日本酒と自家製海鮮丼!瓶ビール片手に散歩もいいね | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

日々のおでかけ記録や晩酌日記、投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )


自家製海鮮丼!!

と、言うほどでもないけど
スーパーで刺身系を買って酢飯に乗せました照れおにぎり


鰤とまぐろのたたき丼

最高の相性ですねルンルン

丼にはまぐろのたたきが合う!!


わさび醤油もいいけど

軽く胡麻油をかけても美味しいですねラブ




最近の晩酌はこちら生ビール日本酒


ぱんぱんチーズ



鰤のお刺身

丼もいいけど単品でも美味い!

麦焼酎との相性もいいね!


めかぶときゅうりの和物




最近は気候も一気に秋になってきましたね

散歩もしやすい

娘が英語教室の合間に散歩してました。


そう…ビールを片手にニヤリ

しかも…瓶ビール生ビールシャンパン



やっぱ雰囲気良いですねおねがい

缶だと酒飲み感が出てしまうけど瓶ビールだとなんかおしゃれ笑い泣き


海外ビールはこういう瓶ビールが主流なのかいいですね。


生ビール缶の方が美味しいから家では缶でいいんだけど。


日本のビールもこのサイズの瓶ビールが欲しいところです口笛



それでは!!



    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式資産推移(年末時点)】

2024年:

2023年:2,206,981円

2022年:1,675,626円

2021年:1,401,359円


【株式年間収益 実績】

2024年:内訳

2023年:190,473円

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2024年:64,375円

2023年:69,117円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2024年:59,240円

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(現預金除く)】

家族名義証券口座

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険(約1,000万円)

学資保険(約250万)
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち