【伊尾木洞】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

最近高知では「にこ淵」という場所がとても人気です。

私も去年みきさんに連れて行ってもらって、いい場所だったのですが、かなり山奥で車がないとまず行けないのです。

しかし!

今回立ち寄った伊尾木洞。

良い!!!

「洞」といっても洞窟ぽいのは入り口だけで、その先は渓谷です。

この洞周辺の壁面とその先の渓の岸には天然記念物のシダ植物が生えて、確認されているだけでも40種類ほどのシダが自生しているそうで、らんまんのロケ地にもなった場所です。

蛇が出ることもあるということで、若干のスリルも味わうことができます(笑)

行きは渓谷を滝まで20分くらい、帰りは民家や田んぼの中を歩いて15分ほどで駐車場まで戻ってくる30分強くらいのコースです。

緑に囲まれた景色は異世界にトリップしたようなかんじでした。

なぜこんなに知られていないのか。。。。

そして帰りの散策路にあったかかしの小屋も趣きがあってステキでした。

伊尾木洞は、めんなはり線やバスを使っていくこともできます。

高知の皆さん!

次は伊尾木洞ですよ!!

【Ioki Cave】

We went to Ioki Cave.

This cave is formed from earth layers laid down some three million years ago, and is home to a fern community registered as a national Natural Monument. Because of its location just a few minutes from the national highway, passing through the cave will leave you in a primeval world, as if you have gone back in time.

It was a wonderful place!

Everyone should go there!