《ダビングカセット》 HITS! '95-2 September
♪
🎵
♪
♯
♪
🎶
♪
♭
♪
💛
💚
🧡
💗
🎤

******************
******************
*******************************
*******************************
*********************************************
*********************************************
1995年の9月頃のヒット曲を中心に集めたもの。
一世を風靡したシャ乱Qの「ズルい女」や
マイラバが登場してきています。
そしてなんと言っても…
ついにglobeが登場してきていて、このあたりから
小室哲哉さんの快進撃が本格化します。
あと、ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」の
大ヒットもこの頃のようです。
永岡昌憲さんや内田有紀さんあたりは
すっかりどんな曲か忘れてしまっていたので
とっても懐かしく聴きました。
ちなみに、永岡昌憲さんのこの曲、7月末発売、
この夏のコカ・コーラのCMソングでしたぁ
[2018年3月投稿記事を一部加筆修正して掲載]
*********************************************
*********************************************
*******************************
*******************************
******************
******************
♪
🎵
♪
♯
♪
🎶
♪
♭
♪
《Tweet SONG》岡田有希子/水晶の家
********************
********************
********************
********************
********************
********************
****************************************
****************************************
****************************************
💛
💚
love you, love me, again
Sings by 岡田有希子さん
****************************************
****************************************
****************************************
********************
********************
********************
********************
おかえりなさい 
Special Thanks to
YUKIKO OKADA FUN BLOGER
岡田有希子さん。
今月8日、命日だったとのこと。
ブロガーさんの記事で、
私も思い出しました。
岡田有希子さんの笑顔。
多くのアイドルさんが
明るく元気で健康な女の子を
イメージさせる笑顔だった中にあって、
そっと私たちに寄り添ってくれるような
そんな笑顔だったように思います。
今は、きっと、
自分自身のために笑ってくれてるはず。
そう願いたいと思います。
素敵な歌をありがとう。
《Impressions》寺尾聰/Re-Cool Reflections
当時、アルバムも大ヒットしたという。
その約25年後の2006年にリリースされている。
でも、もう、それからも14年が経っているんだよね(*^^*)
小学校低学年だった私。
「ルビーの指環」の大ヒットは、レコード大賞を受賞したし、よく覚えているが、アルバムのことはよくわからない(^^;
でも、いつぞやのTSUTAYAのレンタル落ち100円セールで見つけて、懐かしくなって、「ルビーの指環」聴きたさに購入した1枚♪
なので、もとになっているアルバムを聴いたことがないっ(>_<)
アルバム中の「ルビーの指環」にプラスして、最後に、ボーナストラックとして、1981年の往年のアレンジで収録された新録スタジオライブ版の「ルビーの指環」も同時収録されている。
「ルビーの指環」目当てに買った私には、二度おいしいアルバムになっているヽ(^○^)ノ
でも、ってことは、当時のアルバムの新録音の歌はすべて、ニューアレンジってこと?
調べていないのでよかわからない(^^;
なんせ、もとのアルバムを聴いていないので(^^ゞ
「ルビーの指環」以外にシングルが入ってるのかさえもわからない。
とにかく、渋い!
渋い歌声♪
カッコいいよねぇー💙
うーん、ワインとか、ウィスキーとかでもなく、焼酎なんか呑みながら聴きたい感じ♪
って、私、お酒、ほとんど呑めないっ!!
だから、お酒のこと、全然、わからないっ!!
………だけど、そんなイメージです、私には(^^ゞ
ちなみに、、、
もちろん、初めて知ったのだけど………
9曲目に「北ウイング」と言う歌が入ってる!!!
当たり前だけど・・・
明菜様の「北ウイング」とは全くの別物。
明菜様の「北ウイング」は、明菜様自身がそのタイトルを付けたわけだけれども、明菜様は果たしてこの歌の存在を知っていたのだろうか?
それが、とっても知りたい私です(*^^*)
以上。
えっ??
ハイ!
私、、、
「ルビーの指環」が聴けただけで、大・大・大満足なのであーりまーすっo(^o^)o
いや!
このお休み中、聴き込もう♪
渋い!
とにかく渋い!
渋すぎる♪
ジャジーだったりラテンっぽい薫りがしたりで雰囲気のいい歌も多いし、ちょっとオシャレなポップスアルバムって、感じ。
けれど、どの歌にも、「ルビーの指環」で感じた寺尾聰さんらしさみたいなものも随所で感じられる。
うーん、
やっぱり、渋い!!
どこか、清々しさみたいなものも同時に感じるんだけどね。。。
さてとぉー、
スーパーで食料買い出しのついでに缶チューハイでも一緒に買ってこようかなぁ♪♪♪
寺尾聰さん、
渋い歌声をありがとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私まで渋い男になった気になっちゃいましたぁ♪
ありがとう。
いつか、オリジナルも聴いてみたいな。
♪ヽ(´▽`)/





