スポーツの秋です。

読書の秋です。

そして食欲の秋です。


なんか最近ついつい食べ過ぎてるのは秋のせいでしょうか。

私の食い意地が張っているせいでしょうか。

秋は食べ物がおいしいですからね。

僕はこの季節、煎った銀杏が大好きなんです。


いや、テーマは食べ物の話ではなく、健康の話です。


皆さまの会社では健康診断されていますよね。


そこで次の項目についていずれにも「異常の所見」があると、実は労災の方から無料で診断が受けられる「二次健康診断等給付」という制度があります。


①血圧検査

②血中脂質検査

③血糖検査

④腹囲の検査又はBMI(肥満度)の測定(いわゆるメタボ検診!)


「二次健康診断」は、脳血管および心臓の状態を把握するための検査で、いわゆる成人病予防のためのものです。


一次健康診断の受診日から3ケ月以内に二次健康診断等給付の請求を行ってください。


給付は現物給付方式になるため、受診した方が二次健康診断等給付に要する費用を一時的でも負担する必要はありません。



実は平成21年度の「過労死」に関する労災の請求件数は前年比13.7%減で、さらに支給認定件数は前年比22.3%と大幅に減少しています。


その減少の陰には、健康診断や二次健診等の制度導入の効果があるのではと言われています。


大切な従業員さんへの健康配慮は、事業主の義務です。


まず、健康でなくては仕事もできませんからね。



え、僕の腹囲?


ドラえもんの頭周りより細いはずですよ・・・たぶん ( ̄。 ̄;)