《Impressions》sumika/Chime | to the LAST DESTINATION

《Impressions》sumika/Chime



sumika  /  Chime
[SRCL  11066盤]
2019.03.13発売
《700円・TSUTAYA中古販売》




sumika  /  イコール  |  Traveling
[SRCL 11197盤]
2019.06.12発売
《100円・GEOレンタル落ち》





とあるTSUTAYAの中古販売のコーナーで、今年の新作にもかかわらず、新品未開封の状態で中古品としてお手頃価格で並んでいたので、迷わず手にした1枚。

人気上昇中で、新曲が話題のドラマ「おっさんずラブ」の主題歌に起用されるなど、次世代のアーティストとして注目されている…らしい(*^^*)

ミーハーな私(^^;
もう買って聴いてみるしかないなと(^-^ゞ

先行で聴いていた、この初夏のシングル「イコール/Traveling」、たしかに良い曲だったけど、特に強くひかれるものがあったわけでもなかったのが正直なところ。

それよりもひと足先の春にリリースされていたアルバム。

タイミングよく、ちょっと前に、ローソンのフリーペーパーで彼らの特集記事を目にしていたのも、購入に拍車をかけたかな。

もちろん、彼らの存在を初めて知ったのは、いつもの若い音楽ブロガーさんのところで。



印象と感想を簡単に。

ジャズだったり、ビッグバンド、私の世代だと馴染みがあるフュージョンなんかの薫りがしたりする。

様々な音楽のエッセンスを巧みに採り入れて、どれも爽やかなポップスロックに仕上げている印象。

ズバリ"爽やか"がポイント♪

これまでもポップスとロックの融合って、私の若い頃から常にあったけれど(例:GLAYさん、L'Arc~en~Cielさんなどなど)、この"爽やかさ"は、様々なジャンルをとりこんでいる点でも新しいように感じた。

とにかく、ライトで聴きやすくて、ポップ。

音づくり、アレンジも聴いていて楽しい♪

私は、思わず、メリーゴーランドを思い出しちゃいました!

そう、まさに、"音"の、"音楽"の、メリーゴーランド!!!

そんな彼らの音楽でしたぁヽ(^○^)ノ

track9の耳休めであろうインストゥルメンタルさえも、キモチを躍らせてくれて、楽しく聴ける♪

ちなみに、私は、track2「ファンファーレ」や続くtrack3「フィクション」、track10「Flower」にtrack14「Familia」なんかのゴキゲンなナンバーが、今のところ、お気に入りかな。

いやいや、track7「秘密」なんかのバラードもやっぱよいなっd=(^o^)=b

って、まだまだ、そんなに聴き込んでませんが(^-^ゞ

とにもかくにも、"音"がキラキラと輝いているように感じた。
そして、どこか、かわいらしさもある!
そんな、sumikaさんたちのアルバムでしたぁo(^o^)o

他の彼らのアルバムは、私も未聴なので、何とも言えないんですが、先行でシングルを1枚聴いた私の印象としては、シングルだけでは、彼らの魅力は、とてもとても収まりきっておらず、アルバムでこそ彼らの魅力を堪能できるのではないかなと。
そんなふうに感じました。

ちなみに、シングル「イコール」では、ドラム使いとかアレンジなんかに、昔のミスチルっぽさも感じたし、ボーカルなんかは、スキマスイッチさんやコブクロさんあたりっぽさも感じたけれど、このアルバムを聴いてみて、似て非なり、彼らにしか描けない唯一無二の世界を感じたかな。

ありがとう、
sumikaのみなさん( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これからも楽しみにしています♪





NEWCD最新シングルCDNEW
sumika  /  願い  |  ハイヤーグラウンド
2019.12.11発売
《未所有》