自堕落感が漂っています | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです。

やっと晴れましたね。

突然、衝撃的に「京都行こうかな」と思ったのですが、踏みとどまりました。そして、このブログを書いています。

 

最近の私には自堕落感が漂っています。目先の目標がないからでしょう。先日まで、寝るのも惜しんで漢字検定の勉強をしていましたのに.....今は、京都検定の勉強はしているのですが、緊張感がたらないようで、直ぐ睡魔が襲ってきます。つくづく京都検定に出会うことが出来て良かったと思います。目的が持てますから。早く“来い来い”緊張感といったところでしょうか。

 

―――――――――――――

ハンバーガー本日の問題(103

石清水八幡宮

【2335】表鬼門の○○山、裏鬼門の○○山と言われる。したがって、石清水八幡宮は裏鬼門を守護するために創建された。

 

【2336】石清水八幡宮の現在の社殿は○○によって再建された。

 

【2337】石清水八幡宮の中御前には誉田別命(○○天皇の本名)、東御前には息長帯姫命(○○皇后の本名)が祀られている。

 

【2338】石清水八幡宮の幣殿の蟇股には神紋である○○があるが、一つだけ右三つ巴がある。未完成を表現しているのである。

 

【2339】石清水八幡宮に信長が残したものは、○○と○○である。

 

【2340】石清水八幡宮で2月1日、釜で沸かした神水を神楽女(かぐらめ)がササの葉で振りまく節分行事「○○」が営まれる。この神水は、男山中腹にある石清水社の石清水井からくみ取られる。

 

【2341】湯立神楽、城南宮では○○に、石清水八幡宮では○○に行われる。

 

【2342】石清水八幡宮の神使いは○○である。

 

【2343】○○は、日本の京都府久世郡久御山町と八幡市を結ぶ、木津川に架けられた木橋である。川が増水すると橋桁が流される構造を持つことから○○と言われる。時代劇映画で頻出する橋である。

 

<小論文対策問題>

『小論文04:吉田神社について次の5項目を答えろ』

【2344】奈良の春日神を勧請し吉田神社を作った誰か。

【2345】応仁の乱で荒廃後、誰が復興したか。

【2346】境内末社であり隠れた桜の名所として知られる神社は。

【2347】境内にある菓祖神社の祭神で、饅頭を初めて作ったとされる人物は。

【2348】節分祭の追儺式は何と呼ばれるか。

 

―――――――――――――

私の寝室にあるDVDプレーヤーにはYouTubeにアクセス出来る機能が付いています。ある時偶然にリモコンの誤操作でその機能の存在に気づきました。少々使いづらいのですがYouTubeの動画だけが見えます。最近の私はYouTubeで「大食い」の番組を見て、ストレスを発散することがあります。5Kg以上の料理を軽々食べる女性も登場します。個々人が自己制作で自己アピールしています。ある意味、尊敬ですね、私には絶対出来ないことですから。食べ切った後の充実感・満足感が画面を通して体感できます。私もスッキリの恩恵を少しだけ貰っています。

 

―――――――――――――

グッ本日の(103

【2335】 比叡山、男山

【2336】 徳川家光

【2337】 応神天皇、神功皇后

【2338】 左三つ巴

【2339】 金の雨樋、信長塀

【2340】 湯立(ゆたて)神事

【2341】 1月20日、2月1日・3日

【2342】 鳩

【2343】 上津屋橋(こうづやばし)、流れ橋

<小論文対策問題>

【2344】藤原山蔭

【2345】吉田兼俱

【2346】竹中稲荷神社

【2347】林浄因

【2348】鬼やらい

―――――――――――――

(小論文用紙)

小論文用紙

小論文用紙をJPEG(画像)で提供します。パソコン等の環境がそれぞれ違いますが、WordでA4横印刷に設定していただける上手く印刷出来ると思います。私が出題しています<小論文対策問題>を実際にこの用紙を使って書いてみてください。書き方等の留意点については、今後、逐次お話しします。

 

名古屋のシンゾウでした。