想像(妄想)部屋の大掃除 | スピリチュアルツリー

スピリチュアルツリー

スピリチュアルと木と自然と心とetc.・・・

12月に入りましたね~!

この数年間で時間の経過の早さを

感じております。

1年が半年くらいに感じるのに

去年のことが、

2年前くらい前の出来事に感じるのはなぜなのか??

とにかく現在、過去、未来が加速度を

増しているなと日々感じます。


小さい頃から私の頭の中には

マイカレンダーがあるのですが、

形は楕円で、

1月を起点に1月~下の半円が8月で折り返し、

上の半円は9、10、11、12月でまた折り返すというものです。

このカレンダーは皆同じものだと

思っていたのですが、社会人になった頃

ある先輩にカレンダーをのことを話したら

「私は階段式だよ♡」と。

「へぇー♪」

人によって違うんだ~?!

ということに気がついたのは?20歳の頃。

それから時々この話をすることがあるのです

反応が微妙だったりするので泣(笑)・・・。

皆様は日にちをどのように捉えていらっ

しゃるのかなーとふと思いました。


一体何の話し?!と思う人は

気にしないでスルーして下さいスキ




人の想像力とは無限に広がる宇宙だと

思います。

何かを考える

何かを思う

何かを心配する

何かを不安に思う


未来を想像することは

未知なること

でもその未知の道を

創るのは自分自身


ネガティブに考えることも

ポジティブに考えることも

意識が作りだす世界は

いくらでも膨らむのです。

頭の中の想像(妄想)部屋

「あーでもない・こーでもない」と

行ったり来たりを繰り返していると

どんどん

蓄積していきます。

そして気が付くと

違う部屋へと現実逃避・・・

「ここはどこ?

私はだあれ?

この部屋は何だろう?」となるのです。

膨らんでしまった

増えてしまった想像(妄想)部屋

さぁどう片付けるか??


☆まずは断捨離☆


1.やるべきことはさっさと終わらせる
   (やらなくてはいけないと思っていることは それが終わるまで頭の中に残り続けます)

2.考えなくてよいことは手放す
 (心配、不安は必要のないこと、ただ信じる こと)

3.ゆっくり深呼吸をする
 吐き出しをゆっくりする
 (深い呼吸をすると体の循環がよくなりま  す。)

4.紙に書く
(頭の中混乱してしまう方は
紙に書いていき、終わったら斜線を引くなどすると整理されます。)


5.迷走には瞑想(メディテーション)
 (深呼吸と繋がりますが、特に寝る前などに
 リラックスすると、良い眠りにも繋がりま す)

番外編として、

6.感性を磨く
五感に響くような体に良い物を取り入れる
(食べ物、景色、音、香り、心地良い空間。
刺激を受けることで、余計な物は出ていくこともあります(手放す))


1~5.6まで繰り返すと妄想部屋に
スペース(余裕)ができるはずです。

するとまた新たな考えや想像をすることが
できます。

日々、常に動いている頭の中
今年もよく頑張ったねと
年末に向けて想像(妄想)部屋の大掃除
してみて下さいね!!



セッションご予約はコチラ
からお願い致します。

※来年からセッション料金が変わります。
 (年内&年明けはそのままの予定です)
 次のブログでお知らせ致します。