昨日のシンポジウムしかり、夜の食育ワークショップしかり、やはり生の声は、「一聞は一見にしかず・・・」でとても刺激的でした。
大手代理店が仕掛ける大々的なイベントとは違うけど、有名人は出ないけど、心ある人が一生懸命実情を伝える姿には感動すらあります。
仕分けも傍聴人がどんどん膨れ上がっているらしい。無関心でいないこと、まずはそれが第一歩だと思います。
昨日の話し伝えたいことは山ほどだけど、とり急ぎやらなければいけないことと、それなに、朝から、友達に電話して、1時間以上も現在のマスコミ、教育問題に言及していたら、時間がなくなってしまった。
なので、こちらは後ほど。
でもいいことも悪いことも、自分の目で確かめて、判断してほしい!って思います。
29日(日)銀座でファームエイド
が開催されます。テーマは『森、里、街、そして海をつなぐ』
民主導で、官も協力し、いろいろな立場の人が意見交換をします。シビアな意見も飛び交います。でもそれを生で見て、考えること、すごく大事だと思います。声の大きい人にかき消されてきた大切な問題も見えてきます。
ボランティアがまだまだ足りないそう。興味を持った方、ぜひ参加してみてください。学生の方は、フォーラムもすべて無料で見れ、交通費とお昼代も出ます。
自分で体感してみることで、見えてくること、あると思いますよ!