今年もやってまいりました、カワハギシーズン、というか、DKO(ダイワカワハギオープン)の季節です。



前回ブログにも書いた通り、昨年のDKOは運良く1次予選を通過し、2次予選でボコボコにされました…ガーン



昨年のこともあり、多少上手く釣りができれば、また1次予選通過できるんじゃないか…という気持ちがフツフツとイヒ



そんな気持ちでいると、大会1週間前からなんか緊張してきちゃうのね…ガーン



あと、カワハギ釣り4年生になって、初めて自分でカワハギ竿を買ってみた爆弾爆弾爆弾



僕が勝手にカワハギ師匠と思っている、チームステファーノの坂井さんからのオススメで、今シーズン発売の「ステファーノ180」をゲットニヤリ



縦の釣りも横の釣りも両方できそうなので、この1本を武器に今年のDKOに臨むことにしました。



さて、当日。



いつも通り、横須賀PAで朝のたしなみを済ませて6時半に船宿到着リムジン後ろリムジン前



顔見知りの船長たちが挨拶してくれるので、勝手に緊張している僕のココロを和らげてくれます。



車を停めてから坂本船長と談笑。



坂本船長の予想では10枚くらいで予選通過できるんじゃないかとのとこだったので、ひとまずツ抜けを目指すことに。



前日はトップ15枚近く釣れたみたいですが、カワハギ釣りのエキスパートが集うDKOでは、現在の厳しい竹岡沖の、群れを形成してないカワハギを如何に掛けられるか、というのが勝負になります。



あと、いつもながらの平常心…えー



さて、坂本船長と談笑していると、ジャッカルのヒデさんをはじめとした、オデコ会の方々も到着。



正直、一緒の船になりたくないなぁ〜って思ってました爆弾爆弾爆弾



受付開始は7時半の予定でしたが、準備もできたようで、少し早めに運命の釣り座クジ引き



{2DCF4EB4-DE14-45AA-94A4-5DB6F6D88ADF}



…はーい、中途半端なほぼ胴の間です爆弾爆弾爆弾



意気消沈し、さっさと準備して、対岸のD船へトボトボ歩いて行くと、大船長や坂本船長が「頑張ってね〜ニコニコ」と、嬉しいお言葉笑い泣き



気合いを入れ直してD船に乗船。



…と、D船に続々集まってくる方々がカワハギ玄人っぽい会話してたり、横浜皮研がどうとか話しているし、なんだかなぁ〜って思っていたら、ダイワブロガーの前田さんも登場おーっ!



ついでに、カワハギの大会で常に上位に入賞している、鈴木孝さんまで…ガーン



あーあ、2次予選へ行ける3人枠のうち、もう2人決まっちゃった…爆弾爆弾爆弾




{2930600C-E14F-43B0-A2C7-3F1A3144E128}




でも、ワタシはめげませんから!



という強い気持ちをココロに秘め、出船!!



平作川の河口を出ると、やっぱり北風が強いっすぼけー



僕のいる左舷は、ポイントまで濡れるから…と船長に言われましたが、リールのトラブルが起こってしまい、濡れながらその対処をやっていたので、ポイント着く頃にはもうヌレヌレでしたねー



さーて、ポイント着いたな、と思ったら、いきなり投入合図!!



えー、エサ付けてないし!と思った選手がほとんどだったでしょう。



まあ、焦らず丁寧にエサ付けして、さー投入!



っと思ったら、右舷ミヨシですぐにリリースコールが…ガーン



オイオイ、って思っていたら、各地からそんな声が飛びはじめます…



いやー、焦るよね。。。



右隣りの人の良さそうな方も、ポンっ、ポンっ、と2枚釣っちゃうし、前田さんも釣ってるし、鈴木さんも釣ってるし、僕には外道のアタリすら感じられないし。。



ということで、自分の釣り方と仕掛けを見直してみます。



曇り空で上潮は少し濁り気味。



海底近くもそんな感じかな〜と思って、集寄をオモリ近くに集中させていましたが、一部外して、誘いもガツガツアピール系から、ゆっくりユラユラ左右に誘ってステイ、という釣り方に変更。



これが良かったか、程なくして待望の1枚目ゲットしました!クラッカー



ワッペンサイズでしたが1枚目なので、とりあえずキープ。



間もなく、同じ釣り方で20cmほどの2枚目ゲット!クラッカークラッカー



キープしていたワッペンと入れ替えて、リリースコールニヤリ



んで、ここで僕の釣り方のベースとなる、遠投ちょい投げして、広く探る釣り方を中心に釣りを組み立てることにしました。



カワハギも1番下の針に食ってくることが多かったので、強めのシャクリで興味を惹かせ、ゼロテンからゆっくり弛ませ…という釣りをしていた時に、ゼロテンでカンッと一発デカいアタリ。



潮に乗せてゆっくり弛ませ、3秒後にスイープに合わせると、



ゴンゴンゴンゴンッ!!



