…という言い訳は効かなかった…オエー

 

この企画書のプレゼン段階で編集部に「読みたい!」と思わせられなければ意味がない。

(確かにここで通らなければ絵にできませんもんね)

 

なので先輩先生方の作品を、電子やレンタルで片っ端から読んで、

「こういう表現の仕方あるのか」

「自分だったらどう表現する?」という

作家目線で読むようにしていました。

それにより、以前よりもプチコミの先生方の作品にハマりました…お願い乙女のトキメキ

どの先生とは言いませんが、とある2名の先生の作品に今ハマっています。

 

絵に関しては、自分的に紙に印刷されると

線がちょっとガタガタに感じるので、

もうちょっと細い線でサラっと描けるよう

意識して改善していこうと思います。

あと、トーンの出方が電子と違うので、印刷を見ながら色々変えていこうと思っています。

 

 

 

雪だるま来年のお知らせ

 

年内に脱稿した作品が、来年の新作のトップバッターになる予定なので

大体どの号に掲載されるか自分は分かっているのですが、

告知解禁はまだですので、またお知らせをお待ちくださいね。

 

今年はたくさんの方に直筆の感想のお手紙やお便り、

SNSでのお声がけをいただいて

孤独な漫画家制作の大きな励みとなっております。

 

さらに、いつも作品を二人三脚で作ってくれている担当さん

作品を掲載し、広告してくれる出版社・編集部の皆さん

制作を手伝ってくれているアシスタントの皆さん

いつもいつもいつも感謝しております…!

この方々のおかげで私は作品をお届けできております。

 

 

今年もありがとうございました…!キラキラ

 

来年もコンスタントに作品をお届けできるよう頑張るので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

ふんわりウイングゆめみる宝石ふんわりリボンまじかるクラウン乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

●アメブロランキングやブログ村ランキングにも参加してますウインク

バナーをクリックするとサイトランキングに飛びますが、それがポイントになって応援になりますキラキラ

よければよろしくお願いします。

 

下三角下三角下三角下三角下三角


人気ブログランキング

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村

 

 

 

このブログの管理人・漫画家のましろ雪です。

2016年以前は「さりな」というハンドルネームでこのブログを運営してました。

漫画家デビューしてからは漫画制作日記中心。

現在は小学館プチコミックにて読切りを数本発表中。

 

執筆作品『エリート専務の甘い策略』(原作:滝井みらん/スターツ出版)

紙コミックス1~4巻好評発売中!

 

こんにちは!

 

ブログの更新をすっかり忘れてたというか、作画の間隔がタイトでブログがなかなか書けなかったというか。

その間にプチコミにて3本もの読切りが掲載されてました(笑)

 

ですがTwitterとインスタグラムでは宣伝していたので、それを引用しながらこちらでも記録として残していきたいと思います。

 

時系列順に並べると、まずは

9/8(木)発売のプチコミックふろく「プチプチ」に掲載された読切り

『緑が運ぶ、恋の予感』です。

 

 

Twitterでも記載している通り、この号からプチコミ本誌のふろく、さらに増刊号をリニューアルするということを編集部から打診されておりまして。

その記念すべき第1号に掲載する作品の編集会議があったらしく、ドキドキしながら提出した企画案が通って掲載という運びになりました。

 

嬉しかったですね。

まさかこんな田舎を舞台にしたお話が通るとは思ってもみなくて。

編集さんも頑張ってアピールしてくれたおかげで、一緒に出していた2本目の企画も次の秋の増刊号に掲載予定となりました。

もっともこちらはちょっと手直しして再提出でしたが…。

 

そしてその秋の増刊号(10/17発売)に掲載された作品が

『おカタイ秘書の甘い憂鬱』です。

 

 

こちらの作品は編集長がたいそう気に入ってくれたというので嬉しかったですね。

チャラ男なヒーローを描いてみたいという挑戦でした。

読切りで試させてもらえるうちに色んなキャラを描いてみたいです。

この作品、脇役である秘書室長がけっこう好評でした(笑)

担当さんもいいキャラしてると仰ってましたしね。

 

そして3つめは

11/8(火)発売のプチコミック12月号ふろく「プチプチ3号」に掲載された

『美しい幼なじみに愛でられまして』です。

 

 

秋の増刊号から私の考えたタイトル案が採用されるようになってきました!

でも、前回の『おカタイ秘書の甘い憂鬱』を脱稿してからすぐこちらの作画に突入したので、かなりタイトなスケジュールでしたね💦

私の好きな美容系男子のお話が描けたので達成感ありまくりです。

 

これ、最近YouTubeを見ながら作画してるので、動画配信を舞台にしたストーリーを描いてみようかと思ったのがキッカケなんですよね~。

心を閉ざした引きこもりヒロインのお話です。

 

3本ともまずは紙で発売されてますが、ほとんどの読み切りは現在「めちゃコミック」さんで単話配信されているので、ご興味がおありでしたらぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

※今の時点でめちゃこみ配信されてるのは「緑が~」のみ。

その後の2作品はこれからの予定なので、またTwitterやインスタなどでお知らせします。

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

そして最後に。

最近ですが、漫画家用ホームページをWixで作成しました。

 

 

色んなテンプレートを参考にして私が作ったので、時間がかかったあげく、そんなにたくさん情報がないのが残念ですが…。

これから増やしていけるようがんばります!!!

 

このブログのヘッダーイラスト下の「漫画用HP」メニューボタンをアクティブにしましたので、ぜひ訪問してやってくださいませ。

※サリナ名義の従来のイラストHPは他の項目に変更の予定ですが、何に変更しようか考え中です。

(メニューボタンの数は残しておきたいし)

 

では引き続きましろ雪の漫画をよろしくお願いします!

 

 

ふんわりウイングゆめみる宝石ふんわりリボンまじかるクラウン乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハートぽってり苺うずまきキャンディぽってりフラワー

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

●アメブロランキングやブログ村ランキングにも参加してますウインク

バナーをクリックするとサイトランキングに飛びますが、それがポイントになって応援になりますキラキラ

よければよろしくお願いします。

 

下三角下三角下三角下三角下三角


人気ブログランキング

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
にほんブログ村