こんにちは。

心と身体の健康を土台に
自分と調和して幸せに生きる
「浸透呼吸ヨガ」

旭川市、オンラインを拠点に活動する

保健師ヨガコーチAmiです。

Amiってどんな人?

 右差し プロフィール



5月6日に立夏を迎えました。
暦では早くも夏ですね照れ
 

3月末からずっと愛犬チョコ
(シニアの疾患犬)の体調の悪化が激しく

介護・看護の日々を送っています飛び出すハート


介護・看護はしていますが
 

オンラインヨガ
外部スタジオヨガレッスン
プライベートヨガレッスン
お寺de陰ヨガ
依頼ヨガレッスン
コーチング&カウンセリング

通常通り、開講していますニコニコ


 

 

 

プロ(専門家)に経過を相談した上で判断する!

 

 

今回は私の痛い経験からのお話。

 

 

 

 

 

 

 

犬の介護・看護での気づきなのですが

 

 

結論から言うと

 

 

 

経過が長い疾患や問題を抱えている場合

 

一般的に言われていることが

該当しないこともあり

 

ケースバイケースであると言うこと。

 

 

 

ケースをたくさんみている

専門家に相談して

 

 

「こういった条件がある自分の場合」


は?どうだろうか?
 

 

という適切な判断・選択の助言を受け

 


メリット・デメリット・効果・リスク
知った上で選択することが
最も効果的!

 

 

 

と言うお話です。

 

 

 

 

犬のために行ったことが逆効果

 

 

愛犬の話です。

 

 

元々の病気(心不全・肺水腫・腎不全)

に加え


気管虚脱

 

という気管が閉塞してしまう疾患。

 

 

 

現状は胆泥症も合併していて

もう1週間近く
ご飯を食べられていませんえーん

 

 

 


誤嚥も多く咳が止まらなかった
3月末から4月予防



食欲も減ってしまい
気管虚脱をなんとか軽減したい、と


インターネットを検索しまくりました赤ちゃん泣き




 

気管のもとである

 

「たんぱく質不足」

 

が気管虚脱の
要因だということに

 

私は大いに納得しました。

 

 

 

そこで

 

「たんぱく質を補う目的」で

 

手作りフードも

載っている本を購入しました。

 

 

 

本に載っていた

手作りフードを作って与え

 

 

そこから

更にYouTubeなども検索し

 

 

更に脂質、タンパク質を

増やした食事を作り与えました!

 

 

 

 

3日程度

与えたところで

徐々に犬の食欲が減退オエーオエーオエーオエー

 

 

それがおそらく

悪影響を及ぼしてしまい。。。

 

 

胆泥症を発症えーんえーんえーんえーん



ご飯を食べられなくなってしまいネガティブ

 

 

激痩せし、死の淵を

彷徨いました…泣

 

 

明るく書いていますが

 

インスタストーリーにあげていた

犬の姿は多分、命の危機を

皆さん感じたかと思いますえーん

 

 

 

 

 

 

今は抗生剤の点滴治療をしに

毎日通院しています。。。。

  

 

 

点滴治療は毎日続いていて

2週間程度続いていますショボーン

 

 

 

愛犬に対しても申し訳ないし

副作用という問題もあるし

 

 

 

普通に医療費が毎日ということでは

他の犬もいるなかで家計も圧迫しますガーン

 

 

 


疾患を持っている高齢犬に対して
素人が突如、手づくりを始め


一気に手づくりフード・・・


というのは

負荷が強すぎた・・・えーん

 

 

と後悔しましたえーんえーんえーん 

 

 

 

素人判断の危険

 

  

「咳が止まらない犬のために

なんとかしたい・・・」

 

 

そんな愛情があったゆえ

なんとか突破口

 

 

と思って行ったことが

 

逆効果になってしまいました。

 

 

 

 

 

もし、専門家の先生に

確認してからの場合

 

 

 

あらかじめ、

 

それを行うことのリスクと

 

与えるのであれば

 

量の目安、確認時期など


 

教えてくれていたと

思います。

 

 

 

メリットに目がいくあまり

 

デメリットをおろそかにしてしまう。

 

 

 

これって、どの業界にも

ありますよね。

 

 

 

何にも

プラスとマイナスは

存在していますよね。

 

 

 

 

 

疑問に思ったこと

やりたいと思ったことが

 

 

あれば

 

 

経過と現状を的確に

捉えた上で

 

 

客観的に判断できる専門家に

相談して、専門家からの意見を

聞くこと。

 

 

 

その上で、選択していく方が

結果的に

 

 

「リスクを減らすことができる」

 

 

と本当に思いました。。。。

 

 

 

 

専門家に相談しよう!

 

 

 

特にうちの犬のように

重病を患っている高齢犬。

 

 

経過も長いのにも関わらず

専門家に相談しないうちに

 

なんとかしたい・・・

 

 

の思いで

飛びついてしまったので

 

 

 

浅はかだったなあ

 

と反省しかありません・・・・

 

 

 

 

 

ありきたりではあるのですが

 

 

悩み・問題があったとき

 

経過が長かったり

 

深刻な場合は

 

専門家に相談しましょう〜!


 

本当に思います。




私自身は

保健師・看護師をベースとして

ヨガ・カウンセリング・コーチング


健康をサポートする専門家として

 

ありったけの知識・経験を提供しますね!

 

 

 

 

 

犬の介護をしながら感じること

 

 

余命1年未満と余命宣告を受けてから
1年10ヶ月が経ちました。


今まで何度の入院と命の危機があったか。


でも犬は


「生きることを諦めない」

 

「今を生きる」

 

「飼い主のそばにいる」

 

そんな健気さを感じるんです。

 

 

 

 

 

 

今、私は

 

 


「生きること・死ぬこと」

「在宅介護」の現実

「看護」でできること


「緩和ケア」でできること

「医療」「西洋医学」「中医学」「自然療法」

 


これらと、向き合っています。


 

いつか、この経験が

愛犬を大切にされる

誰かの役に立ちますように。

 

 

向き合っていきますね。

 

 

今日はヨガの話ではありませんでしたが

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 


 

対面レッスン・zoomレッスン

 

 

 

 

 
気になるけど、どんなヨガか動画でやってみたい

 

 

レッスンが気になるけど

まずは気軽に動画で

やってみたい

 

こんな方にもオススメなのが

下記プレゼント!

