昨日、
去年退職した先輩からLINEが来た。
私が体調を崩した時、話を聞いてもらった。
その後どうしているか気にかけてくれて。
以前は、社員パート関係なく、私より長年勤める先輩ばかりで、年齢も上だし、結構頼らせてもらっていた。最終的な責任をとってくれる上司もいたから、気持ちも楽だった。
今は先輩と呼べる人は、1人のパートさんだけ。その人も週2しか働いていないから、毎日働いている私の方が業務には詳しくなっていて。
なかなか吐き出せる相手がいなくなり。
ボスが感じている程の愛社精神が私にはなく。
共に発展しよう‼️とは思えない。
私、冷たいんだろうか…と、
これからの発展について話すボスを見つめながら思う。
頑張っている子ども達を応援したいという気持ちだけは変わらず、ある。
でも、それはここでなければならない訳じゃない。