魂に響く歌を紹介致します。
数年前にCMで使用されて、話題になった曲・・・です。
この曲の全曲を初めて聴いたときに、涙が溢れて止まらなかったのです。
離婚後、心をどこに向けたら良いかわからなくなっていた時に、
ふとつけたラジオから流れてきたのが
「キマグレン」の「LIFE」でした。
魂の深い所に届く歌であるなと思います。
「自分」ってこれでいいんだ。
「自分」の為に生きよう。
「自分」を愛そう。
そんな「魂」に訴えかけているような、メッセージソングなのです。
時々ちょっと落ち込んだ時などに聴いています。
魂が刺激されて涙がうるっとするのですが、
元気がでます。
以前綴ったブログで「駅伝~輪廻転生」でも人生をマラソンに
例えさせて頂きましたが、
人生をコースに例えて、ランナーは自分自身(魂)だとします。
道はそれぞれ・・・
走るスピードもそれぞれ・・・
走り方もそれぞれ・・・
平坦な道を走る人もいれば、坂道だらけの道を選ぶ人もいる訳です。
途中に沢山のハードルがある人もいるのです。
皆自分の計画したゴールに向かって
次のバトンを渡すために
走るのです(生きるのです)。
それは人生の経験となり、より困難を乗り越えた人は
魂が磨かれるのです。
時々きっと誰でもこのコースで合っているのかな?と
疑問に思うことがあると思います。
でも・・・他の人と比べることのできない、オンリーワンの道が
そこにあるはずなのです。
先が見えなくて、自分自身を信じてコースを進んで行くことは
とても勇気のいることです。
でもこの世に生を受けたあなたは
後にも先にもいないオンリーワンの存在なのです。
名前
容姿
声
性格
今走っているコースはあなたしか走れない道なのです。
誰も真似できないのです。
今あなたが走っているコースはどういうコースですか・・・?
「LIFE」・・・命・生命・人生・生き方・生活・活動源etc.・・・
いろいろな意味があります。
メッセージを込めて・・・
お時間のある方は歌詞も読んで見て下さいね!













「LIFE」
The world I see throught my fogged up glasses
A monotone view touch of black and white colors
Born into this world wide space ,With a bright smile face
Hoping that my life's worth while,This is gonna be my first trial
Hey Boy!It's time so sing it
DON't HIDE,DON'T CRY,HERE I COME
僕が見えている世界は白と黒
他の色ぜんぜん必要ないんだよ
難しくするほど もう分かりづらくなるから
そうやって 黙って 嫌な事通り過ぎて
この先々生きていくんだろう
僕らの住む世界はいつもとてもウソだらけ
自分殺して 笑顔作ってる
泣きたくて 笑いたくて ホントの自分
ガマンして伝わらなくて
君は誰の為に生きているの?
Red,blue and yellow,all sorts of colors あるけど
Each and one of them stand for a symbol of
the cries that lie inside
心のVOICE stand back to back,
people try to smile when they're mad or sad
Hey you!Don't give up before you try it
愛、自由、希望、胸にそっと懐かせて
この世に君は 生まれてきた
生きる意味探す旅を 日々君続けるよ
命 運ぶ方へ 進めこのLIFE
僕らの住む世界はいつもとてもウソだらけ
自分殺して 笑顔作ってる
傷つく事恐れて思い隠す いつの間にか
分かんなくなった 僕は誰?
泣きたくて 笑いたくて ホントの自分
ガマンして伝わらなくて
言いたい事 言えないけど ココにいるよ
泣きたくて 笑いたくて ホントの自分
ガマンして伝わらなくて
君は君のために生きていくの