 

 

公式LINEに登録頂くと

非公開!ヨガ動画5本!

 

 

中医学の体質チェック&

生き方を見直すための

ライフコーチングテキストを

 

プレゼントしています!

公式LINEにご登録くださいね♡

 

 

 

公式LINEにご登録して
「プレゼント」の言葉で
 

①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画5本


プレゼントはこちらオーナメント
友だち追加

自分と向き合うヒントにして頂けたら嬉しいですハートのバルーン

 

 

 

 

 

プライベートヨガレッスン


 

 


 

コーチング・カウンセリング

 

<グループコーチング>

ジャーナリング

<個別>

コーチング

カウンセリング
 

 

サイトからご予約頂けます。

https://yinsightyoga.square.site/

 

 

 

オンラインヨガサロンサイトはこちら

 

 

 


 


最新YouTube!

 

 https://youtu.be/YZky6wBVyD0

 

 

 

 

4-5月 オンラインヨガスケジュール

 

 

 

手元で見る▼

オンラインヨガスケジュール【リンク】

 

 

 

 

 

 

お寺de陰ヨガ〜栄禅寺

 

 

旭川市の栄禅寺さんで行っている
毎月1回のお寺de陰ヨガ。
 

リピーターさんもご新規さんも

毎回入り混じって参加しているので
参加しやすいのです。
 

毎回20名以上参加。


下記は3/18土曜日のお寺de陰ヨガの様子です。

 

 


陰ヨガの様子・雰囲気は

こちらをご覧ください

 

 

 

5月20日(土)19:30-21:00 90分
旭川市春光台3条5丁目 栄禅寺
参加費:¥1,700
持ち物:ヨガマット(無料貸出あり)
   ブランケット(バスタオル)


 

お寺de陰ヨガ 4月〜6月の予定

美しいお寺で、ありのままの自分を見つめ
整える深いリラクゼーションと瞑想の時間

月一回の自分のご褒美タイム予約開始しています!
随時、公式LINEからご予約くださいね💓


5月20日(土)19:30~21:00
6月24日(土)19:30~21:00

 

右差し栄禅寺
予約はこちら右差し予約 または 
公式LINE・各種SNS DMへ

 

 

■公式LINEに登録してね■ 
 

公式LINE登録をして「プレゼント」の言葉で、GETしてくださいハート



①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画4本
公式LINEはこちら 右差し 友だち追加    左差し


 

■ヨガレッスン

右差し対面ヨガレッスン
右差しプライベート専門ヨガスタジオ

  北海道旭川市自宅ヨガスタジオ(定員5人)
  水曜・木曜・金曜・土曜午後

  プライベート・セミプライベートレッスン

右差しオンラインヨガサロン(グループ・プライベートレッスン)
  右差しオンラインヨガサイトHP
  右差しレッスンプログラムとスケジュール
  右差しレッスンプログラム詳細
  

下差し料金・申込

 

右差しプライベートレッスン(オンライン・ヨガスタジオ)
オンラインまたは対面でのプライベートレッスン
課題を共有し、
心身の課題解決へと向かう最も効率的・効果的なヨガレッスン

 

 

 

上差し公式LINE右矢印友だち追加


上差し予約・お問い合わせ右矢印お問い合わせ

上差し経歴・実績右矢印プロフィール
 
上差しメール右矢印atex.yinsight@gmail.com 

上差しSNSでつながってもらえると嬉しいですハートフォロー大歓迎ルンルン
グッInstagram / グッnote
  /グッYouTube / グッstandfm / グッFacebookPage / グッTwitter
 

こんにちは。

心と身体の健康を土台に
自分と調和して幸せに生きる
「浸透呼吸ヨガ」

旭川市、オンラインを拠点に活動する

保健師ヨガコーチAmiです。

Amiってどんな人?

 右差し プロフィール



今日はプライベートヨガ

レッスンのお話。


 

 

心と身体の不調が改善し楽になるプライベートヨガレッスン

 

 


保健師・カウンセラー&ライフコーチのAmiが
 

じっくりとカウンセリングをするところから
 

始まるプライベートヨガレッスン。


 

心のケアが必要だと感じて

 

来られる方も多く
 

泣く方も多いのです。

 

 

 

 

「話を聞いてほしい」

 

「会いたい」

 

「癒されたい」

 

「変わりたい」

 

「この人だと思った」

 

 

 

初回のプライベートヨガレッスンの
 

カウンセリングでは

 

こんなお声を頂きます。

 

 

 


そして、レッスンのお見送りには


皆さん、笑っているんです。




癒し、気付き、赦し・・・

 

 


たった1回でも、

心の解放が起こり


気づきが起こり

 

 

 

たくさんのことを味わって頂ける
 

心のケアの時間です。

 

 

 

私自身は何度も痛みを伴う

喪失経験を繰り返しました。



元々の繊細な感受性と洞察力を

小さい頃から持っていたことで



生き方に悩み、自分を責めたり

コンプレックスに感じていました。



それゆえ、


「なぜ、わたしはこうなんだろう?」



と探求したことが


学習欲、知識欲となっていったのです。




起こった出来事については


自分でも洞察しますが


主観的な学びだけにならないよう

客観的な学びもしてきたのです。


 


苦難から繰り返し、立ち上がってきた経験から

 

自分から描写される「出る言葉」が


経験から出る言葉であり、感情に触れる

 

言葉になるのだと思います。



一方向だけよりも


多角的に自分のことが

わかったほうが


より自己理解は進みます。





自分の経験からだけの話や


ある一つの分野だけからの見方のときは


偏りが起こります。





人は見たいように主観的に見ます。


聞きたいように主観的に聞きます。





自分の経験は全ての人に


当てはめられるわけではないし



そもそも、私とあなたは


辿っている道も時間も違うのだ



という「違い」を認識したうえで



あくまで、主人公はクライアントさんだ、


と、認識しながら


自分とクライアントさんが感じること

考えることは


違うものであると認識しています。






理論や意味を学んでいくと

本質は繋がっていくのだと

感じます。



点と点をつなげていくために

客観的に知ることは必要です。


 


