【タワマンに住んでいます】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【タワマンに住んでいます】

皆さん、雨は大丈夫だったでしょうか?

Yahooのお天気アプリを入れているので、地元の大雨警報のポップアップが出てドキドキしていましたが、おかげさまで家は大丈夫でした。

さて、私は今クアラルンプールのブギッビンタンという、渋谷や新宿のようなエリアにある英語学校に通っています。

学校が寮も提供してくれていて、学校までは徒歩10分。

この寮なのですが、20階建てのアパートメントで、たぶん全部で10部屋くらい、同じ学校の学生が滞在しているようです。

2LDKの間取りでそれぞれの部屋にバストイレがあって、通常はルームメイトと二人暮らしなのですが、今のところ私は1人です。

私の部屋は15階!

バルコニーで絶景を楽しみながらブランチでもしてみたいですが、暑くてそれどころではなく。

さらにすぐ横に鉄道が走っていて、朝5時くらいから深夜12時くらいまでかなりの騒音で。

そして、すでにお伝えしたエアコン&室外機はもちろん、壁にヒビが入っていたり、照明がつかなかったり、ドアノブもしょっちゅう外れるし、なかなかのビンテージな建物です。

でもセキュリティガードがいてくれるオートロックの建物で1ヶ月3万円という安さ!(水道光熱費別)

最上階にはジムとプールがあります。(水着は持ってきました)

しかもすぐ横にローカルなレストランがあり、1食の最安は60円から!(ほぼ毎日行っています)

という、住環境で頑張っております!

【my accommodation】

My English school is at Bukit Bintang in Kuala Lumpur.

Bukit Bintang is like Shibuya or Shinjuku in Japan.

And the school provides an accommodation.

It takes 10 minutes from school.

It has 20 floors.

My room is at 15th floor.

Other students stay at other floors.

The room has two units.

But I don’t have any roommate so far.

The building is very old.

But the fee is 30000yen per a month.

Cheep!

There is a local restaurant next to the apartment.

Convenient!