社用車? | 続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ

社用車?

前職の退職金
まるごと引き下ろして
現金即決で購入した我が愛車




$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I87910001.jpg




通勤用、一宮用として
わずか1年半で走行40,000km 汗
レーシングのテーマのもとに
わずか1年半でこげな姿に





$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I87890001.jpg





家庭では完全なるパパ用
絶対に嫁には乗らせませんっ キリッ
なぜか乗らせてと言われたことがないです ??
最近では長女ヒナ坊も乗りたがらなくなりました
こんなにイケてるのに、なぜだろう





$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I87920001.jpg




カスタムに使った費用は
もはや●十万円??
うるせー嫁を攻略する方法を皆さんにも伝授いたします
『買ったものに対して、ここがすごい』
これをめちゃくちゃ熱く語る!
だいたいどこの嫁も、こいつめんどくせーと思って口を閉ざします





$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I8790.jpg




今では
世界一遅いレーシングカー、として
HICボードメンバーにほんとにかわいがられている車になりました
もはや、HICのマスコット的存在になりました

社長
次回からのカスタム費用なのですが
『社用車改造代』として経費で落としてもよろしいでしょうか?
かわいがられている証拠、お見せします!キリッ




$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ


$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ




サーキットでは
車両がコースアウトした場合、牽引してもらいます
なので
牽引フックがついていない車両はレースに参戦できません アウー ←水プリblog風






$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I87950001.jpg




なので、
オレもコースアウトしたら大変なので
こまけーカスタムではありますが装着しました
ただし、
オレのはダミーなので、両面テープでついてるだけなので
けして、ほんとに引っ張ってはいけませんっ 汗





$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I8761.jpg




そうそう、
リーシュ伸ばしとかないと絡らまっちゃうからね~
って、
バッキャロー




$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I87430001.jpg




そうそうそう、
サーフロックって便利だけど、
なかなか掛ける場所ないんだよね~
って、
バッキャロー





$続!HICセールスマネージャーNEW1の内容薄めの非公式ブログ-CA3I87370001.jpg





おまいに至っては、
ただ普通に引っ張ってんじゃねーよ!




社長
ご覧のとおり、世界一遅いレーシングカー
HICボードメンバーのマスコットキャラとして愛されてますドキドキ
次回カスタム予定
リアウイングスポイラー塗装込で5万円ほどになります
よろしくお願いいたします キリッ