心の分野では


「ヨガ哲学」


「心理学」


「カウンセリング」

「コーチング」

「セラピー」


「マインドフルネス」

 

 

と多角的に

こころに関わる心理学、精神医学



知識を学んできています。




多面的にものごとをみるようにし

 

偏ったものの見方をしないこと


主観と客観を分けています。





複合的な側面から

見ること、聴くことをします。



まず、いったん、その人をあるがまま

受容します。


 

 

本質的なところを理解しようと努めます。


なので、まず、よく聴きます。
 

 

 

それが「クライアントさんにとって

受容された心地よさ」

 

なるのかもしれません。

 

 

 


「心の学び」を継続し

自分自身の内面「心と向き合う」

ことを常に実践してきています。





「自分と向き合う」

 

これは揺るぎない軸です。

 

 


 

体質改善や不調改善のためのアプローチ

 

 


心だけではなく

 

身体にも的確にアプローチします。


深い洞察力と


鋭い分析力で


クライアント様自身が
気づきを得ることができ

自分に何が必要かが

自らわかるように



本質的な質問をしていきます。




身体の声、心の声を聴いていく


問いかけを通していくと


内なら声が出てくるのです。


 


それは身体の声を聞く

ヨガをしてきたから。




また、西洋医学を学び、医療・保健の分野で

 

働いてきた保健師・看護師でもあります。


市町村での保健師、企業での保健師、

精神科病院での保健師。


特定保健指導での企業相談、保健指導、

看護教員勤務。



もともと、相談業務を得意とし

よく、話を聴くことが

仕事でした。



未熟でしたし、失敗も多々ありましたが

様々な環境、状況下にいる方と

お会いしてこれたと思います。




また、自分自身の不調や陰ヨガとの出会いから

 

中医学(東洋医学)を学び
 

(中医養生ヨガ、中医アドバイザー、

動物かっさ養生士、
陰ヨガ中医学モジュール190時間以上)


中医学・養生については


中医学の講座の開講をしてきたほか


介護している疾患犬のケアとしても


中医学の学びを活用してきています。

 

 

 


自分・家族の不調改善のために


自然療法・代替え療法も数多く学び

 

生活に取り入れています。


20代から体質改善のために始めた
アロマセラピー

ハーブティー


30代で不調改善のために出会った

薬膳

オーガニック

アーユルヴェーダ

 

 

中医学や養生の知恵だけではなく

 

健康や体の探究、学習がとても好きなので

 

学び続けているので自ずと詳しいのです。

 

 

 

そして、多くの学びを通して

依存的な関係性ではなく

自立した関係性を保つことを

大切にしています。




 

身体の不調改善・機能の向上

 

 


プライベートレッスンの中でも

 

基本的な考え方は保健師・看護師としての
 

考え方、コーチングとしての関わり方で


構成しています。

 

 


的確に情報を得ながら

 

課題を把握し、課題解決に向けての
 

アプローチ(アクション・働きかけ)を

 

それが的確だったかどうかを検証する。

 

 


西洋医学の知識・解剖学・
 

中医学・心理学に基づき

 

的確にクライアント様の
本質的な課題を把握する
ことが

 

持ち味でもあります。


そして、そのための道筋を提案し


一緒に歩んでいくので


見守ってもらっている安心感。

一緒に課題を乗り越えられる

 

心強さを持っていただけるのが特徴です。





そのため、確実な効果と変化。

 

その変化に感動を感じられるのが

 

プライベートヨガレッスンの

醍醐味です。

 

 


堅苦しいことを言いましたが



私自身は本当に普通の人です。





なにより大切にしていることは

選んでくださったかたに




人と人として

向き合うこと。



人と人として

接することです。





 

対面レッスン・zoomレッスン

 

 


①旭川市の自宅ヨガスタジオ


②オンライン「zoom」

で行っています。

 


心、癒される

心、満たされていく。

 

身体、リラックス。

軽くなり、軽やかになる。

 

生活が変わり

人生が変わっていく。


 

そんなプライベートヨガレッスンです。


お気軽に受けてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 
気になるけど、どんなヨガか動画でやってみたい

 

 

レッスンが気になるけど

まずは気軽に動画で

やってみたい

 

こんな方にもオススメなのが

下記プレゼント!

 

 

公式LINEに登録頂くと

非公開!ヨガ動画5本!

 

 

中医学の体質チェック&

生き方を見直すための

ライフコーチングテキストを

 

プレゼントしています!

公式LINEにご登録くださいね♡

 

 

 

公式LINEにご登録して
「プレゼント」の言葉で
 

①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画5本


プレゼントはこちらオーナメント
友だち追加

自分と向き合うヒントにして頂けたら嬉しいですハートのバルーン

 

 

 

 

 

プライベートヨガレッスン


 

 


 

コーチング・カウンセリング


コーチング、カウンセリング
カラーセラピー
 

コーチングとカウンセリングを交えた

セッションのため、実はリピートが多いです。
1対1で、本気であなたの人生の課題の解決の糸口を

一緒に見つけていきます。

対象者さんの現状に合わせたワークや課題を

提案、寄与するので、セッション意外の時間も

成長の機会とすることができます。

 


 

<グループコーチング>

ジャーナリング

<個別>

コーチング

カウンセリング
 

 

サイトからご予約頂けます。

https://yinsightyoga.square.site/

 

 

 

 

 

オンラインヨガサロンサイトはこちら


体験レッスン

コースはこちらから

  ▼▼▼

 

 


 


最新YouTube!

