厚生労働省は来年度の税制改正要望に、正社員を多く雇うベンチャー企業向けに優遇税制策を

盛り込む検討に入りました。対象となるのは設立5年以内のベンチャー企業で、成長性の高い

企業をさらに支援するため、黒字企業に限定したものとなりそうです。


内容としては、例えば、設立1年目に正社員を10人雇った企業は合計300万円を法人税や所得

税などから控除し、2年目に12人に増やした場合の控除額は60万円とする方向で検討に入って

います。

正社員1人当たり30万円が目安のようです。



さて、今度は助成金ではなく、優遇税です。

次から次に緊急雇用(採用)対策の具体的な施策が明るみになっています。


でも、助成金ではなく、税金の控除でやるなら、社労士の出番がないんです!


ん~・・立場的には微妙だったりします (笑)


それに、助成金の場合は、皆さんが拠出している雇用保険が財源なのですが、これって財源は

どうなるんでしょうか?って疑問もあります・・


ま、いずれはっきりすることでしょうが、現時点でも政府がかなり真剣に雇用(採用)対策を考え

ていることは間違いないです。


採用を考えるなら、本当にこれからがチャンスかもしれませんね。