と、明らかにデカいカワハギの引きが!



きちんと調整したつもりでしたが、ドラグ設定がちょっと強かったのと、潮に引っ張られているので、抵抗する時に丁寧に往なしながら上げてきます。



数を競う大会なので、タモが欲しいなぁ〜と思って、真後ろにいた審判に、「やっぱ、タモやってくんないっすよね??」って聞いたら、丁重にお断りされました爆弾爆弾爆弾



そしたら、いかにも人の良さそうなオーラをしていた、僕の右隣りの方が、竿を片手にタモを準備してくれて、上がってきたデカハギを上手にネットインクラッカークラッカークラッカー



あー、出船前にキチンと挨拶しといて良かった〜笑い泣き



後で自分のメジャーで長さを測ったら、28cmでした。



これで、同数の計量勝負になっても安心できるな〜なんて皮算用してみたりニヤリ



そんなこんなで始めの2時間くらいで5枚釣りましたが、やはり前田さんや鈴木さんはそれ以上釣ってます。



なんとか2人に近い数まで伸ばせればなぁ〜と思っていましたが、5枚から数が伸びません。。。



魔の時間帯への入り口は、ひとつのバラシから。



28cmを掛けた時のような引きの間違いなくカワハギであろう魚は、猛烈に突っ込みながら引きまくってて、ドラグはさっきより弱めに設定し直しましたが、先ほどよりも強く潮に引っ張られて、なんとか往なしながら半分くらい上げてきたのですが…



ブチッ!!!



っと、ハリス切れでやられてしまいました…ガーン



うわー、やってもーた〜!!と落ち込んで、気持ちが一気に下がってから、自分の釣り方に迷いが生じます。



僕が釣れない間も、前田さんや鈴木さんは数を伸ばしています。



自分の何が悪いのかな、どんな釣り方をすればいいのかな、と、普段しないような釣り方をしてみたり、思いっきり這わせて根掛かりしてみたり、悪循環の塊のような時間が過ぎていきます。



ふと、時計を見ると、1時間半以上カワハギを釣ってなくて、残り2時間ほどになってます。。



まぁ〜、焦りまね、更に。



んで、結局落ち着くために、ちょい投げして、1枚目を釣った釣り方を中心に、ちょっとアレンジしながら…という感じに戻すことにしました。



粘り強くやっていると、残り1時間くらいから、流しごとにカワハギのアタリ復活!!



3時間ぶりくらいでしたかね、カワハギ掛けられたのは。



やっと6枚、目標のツ抜けはしなくとも、釣れるとこまで釣ってやる!と思って、手返し良く、エサ付けは丁寧に!!



…と気合い入れましたが、ここから勝負弱さを発揮しまくりますぼけー



流しごとにアタリはあるのですが、乗った!!と思って5mくらい上げてきてのバラしを2回、掛け損ないも1回、ツンツルテン多数…ガーン



残り10分くらいで1枚目追加しますが、無残にもタイムアップ…ショック



合計7枚で終了しました。。



僕が乗ったD船の結果は…


http://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/event2/data/fune/2016/kawa16_a.pdf



前田さんが11枚でトップ、鈴木さんも9枚で2位タイ、通過ラインは9枚でした。




2枚及ばなかったわけですが、この2枚の差が大きいですね。




技術的にはもちろんですが、乗船前に思っていた通り、メンタル面で敗北した感じでした。。




とはいえ、僕の乗ったD船は、大会特有の殺伐とした雰囲気ではなく、笑い声も、隣りの人との会話もあり、楽しくやれたのが良かったですね!




個人的には、前田さんや鈴木さんの近くで釣りをすることができて、いろいろ勉強になりました。




DKOの翌日、前田さんとFacebookのお友達になっていただいたのですが、目からウロコのアドバイスをたくさんいただき、感謝です!




この日に経験できた様々なことを身に付け、16日に長井の小見山丸さんで大暴れしてきますグラサン




{9F3D78E5-9A07-4F9C-A590-025FA65907CF}
ロンTが新しくなったようなので、購入



{BA356D88-F7D6-457B-929F-F66BCCA8D9AC}
持ち帰ったカワハギは、地元の小料理屋に持っていき、肝和えをポン酢で食べたら、肝が得意じゃない僕でも悶絶しましたにやり



{DB860AF7-02E6-4141-9F92-59AFE66786C0}
カワハギ出汁の潮汁まで!!




★当日のタックルは、後ほど更新して書き足します!




おしまい