 

 https://youtu.be/YZky6wBVyD0

 

 

 

 

4-5月 オンラインヨガスケジュール

 

 

 

手元で見る▼

オンラインヨガスケジュール【リンク】

 

 

 

 

 

 

お寺de陰ヨガ〜栄禅寺

 

 

旭川市の栄禅寺さんで行っている
毎月1回のお寺de陰ヨガ。
 

リピーターさんもご新規さんも

毎回入り混じって参加しているので
参加しやすいのです。
 

毎回20名以上参加。


下記は3/18土曜日のお寺de陰ヨガの様子です。

 

 


陰ヨガの様子・雰囲気は

こちらをご覧ください

 

 

 

5月20日(土)19:30-21:00 90分
旭川市春光台3条5丁目 栄禅寺
参加費:¥1,700
持ち物:ヨガマット(無料貸出あり)
   ブランケット(バスタオル)


 

お寺de陰ヨガ 4月〜6月の予定

美しいお寺で、ありのままの自分を見つめ
整える深いリラクゼーションと瞑想の時間

月一回の自分のご褒美タイム予約開始しています!
随時、公式LINEからご予約くださいね💓


5月20日(土)19:30~21:00
6月24日(土)19:30~21:00

 

右差し栄禅寺
予約はこちら右差し予約 または 
公式LINE・各種SNS DMへ

 

 

■公式LINEに登録してね■ 
 

公式LINE登録をして「プレゼント」の言葉で、GETしてくださいハート



①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画4本
公式LINEはこちら 右差し 友だち追加    左差し


 

■ヨガレッスン

右差し対面ヨガレッスン
右差しプライベート専門ヨガスタジオ

  北海道旭川市自宅ヨガスタジオ(定員5人)
  水曜・木曜・金曜・土曜午後

  プライベート・セミプライベートレッスン

右差しオンラインヨガサロン(グループ・プライベートレッスン)
  右差しオンラインヨガサイトHP
  右差しレッスンプログラムとスケジュール
  右差しレッスンプログラム詳細
  

下差し料金・申込

 

右差しプライベートレッスン(オンライン・ヨガスタジオ)
オンラインまたは対面でのプライベートレッスン
課題を共有し、
心身の課題解決へと向かう最も効率的・効果的なヨガレッスン

 

 

 

上差し公式LINE右矢印友だち追加


上差し予約・お問い合わせ右矢印お問い合わせ

上差し経歴・実績右矢印プロフィール
 
上差しメール右矢印atex.yinsight@gmail.com 

上差しSNSでつながってもらえると嬉しいですハートフォロー大歓迎ルンルン
グッInstagram / グッnote
  /グッYouTube / グッstandfm / グッFacebookPage / グッTwitter
 

こんにちは。

心と身体の健康を土台に
自分と調和して幸せに生きる
「浸透呼吸ヨガ」

旭川市、オンラインを拠点に活動する

保健師ヨガコーチAmiです。

Amiってどんな人?

 右差し プロフィール

 

 

4-5月 オンラインヨガスケジュール

 

手元で見る▼

オンラインヨガスケジュール【リンク】

 

 

 

 

4-5月のヨガテーマ

 

 

4−5月は変更点があります。

平日の午前スケジュールを

土日の午前スケジュールに変更しました!


平日午前に参加できる方が

少ない現状になっていたこと

夜に参加できない方もいることから


ヨガのメンバーさんが参加しやすい
土曜日の朝時間へ

火曜日午前レッスンを土曜日午前レッスンへと
変更しました!


5月はこのスケジュールで

組んでみました。


また平日午前に参加できる方が

増えてきたら、スケジュールを

一新しますね。


柔軟に考えていきます。

 

 

 


また土曜夕方に自宅スタジオでの
グループヨガレッスンを開講しようと思います。


 

 

オンラインヨガレッスン受講者さんは

 

受け放題レッスン→

スタジオレッスン料金、参加無料

 

 

4回券の方 →  

1回券プラス700円で参加

 

と考えています。

 

 

まだ、決定ではありませんが

決定したらご案内しますね。

 

 

 

コロナも明けてきたため

対面レッスンの機会を

徐々に増やしていきたいな

という気持ちが沸々と。

 

 

 

 

優しい世界に居てもいい

 

私は安心・安全の場と時間を作りたいと思って

 

ヨガレッスンでもカウンセリングでも

そこを心がけています。

 

安心がないと、信頼は気づけないから。

 

 

私自身が安心がなかった時間を

長く過ごしてきて

 

自分が安心できる場が

欲しかったから。

 

だからこそ、

そこを心がけているのです。

 

 

 

 

頑張らなくてもいいし

泣いてもいい時間。

 

 

 

 

 

社会の場面では

 

頑張らなくてはいけない時間もあるし

泣くことができないのが現状です。


厳しい社会があるのだからこそ


優しい社会もあってもいい。

 

この世は陰陽で一つですから。

 

 

 

優しい場所。

 

優しい時間もあってもいいのです。

 

 

 

お客様のご感想

 

頑張ることが当たり前の私にとって

Ami先生の「頑張らなくていいですよ」の言葉が
衝撃的でした。

“頑張らなくていい世界がここにはあるんだ”

“そんな優しい世界があるんだ”

これは絶対に私に必要だってビビビってきました。

続けたら、何か変わっていく気がする。

そんな気がしたんです!!!!!

また来月も楽しみにしてます!

 

 

 

ビビびっときてくれる方

結構、いらっしゃるんです〜〜〜!

 

嬉しいです!!!!

そして、その直感って

やっぱりあうんですよね。

 

 

 

お寺de陰ヨガ〜栄禅寺

 

 

旭川市の栄禅寺さんで行っている
毎月1回のお寺de陰ヨガ。


毎回20名以上の参加になってきました。

 

栄禅寺は禅宗で、坐禅・写経・陰ヨガで
お寺を公開して毎月、行っています!

