夏至をすぎ、いよいよ6月も終わりですね。
蒸し蒸しいていたり、
気温の上下が大きかったりと
自然界の動きはとても大きくなっていますね。
我が家のシャラの木は
夏至の次の日に花を咲かせたんです。
陽気のピークが夏至。
陽極まれば、陰に転じる。
早くも花を咲かせそして、
もう散って行っています。
でも、その花は外は白く、内側は黄色く
とても美しいです。
こんにちは。
旭川市・オンラインで
心と身体の不調を改善し
生きやすく整える
呼吸を深めるヨガ講師・ライフコーチ
保健師ヨガコーチAmiです。
プロフィールはこちら
↓
私たちは「皮膚から内側」を「自分」と呼び
皮膚から外側を「自分以外」とします。
皮膚を通じて
自然界と自分は
繋がっているんですよね。
だからこそ、
この自然界の影響を
身体の内側が受けるのも
ごくごく自然なことだなあ
と思います。
人間からの視点で見ると、
人間が自然を守りもし
破壊もするように見えます。
自然からの視点で見ると、
自然の恩恵を受けて、
生きることができている
生物や動物の一つなんですよね。
そう考えると、
自然界こそが主だなあ
と思うわけです。
この自然界の陰陽の織りなす
春夏秋冬という季節や
昼夜という1日。
自然に委ねて
自然のリズムに合わせて
生きるようになると
不調という「身体の不調和」は
もっともっと
減っていくんだろうなあと
思うようになりました。
都会は遠いし
流行もやってくるのは
少し遅い感覚はあるけれど
自然に身を委ねやすいのが
北海道のいいところ。
ヨガ八支則
ヨガに親しんでいるみなさんなら
知っているヨガ八支則。
八支則はヨガを深めていくステップ。
1段目の階段は
Yama(ヨガを深めていくときにしてはいけないとされる道徳的規範)
幸せに生きていくための
「人としてのルール」です。
2段目の階段
Niyama(ヨガを深めていくときに
実践した方が良いとされること)
これも幸せに生きていくために
人してこんなことを大切に実践して
いくと良いとされること。
3段目の階段は
Asana(坐法・1段目・2段目の階段を
日常生活で実践できたものが
ヨガのポーズを深めていく段階に
ステップを踏めたとされる)
3段目、ヨガのポーズの練習は
1段目、2段目の実践があることが前提です。
ポーズの練習だけではなく
マットの外での心のヨガの練習も
実践していきましょうね。
そして、今日はNiyamaのお話。
ヨガを深めるためにこれを実践しましょう
と言われる2段目の中にある
「サントーシャ」。
知足。
足るを知りましょう。
という教えです。
ないもの探しじゃなくて
あるもの探しをして
あるものに目を向けて
あるものに豊かさを感じられる
心を育てていけると
もっともっと
今あるものを大切に
そして豊かに
生きていけるのよ〜という
教えがあります。
ヨガの教えは
生きやすくなる教えがいっぱい。
あるもの探しをして
心豊かに
幸せを感じられる
心を育てていきましょうね。
一緒にヨガしているメンバーさんたちは
心の豊かさやあるもの探しをしたり
いろんな側面から
物事を捉えることができていて
哲学や中医学が心にあると
きっと物事の捉え方が
変わるのだと思います。
ヨガの恩恵は
身体だけじゃないと
心から思います。
だからこそ
頑張り屋さんで
少し生きにくいと
なっている方にも
ヨガやってみないかい?
運を動かすと書いて
運動だよ〜
まずは身体からでもいいよ〜
その後、心も変わっていくよ〜
って思っています。
ヨガに興味あるけれど
なんとなくやる機会がなかった
そんな皆様に
気軽に参加できる
外ヨガのお知らせです。
呼吸とつながり
自然を味わう青空ヨガ
7月2日土曜日
旭川市民活動交流センター
つなぐ・つながる2022イベント内で
14:30~15:10 cocode外で開催します。
参加費 なんと500円
7/2(土)14:00 「つなぐ・つながる」イベント主催で
青空ヨガを担当します。
マスクは常に・触れたらダメ・
ご飯を一緒に食べちゃダメ
と五感を使うことが
乏しくなっていたこの2年。
五感を使うことは
脳へもプラスの刺激を与え
気持ちを前向きにすることにも
つながるんですよ。
呼吸の心地よさを感じてくださいね。
ぜひ、五感を取り戻す時間を過ごしましょう。
お気軽に参加ください。
ご予約入ってきています。
公式LINEからもお問い合わせからでもOK!
今日は南富良野町に出張ヨガレッスンに行ってきます♪
対面レッスンを楽しみましょう。
今日も良い日になりますように。
お寺de陰ヨガ
7月16日土曜日19:30〜21:00(90分)
旭川市春光台3条5丁目
栄禅寺
栄禅寺さんのブログです
https://ameblo.jp/eizenji/entry-12746834650.html
ご予約は
私
栄禅寺
どちらでも大丈夫です。
予約入ってきていますので
是非是非、お早めにスケジュールと
チェックして
予定を入れておいてくださいね。
ヨガレッスン新サービス
<新サービス>
オンラインヨガレッスン受け放題に
されている方はプライベートレッスン月1回付!
またはセミプライベートレッスン(2−3人)を月1回受けて頂けます!
プライベートレッスン受講日程は木・金・土曜の午後になります。
忙しいあなた、身体を改善したいあなた、
アライメントを改善するために見てもらいたい
プライベートで贅沢に自分のためのヨガを受けたいあなた
ヨガ以外の色々な話をしたい、聞きたい、
新米ヨガインストラクターさんのレッスン相談やフィードバックも!
<プライベートヨガレッスン>
アライメント修正も、自分のためだけのレッスンも!
リクエストにどんどんお応えする「私のためのヨガ」
自宅おうちヨガスタジオ・オンラインで開催中
オンラインヨガの受け方
眠たいときは画面オフで参加しても
途中退室も途中で寝てもOK!
おうちでお子さんと一緒に
参加してもOK!
耳だけ参加したい!
画面オフで参加OK!!!
いろんな自分らしい形に
アレンジして参加してください💓
自分が整う(調う)を
自然と周囲が整っていく
今日もあなたが健やかでありますように。
6-7月のオンラインヨガスケジュールはこちら
こちらでお手元サイズの画像に飛びます
↓
https://www.canva.com/design/DAE02edRnRs/WgNQXPK7oUv5bSOVSx5nNg/view?utm_content=DAE02edRnRs&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink
レッスン内容の詳細説明はこちら
対面ヨガレッスン
自宅おうちヨガスタジオ
水曜・木曜・金曜午後
プライベートレッスン
または
セミプライベートレッスン(3人程度)
お寺de陰ヨガ
7月16日(土)19:30〜21:00
旭川市春光台3条5丁目 栄禅寺主催
参加料金 1,700円
お気軽に
下記お問い合わせ
LINEへご連絡くださいね♪
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
あなたの内なる輝きに感謝と敬意を。
ナマステ。
最新YouTubeはこちら
最新standfm(音声配信)はこちら
まとめリンク
Instagram
YouTube
standfm
note
Facebook
Yinsight Yoga の 学ぶ・知る・楽しむ
こちらをご覧ください
オンラインまたは対面でのプライベートレッスンです
ご自身の課題を共有し、コミュニケーションを取りながら、
心身の課題解決へと向かう最も効率的・効果的なヨガレッスンです