ヴァルヴレイヴ2。新台3日目にして初打ち。
初打ち初当たりは革命ゲット。

からのラッシュへ。

そして初超革命ラッシュ。
うっひょー!

からの、
即終了。うん、たぶんこんな感じだろうと思っていたので特にショックは受けなかった。

こんなことはどうでもよくて最近鬱であった。心の乱れは部屋の乱れにもつながる。
ここ一ヶ月は戸塚飲みばかりでマダムも部屋に呼んでなかったので部屋も荒れ放題。

部屋の乱れは心の乱れにもつながる。

約一ヶ月程でここまで部屋を汚くできるのは才能だとも思っている。

マダムと久しぶりに部屋で食べることになったので急いでこの部屋を片付けることに。

というのも週末恒例のマイホの抽選販売会で当選。
何が当選したかというと近江牛が当選したのである。まぁ1000円を払ったのだが近江牛を1000円でゲットはお得なのである。

ついでにモグラと岡野とも記念撮影。
そしてやることやって急いで帰宅。
マダムの用事が終わる夜までに部屋の掃除をしたのである。

なんとか部屋の掃除を終えてマダムを車で迎えに行き綺麗になった部屋で近江牛。

もちろん近江牛なんて初めて。

うっひょー!
めちゃくちゃ美味そう。

焼肉で食べようと思ったので野菜もカット。

そして冷蔵庫で眠っていた箱根のクラフトビールでまずは乾杯。

乾杯を終え、部屋で眠っていた焼肉プレートで念願の近江牛。

うっひょー!
口の中でとろける〜。まいう~。

そして中盤に普通の豚。
マッコリで。

ベジファーストのマダムが持ってきてくれたサニーレタスで巻いて食べてみることに。

豚が焼けたら、

サニーレタスの上に大葉、キムチを乗っけて
焼けた豚をくるんでまいう~。これがマダム流の食べ方なのである。

そして最後の近江牛を食べてまいう~。

満足のいく焼肉だったのである。
本当はすき焼きかしゃぶしゃぶがよかったのかもしれないがそれは次回。楽しみがまた増えたのである。

デザートにカールのアーモンド、チーズ。

イギリスのクッキー。
そして激しい夜へと。

そんな近江牛で焼肉の記録。

つづく。