 

 

 

下記は3/18土曜日のお寺de陰ヨガの様子です。

 


リピーターさんもご新規さんも

毎回入り混じって参加しています。

 


陰ヨガの様子・雰囲気は

こちらをご覧ください

 

 

 

4月22日(土)19:30-21:00 90分
旭川市春光台3条5丁目 栄禅寺
参加費:¥1,700
持ち物:ヨガマット(無料貸出あり)
   ブランケット(バスタオル)

 

<お寺de陰ヨガ>

美しいお寺で、自分を整え、調える

静かにグラウンディングする

深いリラクゼーションと瞑想の時間

月一回の自分のご褒美タイム


 

お寺de陰ヨガ 4月〜6月の予定

予約開始しています!
随時、公式LINEからご予約くださいね💓


4月22日(土)19:30~21:00
5月20日(土)19:30~21:00
6月24日(土)19:30~21:00

 

右差し栄禅寺
予約はこちら右差し予約 または 
公式LINE・各種SNS DMへ


 
気になるけど、どんなヨガか動画でやってみたい

 

 

レッスンが気になるけど

まずは気軽に動画で

やってみたい

 

こんな方にもオススメなのが

下記プレゼント!

 

 

公式LINEに登録頂くと

非公開!ヨガ動画5本!

 

 

中医学の体質チェック&

生き方を見直すための

ライフコーチングテキストを

 

プレゼントしています!

公式LINEにご登録くださいね♡

 

 

 

今なら、公式LINEにご登録して
「プレゼント」の言葉で
 

①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画5本


プレゼントはこちらオーナメント
友だち追加

自分と向き合うヒントにして頂けたら嬉しいですハートのバルーン

 

 

 

 

 

プライベートヨガレッスン

 

 

確実な効果と感動を感じられるのが

プライベートヨガレッスン。

 

 

課題を見極め、どのようにしたら

その課題が解決できるのかがわかり
その場で解決できる!

取り組み方がわかる!
 

身体が変わると心が変わるびっくりマーク



①旭川市の自宅ヨガスタジオ


②オンライン「zoom」

プライベートヨガレッスンを行っています。

 

 

いろんな話に展開するから
話も尽きない!

心は癒され、満たされる

身体はリラックスして

スッキリ軽くなる


プライベートヨガレッスン。
 

お気軽に受けてみてくださいね。

 

 

https://yinsightyoga.square.site/product/-/30?cs=true&cst=custom

 

 


 

コーチング・カウンセリング


コーチング、カウンセリング
カラーセラピー
 

コーチングとカウンセリングを交えた

セッションのため、実はリピートが多いです。
1対1で、本気であなたの人生の課題の解決の糸口を

一緒に見つけていきます。

対象者さんの現状に合わせたワークや課題を

提案、寄与するので、セッション意外の時間も

成長の機会とすることができます。

 


 

<グループコーチング>

ジャーナリング

<個別>

コーチング

カウンセリング
 

 

サイトからご予約頂けます。

https://yinsightyoga.square.site/

 

 

 

 

 

オンラインヨガサロンサイトはこちら


体験レッスン

コースはこちらから

  ▼▼▼

 

 


 


最新YouTube!

 

 https://youtu.be/YZky6wBVyD0

 

 

 

standfm(音声配信)

 

 

 

 

 

■公式LINEに登録してね■ 
 

公式LINE登録をして「プレゼント」の言葉で、GETしてくださいハート



①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画4本
公式LINEはこちら 右差し 友だち追加    左差し


 

■ヨガレッスン

右差し対面ヨガレッスン
右差しプライベート専門ヨガスタジオ

  北海道旭川市自宅ヨガスタジオ(定員5人)
  水曜・木曜・金曜・土曜午後

  プライベート・セミプライベートレッスン

右差しオンラインヨガサロン(グループ・プライベートレッスン)
  右差しオンラインヨガサイトHP
  右差しレッスンプログラムとスケジュール
  右差しレッスンプログラム詳細
  

下差し料金・申込

 

右差しプライベートレッスン(オンライン・ヨガスタジオ)
オンラインまたは対面でのプライベートレッスン
課題を共有し、
心身の課題解決へと向かう最も効率的・効果的なヨガレッスン

 

 

 

上差し公式LINE右矢印友だち追加


上差し予約・お問い合わせ右矢印お問い合わせ

上差し経歴・実績右矢印プロフィール
 
上差しメール右矢印atex.yinsight@gmail.com 

上差しSNSでつながってもらえると嬉しいですハートフォロー大歓迎ルンルン
グッInstagram / グッnote
  /グッYouTube / グッstandfm / グッFacebookPage / グッTwitter
 

こんにちは。

心と身体の健康を土台に
自分と調和して幸せに生きる
「浸透呼吸ヨガ」

旭川市、オンラインを拠点に活動する

保健師ヨガコーチAmiです。

Amiってどんな人?

 右差し プロフィール

 

 

 

春の土用入り

 

 

昨日のブログで

「春の土用」のお話をしました。

 

 

 

 

 

土用の時期に体の消化器

(胃腸、脾)

に負担がかかると

 

 

胃腸に重たさ、不快感を感じます。

 

 

 

私達は思い悩み過ぎる

くよくよしてしまう

 

 

このような感情と胃腸の調子は

繋がりが深いのです。

 

 

 

メンタルバランスを崩しているとき

 

 

 

胃腸を壊しやすくなったり

 

食べたのに消化されなくて

胃もたれしていたり

 

 

食欲が落ちたり

 

逆にストレスで

甘いものを食べ過ぎてしまったり

 

 

胃腸にも影響が及んだこと
 

きっと経験があるのではないでしょうか???

 

 

 

 

 

 

 

特にこの時期は

まだ環境に慣れきれず

 

 

ゴールデンウィークの連続した休みを目指して

 

 

「なんとか気を張り詰めて、頑張ってる!」

 

 

という方も多いのでは?

 

 

 

落ち着くとは「気持ちが着地すること」

 

 


私も今、犬の介護中。


特に呼吸状態が悪くなってからは
気を張り詰めていることが多いです。



介護中、育児中。

きっと、こんな気持ちを味わってきた方も

いるのではないでしょうか?



