年も改まりまして、新しく中途採用をされようとされている会社さんがチラりホラリ。
もし採用されるなら必ずこのタイミングで交わしてほしい文書があります。
いやいや、労働契約書(雇用契約書)は当たり前です!
ここで言いたいのは、「誓約書」です。
業務で取扱う個人情報や顧客・営業情報。
業務上知り得る技術等の機密的な情報や社内の人事情報。
施設外にそういった情報を持ち出すことを禁止することの明示。
また、秘密情報を開示、漏洩もしくは使用した場合、法的な責任を負担(損害賠償)することの明示。
ウィキリークス等で情報流出が話題の昨今、職場の規律を引き締める為にもとても大切なことです。
実際に情報漏洩について問題になりやすいのは、退職時です。
なので、退職時にそういった誓約書を書かせる会社もあります。
でも、円満退社であるとは限りません。
そんな時は、退職のタイミングに書かせることで、また反発心が強くなることもあります。
あるいは、書きたくないと拒否されるかもしれません。
実際、書かなかったからといって、法的になんか罰せることができるかといえば、そんなことはできません。
せいぜい退職金規程で退職金の支給を制限かけることができる程度ですが、それも合法であるとは言い難いです。
退職金自体が、功労報償の性格を持ち、また賃金の後払いという見方もあることから、拒否したことが、それまでの勤続における功労を抹消・減殺するほど信義に反していることか?ということになるのです。
逆に退職金を一部または全部支給しないことが、公序良俗に違反しているとみられる可能性があります。
(ちなみに、退職事由が自己都合の場合、退職金の一部をカットすることは、問題なしとされています。)
そう考えると、何かとややこしい退職のタイミングではなく、やる気と希望に燃えた入社のタイミングで誓約書を書いてもらった方がスムーズに事が運びますし、勤務に際して企業秩序の意味で抑止効果が期待できます。
だいたい、運動会や○○大会と名のつくものは、選手宣誓は最初にやるのがお決まりですよね。(^_^;
たいそうに構えるのではなく、社会人なら当たり前というスタンスで、自然に書いてもらえばとよろしいかと思います。
はじまりは、いつも雨・・(チャゲアス!(^_^;)じゃなくって、 はじまりは「誓いの言葉」であるべきと思うのです。
誓約書はこちら を参考にしてください。
ちなみに私は、年初にあたりこの1年、いっぱいありがとうって言われることを、誓います!
ん。ガンバレ!自分。
http://www.roumusupport.jp
もし採用されるなら必ずこのタイミングで交わしてほしい文書があります。
いやいや、労働契約書(雇用契約書)は当たり前です!
ここで言いたいのは、「誓約書」です。
業務で取扱う個人情報や顧客・営業情報。
業務上知り得る技術等の機密的な情報や社内の人事情報。
施設外にそういった情報を持ち出すことを禁止することの明示。
また、秘密情報を開示、漏洩もしくは使用した場合、法的な責任を負担(損害賠償)することの明示。
ウィキリークス等で情報流出が話題の昨今、職場の規律を引き締める為にもとても大切なことです。
実際に情報漏洩について問題になりやすいのは、退職時です。
なので、退職時にそういった誓約書を書かせる会社もあります。
でも、円満退社であるとは限りません。
そんな時は、退職のタイミングに書かせることで、また反発心が強くなることもあります。
あるいは、書きたくないと拒否されるかもしれません。
実際、書かなかったからといって、法的になんか罰せることができるかといえば、そんなことはできません。
せいぜい退職金規程で退職金の支給を制限かけることができる程度ですが、それも合法であるとは言い難いです。
退職金自体が、功労報償の性格を持ち、また賃金の後払いという見方もあることから、拒否したことが、それまでの勤続における功労を抹消・減殺するほど信義に反していることか?ということになるのです。
逆に退職金を一部または全部支給しないことが、公序良俗に違反しているとみられる可能性があります。
(ちなみに、退職事由が自己都合の場合、退職金の一部をカットすることは、問題なしとされています。)
そう考えると、何かとややこしい退職のタイミングではなく、やる気と希望に燃えた入社のタイミングで誓約書を書いてもらった方がスムーズに事が運びますし、勤務に際して企業秩序の意味で抑止効果が期待できます。
だいたい、運動会や○○大会と名のつくものは、選手宣誓は最初にやるのがお決まりですよね。(^_^;
たいそうに構えるのではなく、社会人なら当たり前というスタンスで、自然に書いてもらえばとよろしいかと思います。
はじまりは、いつも雨・・(チャゲアス!(^_^;)じゃなくって、 はじまりは「誓いの言葉」であるべきと思うのです。
誓約書はこちら を参考にしてください。
ちなみに私は、年初にあたりこの1年、いっぱいありがとうって言われることを、誓います!
ん。ガンバレ!自分。
http://www.roumusupport.jp