朝ごはんを買いに
。
サンフランシスコ49ersのユニホームを着た、Mr. PICKLE’S?
お店の前は、こんな感じです。
では、
店内。
出来上がりを待っているお客さんが沢山座っていました。
チェーン店なのに、メニューを見るとホームページのとは違うオリジナルのサンドイッチばかりで。
そんなことを知らずにホームページにあったものを注文するも、バイトのオニーサンに???って。
で、オーナーっぽい女性が出て来てオニーサンに説明してくれて。
ミートボールやペパロニにペッパージャックチーズやハラペーニョ、ソースはマリナラソースとガーリックソース。
大きなミートボールが沢山で、お肉とチーズたらけのサンドイッチで、ガッツリ食べたいときにピッタリで、美味しかったです。
チキンの胸肉と、ベーコン、モントレージャックチーズとアボカドにお店オリジナルソースで。
アゴが外れるか〜?ってくらいの分厚さで、シンプルな具だけど、アボカドが良い味を出して、こちらもとっても美味しかったです。
オマケ1
。
以前書いた、トレジョ新商品について。
黒りすの好きだった
帆立のベーコン巻き
、食べてみましたが、なんか違うなーって。
キャラメライズされていないし、ベーコンに脂身か多いし、帆立も小さくなったし。
オットは美味しいよって言っていましたが、美味しいけど以前の美味しさではなかったなー。
甘酸っぱくてかわいくて、美味しかったです。
とあるトレジョのトイレの絵。
いろんな商品の写真が絵画に混ざって面白い。
オマケ2
。
マルカイ(東京セントラル)のモール内に、新しくクレーンゲームのお店がオープン。
小さなものから大きなぬいぐるみまで、いろんなゲームがあり、大きなぬいぐるみを取れたオネーサンが嬉しそうでした。
入店するのに、行列がっ。
子どもの頃に通っていたサンリオと違って、高額商品ばかりで、とてもじゃないけど普通の子どものお小遣いで、買えるの???って。
あっ、ここら辺の子どものお小遣いは段違い?
まぁ、子どもも多かったけど大人のお客さんも多かったから。
アメリカのサンリオは、子どもから大人まで大人気。