常に気が張っている。

 

常に自分の「希望」は後回し。



そして4月はなんだか
気持ちもソワソワ。

 

定まりにくい時期ですよね。




ふだん、自分の時間を取ることができないときでも

 

 

育児中、介護中など

 

どうしても自分がメインで

人のお世話をしている方でも
 

 

自分が枯渇しているのであれば、


どなたかに少しでも手伝ってもらい

自分の時間をとる。

 

 

これがどんなに

自分の気持ちを楽にすることか。






たった1時間でも2時間でも

 


自分時間を取るだけで
何もしなくていい時間があるだけで

 

 

パンパンだったガスが抜けたように
気持ちが落ち着くことがあります。








それは

 

グッと気合が入ったり

リセットできたり

 

ここだと確認できたり

 

また頑張ろうと思えたり

 

自分に腹落ちする時間にもなります。

 

 




その1時間の自分の時間をとる
交渉をしたり

 

自分で自分時間を予定すること

自分で自分時間をスケジューリングすること


忙しい方には大事なスキルです。

 





「落ち着く」とは

気持ちが落ちる

 

そして、着地する

 

と書きます。




高揚していて

ふわふわしていて

 

あちらこちらに行っていた意識が

あるべき位置に
安定した状態。
 

 

ちょうどいい場所に

定まった状態。

 

 


おさまった状態になると

物事の本質が見えてきたりするのです。


そして、それはとてもシンプルです。

 

 

 

 

慌ただしい変化の4月。

 

 

自分の心や身体の声を聴く時間を

取ることで

 

 

急激な変化が起こった自分の

心や体をケアをしていく時間を

とっていきませんか?

 

 


 

陰ヨガで身体、心と向き合い癒す時間



 

陰ヨガは多くのポーズが

 

 

座ったり、寝転がって行う
 

ゆっくり、時間をかけて

ストレッチをしていくようなヨガです。

 

 

ストレッチを時間をかけて

無理なく優しく丁寧に適切に行う

 

 

これはなかなか一人では難しい!

 

 

だからこそ、ガイドが必要です。

 

 

 

老若男女、陰ヨガができる場所。

 

自然に心が落ち着く

 

とても綺麗なお寺で

気軽に、一緒に行ってみませんか?

 

 

 

 

陰ヨガにはじめて参加してくれた方が

こんな声をくれました。

 

頑張ることが当たり前の私にとって

Ami先生の「頑張らなくていいですよ」の言葉が
衝撃的でした。

“頑張らなくていい世界がここにはあるんだ”

“そんな優しい世界があるんだ”

これは絶対に私に必要だってビビビってきました。

続けたら、何か変わっていく気がする。

そんな気がしたんです!!!!!

また来月も楽しみにしてます!

 

 

 

 

こんなご感想をくださったんです。

 

 

 

 

お寺de陰ヨガ〜栄禅寺

 

 

旭川市の栄禅寺さんで行っている
毎月1回のお寺de陰ヨガ。


毎回20名以上の参加になってきました。

 

栄禅寺は禅宗で、坐禅・写経・陰ヨガで
お寺を公開して毎月、行っています!

 

 

 

下記は3/18土曜日のお寺de陰ヨガの様子です。

 


リピーターさんもご新規さんも

毎回入り混じって参加しています。

 


陰ヨガの様子・雰囲気は

こちらをご覧ください

 

 

 

4月22日(土)19:30-21:00 90分
旭川市春光台3条5丁目 栄禅寺
参加費:¥1,700
持ち物:ヨガマット(無料貸出あり)
   ブランケット(バスタオル)

 

<お寺de陰ヨガ>

美しいお寺で、自分を整え、調える

静かにグラウンディングする

深いリラクゼーションと瞑想の時間

月一回の自分のご褒美タイム


 

お寺de陰ヨガ 4月〜6月の予定

予約開始しています!
随時、公式LINEからご予約くださいね💓


4月22日(土)19:30~21:00
5月20日(土)19:30~21:00
6月24日(土)19:30~21:00

 

右差し栄禅寺
予約はこちら右差し予約 または 
公式LINE・各種SNS DMへ


 
気になるけど、どんなヨガか動画でやってみたい

 

 

レッスンが気になるけど

まずは気軽に動画で

やってみたい

 

こんな方にもオススメなのが

下記プレゼント!

 

 

公式LINEに登録頂くと

非公開!ヨガ動画5本!

 

 

中医学の体質チェック&

生き方を見直すための

ライフコーチングテキストを

 

プレゼントしています!

公式LINEにご登録くださいね♡

 

 

 

今なら、公式LINEにご登録して
「プレゼント」の言葉で
 

①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画5本


プレゼントはこちらオーナメント
友だち追加

自分と向き合うヒントにして頂けたら嬉しいですハートのバルーン

 

 

 

 

 

プライベートヨガレッスン

 

 

確実な効果と感動を感じられるのが

プライベートヨガレッスン。

 

 

課題を見極め、どのようにしたら

その課題が解決できるのかがわかり
その場で解決できる!

取り組み方がわかる!
 

身体が変わると心が変わるびっくりマーク



①旭川市の自宅ヨガスタジオ


②オンライン「zoom」

プライベートヨガレッスンを行っています。

 

 

いろんな話に展開するから
話も尽きない!

心は癒され、満たされる

身体はリラックスして

スッキリ軽くなる


プライベートヨガレッスン。
 

お気軽に受けてみてくださいね。

 

 

https://yinsightyoga.square.site/product/-/30?cs=true&cst=custom

 

 


 

コーチング・カウンセリング

 

 

身体はヨガや姿勢を通じて

 

心はコーチング、カウンセリング

セッション、ジャーナリングで

 

自分と向き合ってみませんか? 

 

 

コーチング、カウンセリング

プライベートセッション

ジャーナリング

 

 

サイトからご予約頂けます。

https://yinsightyoga.square.site/

 

 

 

 

 

オンラインヨガサロンサイトはこちら


体験レッスン

コースはこちらから

  ▼▼▼

 

 


 


最新YouTube!

