【地元の人としゃべりたい! その②】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【地元の人としゃべりたい! その②】

日本ではよくヘナカラーをしていました。

ヘナという植物の葉のパウダーを使って、髪の毛のトリートメントやカラーができるのですが、ヘナを使った数日間で消えるタトゥーの方が有名かもですね。

インドでメジャーで、マレーシアにはインドの方も沢山いるので、すぐにヘナをやってくれるヘアサロンが見つかると思っていたのです。

ところが、10店舗以上「Do you have henna hair color?」と聞いて回ったのですが、全然見つからない!

KLセントラル近くにリトルインディアがあると知り、そこなら!と思って先週行ってみたのです。

ビンゴ!

が、先週は時間が合わず、今週再トライに来たのです。

日本のヘアサロンと比べるとオペレーションが違うところが多々ありましたが、美容師さんがとても良い方だったので良かったです。

英語でコミュニケーションをとっていたのですが、「1ヶ月の留学でどのくらいの費用なの?」と聞かれて瞬時にリンギットと円の計算ができず、ドルで伝えようとややこしいことをしたために「300000ドル」と答えてしまいまして。

美容師さんはめちゃめちゃビックリしていました。

その後間違いに気付き、訂正したら「そうだよねぇ」と笑っていました。

だって30万ドルって400万円くらいですもんね(笑)

私、どんだけセレブなんだ?(笑)

実際はエア代から授業料、寮費、食費も含めて30万円強くらいです。

ちなみにヘナは日本でやると1万円くらいかかったりするのですが、3000円ちょっとでした。

【Communicating with local people:part1】

I went to hair salon to get henna hair color.

I don’t chemical hair dye.

I always get henna color in Japan.

But I couldn’t find any hair salon having henna hair color around Bukit Bintang.

Henna hair color is famous in India.

So I though there is a hair salon having henna hair color in little India.

Finally I got it!

The hairstylist is a nice person.

Also the fee is much cheeper than Japan!

I was so happy.