こんにちは!ロビイングチーム&ブログ担当のSSです。

 

2017年7月設立以来ロビイング団体として

ずっと走ってきた私たちですが、

設立1周年を機に、成果を振り返ってみました!

(Springは毎年7月から2期目が始まっています)

 

たくさんの貴重な発言の機会をいただき、

誠にありがとうございました🌱
これらはロビイングチームを超えてスタッフ全員の連携プレー、

そしていつもSpringを応援してくださっている皆さまの成果です。
 

 

先日、通常国会が終わりましたので、

臨時国会開始までの時間は、小休憩・・・。

そして10月14日開催予定「英国視察報告イベント」準備を始め、

これからやりたい事を実現していくための様々な活動、

2018年下半期・2019年の戦略立案をしながら、引き続き頑張ります

(🌸明るく、素直で、元気な、ロビイングチームのメンバーたち)


2017年7月7日設立〜第196回 通常国会(1月22日〜7月22日)の間に、

なんと、延べ 60名以上の議員の皆様と面談が実現しました!

 

また、議員ご面談のほかに頂いた機会は、下記の通りです。

2017年7月13日から施行されたばかりでしたが、

早速活動をしていた一年前を「懐かしい」とすら感じます(笑)

 

〜2017年〜 7月7日、設立

▼7月、法務省:「改正刑法運用に向けた要望書」を提出しました。

▼8月、法務省:大臣官房秘書課へ、面談をしてきました〜今後の活動にあたって〜

▼9月、埼玉県:埼玉県議会犯罪被害者救済に関するプロジェクトチームのヒアリングに、参加♪

▼11月、内閣府:男女共同参画局へ、実態に即した量的調査実施のお願い

▼12月、法務省:刑事局で面談をしてきました〜Spring弁護士チームと共に〜

▼12月、自民党:1 is 2 many! 国会議員による「1 2 議連」発足。

▼12月、立憲民主党「ジェンダー平等推進本部」第1回総会、実施!

 

〜2018年〜
▼2月、横浜市:被害者支援基本条例の制定に関するヒアリングに、参加♪
▼3月、自民党:12(ワン・ツー)議連、本格始動!!
▼3月、法務省:犯罪被害実態(暗数)調査に関する意見交換会〜市民団体として史上初の参加!〜
▼4月、自民党:司法制度調査会ヒアリングに、被害当事者団体として初参加!
▼5月、日本共産党:意見交換(懇談)をさせていただきました!
▼5月、公明党:法務部会のヒアリングに参加!! ~隣に仲間がいることの心強さ~

▼5月、組織内へのセクシュアル・ハラスメント対策への要望書を財務省・厚生労働省に提出することができました
▼6月、自民党:12議連第2回総会終了「性暴力が0になるまで活動は終わらない、世界を変える為にやり抜く」

▼7月、上川陽子法務大臣へ、12議連「決議」の申し入れをしました!

▼7月、野田聖子総務大臣へ、12議連「決議」の申し入れをしました!

▼7月、警察庁:意見交換会に参加!警察における性犯罪被害者の心情に配意した対応のあり方について。

 

渦中にいると目の前のことに一生懸命になりがちですが、

こうして振り返ってみると、なかなか壮観です!🌹

ブログ担当者としても、コツコツ書き綴ってきたものをまとめてみると、

すごい地図が出来上がっており、驚いています。

 

ちなみに、2018年3月からスタートした

メールマガジン「すぷだより」では、

ロビイングに関するアレコレを、大・公・開しております。

 

きっとこれで本が出せそうな内容です!

「こんなに公開しちゃって、大丈夫・・・?」という声もちらほら。

 

いいんです!!!

 

共に歩み、一緒に社会を変えて行きましょう!

 

メルマガご登録は、こちらをご覧ください🌼

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

 

こんにちは、Spring調査研究チームです。

Spring調査研究チームでは、
性犯罪に関わる刑法の見直しに当事者の声を反映させるために
「望まない性交」にあった方々の声を集め、社会に伝えていく調査活動を、
外部の研究者の方々と共同で行っております。
(詳細はウェブサイトをご覧ください。https://spring-research.webnode.jp/

6月は、調査研究チームではイギリスで開催される国際学会でのポスター発表に
向けて準備を行っていました。

調査にご協力いただいた方々のデータをもとに分析とディスカッションを進め、
無事立派なポスターが完成しました!

この国際学会の発表内容は、後日調査研究のwebで公表し、皆さまからご意見を
いただきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

(ポスターのデザイン作成作業の様子。残念ながら今回はポスターの詳細を紹介す
ることはできませんが、とても充実した内容となっていますので、乞うご期待!!)

 

 

ーーブログ担当者から、追記ーーー

先日無事に、国際学会が終了しました!

タイムリーな活動報告ができず、申し訳ございませんでした。

追って、調査研究チームから学会報告をもらおうと思います♪

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。

 

仁比聡平議員(http://nihi.nihinet.info

と面談をさせて頂きました。

 

今国会では5月に日本共産党の皆様と、意見交換(懇談)をさせていただきました!

国会会期中のお忙しい中、

お時間を頂きありがとうございました!

 

2020年の見直しに向けた具体的な活動について

様々なことが動き出し、

昨年よりさらに形となってきています。

 

 

2017年6月16日に可決・成立し、

同年7月13日から施行されている、

刑法性犯罪改正法。

 

きちんと現場で運用され、

1人でも多くの被害者が

救われる社会になるには

具体的にどのようにすれば良いのか?

率直なご意見を頂くと共に、

日頃よりご尽力頂いております。

 

引き続き共に歩み、

一緒に社会を変えていって

頂ければと思います!

 

ありがとうございました。

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。