 

 https://youtu.be/YZky6wBVyD0

 

 

 

 

ジャーナリング

https://youtu.be/BIBQSyj7BIU

 

 

 

 

standfm(音声配信)

 

 

 

 

 

■公式LINEに登録してね■ 
 

公式LINE登録をして「プレゼント」の言葉で、GETしてくださいハート



①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画4本
公式LINEはこちら 右差し 友だち追加    左差し


 

■ヨガレッスン

右差し対面ヨガレッスン
右差しプライベート専門ヨガスタジオ

  北海道旭川市自宅ヨガスタジオ(定員5人)

  プライベート・セミプライベートレッスン

右差しオンラインヨガサロン(グループ・プライベートレッスン)
  右差しオンラインヨガサイトHP
  右差しレッスンプログラムとスケジュール
  右差しレッスンプログラム詳細
  

下差し料金・申込

 

右差しプライベートレッスン(オンライン・ヨガスタジオ)
課題を共有し、
心身の課題解決へと向かう最も効率的・効果的なヨガレッスン

 

 

 

上差し公式LINE右矢印友だち追加


上差し予約・お問い合わせ右矢印お問い合わせ

上差し経歴・実績右矢印プロフィール
 
上差しメール右矢印atex.yinsight@gmail.com 

上差しSNSでつながってもらえると嬉しいですハートフォロー大歓迎ルンルン
グッInstagram / グッnote
  /グッYouTube / グッstandfm / グッFacebookPage / グッTwitter
 

こんにちは。

心と身体の健康を土台に
自分と調和して幸せに生きる
「浸透呼吸ヨガ」

旭川市、オンラインを拠点に活動する

保健師ヨガコーチAmiです。

Amiってどんな人?

 右差し プロフィール

 

 

 

春の土用入り

 

 

4月17日(月)から5月5日(金)の

春の土用期間に入りましたガーベラ

 

 

なぜ、土用期間の話をするか?というと

 

 

この土用の時期は気温が変わりやすく

 

大気も不安定雪の結晶な時期。

 

 

先日、旭川では雪が降り

東京では氷が降りましたよね!!

 

 

気象病という病気があるくらい

 

自然の影響、気象の影響、大気の影響を

受けますよね雲

 

 

自然界が不安定だと

私たちも体調を崩しやすくなる

時期だからですバイキンくん

 

 

 

 

私が学んできた中医学では

 

土用の期間の体調の変化

 

季節と自分の体調の関係

 

季節と内臓のつながりを学んできました。

 

 

自然界のなかに生きています。

 

自然界の影響を受けています。

 

 

だからこそ、自然の流れに

 

私たちが寄り添っていくのですお願い

 

 

 

 

虚弱だった私の変化

 

 

 

そんな意識に変わってから

 

 

病院通いも多く

痩せていて虚弱だった私の

持病以外の病院の回数も激減!!

 

 

現在、通院するとしたら

 

 

歯医者さん

婦人科(ホルモン補充療法)

 

くらいですグッ

 

 

これは私にしては快挙拍手拍手拍手拍手

 

 

 

 

中医学を知って変わったこと

 

 

 

中医学は西洋医学のように

中国、東洋の医学です。

 

 

 

自分の体調や特徴を知り

そこにあわせて

 

身体も心も意識を向ける

 

 

それは、けして特別な食材を

とりいれたり漢方を飲むとかじゃなく

 

(特別な食材、漢方

 続かないんです煽りオエー

 

 

心がけで

 

 

こんなに体質が変わるのだ

 

 

と実感したのです。

 

 

 

 

春の土用

 

 

さてさて、中医学で知った

春の土用の時期のおはなし。

 

 

土用は四季の変わり目スター

 

季節をゆるやかに

交代させる役目を担っているのです花

 

 

 

特に身体の

 

「脾」(胃や消化器官を指します)

 

 

がもっとも負担がかかりやすい

ときです。

 

 

 

春の土用は寒暖差の残る時期晴れくもりあめ雪

 

 

入学、入園、引っ越し、異動…

 

生活の環境が変わったりする方も多いですよねチワワ黒

 

 

体にも

心にも

 

負担がかかる時期でもありますちょうちょ

 

 

 

世間を見渡すとルンルン

 

 

温かくなってきたので

 

冷たい飲み物、スイーツが

たくさん出てきていますイルカイルカ

 

 

食べたいデレデレ飛び出すハート

 

 

けれど、食べ過ぎない!!!!

 

 

 

冷たいもの(氷の入った水がぶ飲みとか)

 

ジュース、冷たいカフェラテ

 

アイス、冷たいお酒やビールなどなど

 

 

 

冷たいものが身体に入ると

 

身体や内臓を温めるために

 

エネルギーを使ってしまうのですスライム

 

 




 

 

内臓を冷やす食べもの

飲み物を減らす、または

除くように心がける。

 

 

もし、冷やしてしまったら

 

その前後は温かい飲み物や

汁物を頂いて

一気に食べないように。

 

 

朝はエネルギー源となる

消化しやすい食べものを

胃腸を温めるように食べて

 

 

消化の良いものを

腹八分目にいただくことを

心がけましょチューリップ

 

 

 

 

春の土用の時期のヨガ

 

 
土用の意味ともつながる大地。
 

大地が万物を生み出し、

育て養いますチューリップ

 

 

胃腸の働きは

 

 

私たちを

養い

育てる

 

食べ物を

受けいれ

納めて

 

変化させるチューリップ花

 

 

胃腸の本来の働きを

させてあげることが

 

私達を変化させてくれるのですちょうちょ拍手ちょうちょ

 

 

 

そんな変化の時期。

 

 

慌ただしい変化の4月。

 

 

自分の心や身体の声を聴く時間を

取ることで

 

 

急激な変化が起こった自分の

心や体をケアをしていく時間を

とっていきませんか?

 

 

 

私は

 

内臓が整う

心が整う

 

心にも身体にも優しい

「陰ヨガ」をおすすめします。

 

 


 

陰ヨガで身体、心と向き合い癒す時間



 

陰ヨガは多くのポーズが

 

 

座ったり、寝転がって行う
 

ゆっくり、時間をかけて

ストレッチをしていくようなヨガです。

 

 

ストレッチを時間をかけて

無理なく優しく丁寧に適切に行う

 

 

これはなかなか一人では難しい!

