サマージャンボ宝くじで7億円を手にすることを
本気で想像し、その幸福感に浸るシリーズ。
(シリーズ化したんかい)
前回、自分の人生を買い戻し(会社を退職)、
自由を手に入れたわけだが、
特別何かを買ったわけではない。
会社を辞めたということは収入源がなくなった
といういことであり、
7億円は生活費として消費しはじめる。
では、その生活費はどうなるか想像してみよう。
※とりあえず住居は保留。
食べることは若干外食が増えるかも知れない。
でも、これまでどおりスーパーやドラッグストアに
行くだろうし、
コンビニはほとんど行かないだろう。高いから。
飲み食いは控えめに。
みっともなく太りたくないから。
かといってジムとかに通う気はない。
(暇に飽かせて気が変わるかも)
仕事を辞めると検診がなくなるから、
それは毎年自費で行こう。
スマホも別に今まで通りの格安キャリアで構わないし、
10万円を越える最新機種もその必要性を感じない。
節電、節水の意識は基本フォーマットとしてあるから
光熱費はそれほど変わらないと思う。
でも、家に居る時間が長くなるから
電気代は若干上がるかな。
動画系のサブスク、今は入ってないけど
入るかなぁ。
入っても見ない気がする・・。
Amazon kindleはたぶん入る。
あぁ、そうなると本はもういらなくなるな。
「紙じゃなきゃ」ってこだわりはないし。
スキャナー買って、今持ってる本を
全部電子化しようかとも考えたけど、
それも時間の無駄だよね。
本は捨ててしまおう。
・・・思ったほど、生活変わんないな。