 

 

だからこそ、ガイドが必要です。


 

 

老若男女、陰ヨガができる場所。

 

自然に心が落ち着く

 

とても綺麗なお寺で

気軽に、一緒に行ってみませんか?

 

 

 

 

陰ヨガにはじめて参加してくれた方が

こんな声をくれました。

 

頑張ることが当たり前の私にとって

Ami先生の「頑張らなくていいですよ」の言葉が
衝撃的でした。

“頑張らなくていい世界がここにはあるんだ”

“そんな優しい世界があるんだ”

これは絶対に私に必要だってビビビってきました。

続けたら、何か変わっていく気がする。

そんな気がしたんです!!!!!

また来月も楽しみにしてます!

 

 

 

 

こんなご感想をくださったんです。

 

 

 

 

お寺de陰ヨガ〜栄禅寺

 

 

旭川市の栄禅寺さんで行っている
毎月1回のお寺de陰ヨガ。


毎回20名以上の参加になってきました。

 

栄禅寺は禅宗で、坐禅・写経・陰ヨガで
お寺を公開して毎月、行っています!


 

 

下記は3/18土曜日のお寺de陰ヨガの様子です。



リピーターさんもご新規さんも

毎回入り混じって参加しています。

 


陰ヨガの様子・雰囲気は

こちらをご覧ください

 

 

 

4月22日(土)19:30-21:00 90分
旭川市春光台3条5丁目 栄禅寺
参加費:¥1,700
持ち物:ヨガマット(無料貸出あり)
   ブランケット(バスタオル)

 

<お寺de陰ヨガ>

美しいお寺で、自分を整え、調える

静かにグラウンディングする

深いリラクゼーションと瞑想の時間

月一回の自分のご褒美タイム


 

お寺de陰ヨガ 4月〜6月の予定

予約開始しています!
随時、公式LINEからご予約くださいね💓


4月22日(土)19:30~21:00
5月20日(土)19:30~21:00
6月24日(土)19:30~21:00

 

右差し栄禅寺
予約はこちら右差し予約 または 
公式LINE・各種SNS DMへ


 
気になるけど、どんなヨガか動画でやってみたい

 

 

レッスンが気になるけど

まずは気軽に動画で

やってみたい

 

こんな方にもオススメなのが

下記プレゼント!

 

 

公式LINEに登録頂くと

非公開!ヨガ動画5本!

 

 

中医学の体質チェック&

生き方を見直すための

ライフコーチングテキストを

 

プレゼントしています!

公式LINEにご登録くださいね♡

 

 

 

今なら、公式LINEにご登録して
「プレゼント」の言葉で
 

①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画5本


プレゼントはこちらオーナメント
友だち追加

自分と向き合うヒントにして頂けたら嬉しいですハートのバルーン


 

 

 

 

プライベートヨガレッスン

 

 

確実な効果と感動を感じられるのが

プライベートヨガレッスン。

 

 

課題を見極め、どのようにしたら

その課題が解決できるのかがわかり
その場で解決できる!

取り組み方がわかる!
 

身体が変わると心が変わるびっくりマーク



①旭川市の自宅ヨガスタジオ


②オンライン「zoom」

プライベートヨガレッスンを行っています。

 

 

いろんな話に展開するから
話も尽きない!

心は癒され、満たされる

身体はリラックスして

スッキリ軽くなる


プライベートヨガレッスン。
 

お気軽に受けてみてくださいね。

 

 

https://yinsightyoga.square.site/product/-/30?cs=true&cst=custom

 

 


 

ヨガ・コーチング・
カウンセリング

 

 

身体はヨガや姿勢を通じて

 

心はコーチング、カウンセリング

セッション、ジャーナリングで

 

自分と向き合ってみませんか? 

 

 

コーチング、カウンセリング

プライベートセッション

ジャーナリング

 

 

サイトからご予約頂けます。

https://yinsightyoga.square.site/

 

 

 

 

 

オンラインヨガサロンサイトはこちら


体験レッスン

コースはこちらから

  ▼▼▼

 

 


 


最新YouTube!

 

 https://youtu.be/YZky6wBVyD0

 

 

 

 

ジャーナリング

https://youtu.be/BIBQSyj7BIU

 

 

 

 

standfm(音声配信)

https://stand.fm/episodes/64085c84957ab9279f4398cc

 

 

 

■公式LINEに登録してね■ 
 

公式LINE登録をして「プレゼント」の言葉で、GETしてくださいハート



①自分の体質を知ろう【中医学】

 気血水のバランスを知る体質チェックシートPDFとかんたん解説(全18P)
②はじめてのセルフコーチング【コーチング】
 テキスト&ワーク(全30P)
③ヨガを知ろう!深めよう【ヨガ】

 非公開ヨガレッスン動画4本
公式LINEはこちら 右差し 友だち追加    左差し


 

■ヨガレッスン

右差し対面ヨガレッスン
右差しプライベート専門ヨガスタジオ

  北海道旭川市自宅ヨガスタジオ(定員5人)
  水曜・木曜・金曜・土曜午後

  プライベート・セミプライベートレッスン

右差しオンラインヨガサロン(グループ・プライベートレッスン)
  右差しオンラインヨガサイトHP
  右差しレッスンプログラムとスケジュール
  右差しレッスンプログラム詳細
  

下差し料金・申込

 

右差しプライベートレッスン(オンライン・ヨガスタジオ)
オンラインまたは対面でのプライベートレッスン
課題を共有し、
心身の課題解決へと向かう最も効率的・効果的なヨガレッスン

 

 

 

上差し公式LINE右矢印友だち追加


上差し予約・お問い合わせ右矢印お問い合わせ

上差し経歴・実績右矢印プロフィール
 
上差しメール右矢印atex.yinsight@gmail.com 

上差しSNSでつながってもらえると嬉しいですハートフォロー大歓迎ルンルン
グッInstagram / グッnote
  /グッYouTube / グッstandfm / グッFacebookPage / グッTwitter