セイナです(^^)

 

 

 

少し時間が空きましたが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか?クローバー

 

 

 

 

今日は、久しぶりに、

男性性”のお話しをしようかなと思います。
 

 

 

 

女性性・男性性のお話しはここ数年で、

市民権を得たような感じがしていて、

耳にしたことがある方も多いと思います^^

 

 

 

 

なので、

ブログを読んで下さっている皆様も、

自覚している方が多いと思いますが、

 

 

 

 

男性より女性の方が、

がっつり男性性を持って

生まれてたりするんですよね笑

 

 

 

 

 

これって、前世などで、

男性性の習得はバッチリできたから、

今世は女性に生まれて、それこそ今回は、

女性性も育んでバランスを取っていこう!

みたいなところだと思うのです。

 

 

 

 

それもあってか、

女性である私達って、知らぬ間に、

男性性バリバリで生きてたりしますよね。

 

 

 

 

たとえば、なんだかんだ、

我慢強かったり、一人で抱え込めたり、

もともと責任感をしっかり持っていたり、

自分そっちのけで、周りに周りに与えることができたり。。。

 

 

 

 

それこそ、母性の象徴とされていた、

忍耐できた昭和の母は、実は、

男性性の象徴なのですよね(^^;)

 

 

 

 

そんな感じで、女性で生まれているから、

女性性がふんだんかと言うと、

実は、男性性モリモリだったする(笑)

 

 

 

 

だからこそなのですが、せっかく、

しっかり持って生まれてきた男性性!なのですから、

これを自分を幸せにする方向に使おうよにっこりピンク薔薇

というのが私からの提案なのです。

 

 

 

 

 

****

 

 

 

 

例えば、

先ほどちらっと話した、

 

● 我慢すること(忍耐力)

● 一人で色んなことを抱え込むこと

● 何でも自分のせいにする過度な責任感

● 与える過ぎること

 

などですが、

これらは全部“男性性”なのですね。

 

 

 

 

そして、自分の男性性を、

こっちの方向にばかり使い続けると、

心身共に疲弊していきますし、

どんどん不満も溜まっていくのです。

 

 

 

 

(私も何度キィー!となったことか真顔w)

 

 

 

 

なので、この男性性を、

このまましんどい方に使うのではなく、

方向を変えていきましょう。

 

 

 

 

● 我慢すること(過度な忍耐力)

 

⇒嫌なことはしっかり嫌だと伝えたり、自分にとって良くない人や環境から離れたり、距離を置く強さに変えていく。

 

 

 

● 一人で色んなことを抱え込むこと

 

⇒周りに正直に「つらい」と伝えて、助けてもらったり、自分の完璧じゃない姿を見せる勇気に変えていく。

 

 

 

● (何でも自分のせいにしてしまう)過度な責任感

 

⇒自分の気持ちや状況を理解する力や、自分責めをすることを止める力に変えていく。

脊髄反射のように自分が悪いとしてしまうのではなく、男性性は冷静に状況を把握するために使う。

 

 

 

● 与え過ぎてしまうこと

 

⇒自分を優先してあげて、まず“自分に”与えていく力に変えていく。

愛されるために、自分を犠牲にすることをやめる勇気を持つ。
 

 

 

 

…といった感じで、今回は、

私なりの変換方法を挙げてみましたが、

こんな風にどれも同じ男性性(強さ)であり、

だだ使い方や使う方向が違うだけなのです。

 

 

 

 

そして、もう兼ね備えているものですから、

だったら、良い方向に、

自分を幸せにするために使いましょう!

 

 

 

 

最初は慣れないかもしれませんが、

魂が「望んでいたのはこれだ~!!!」と、 

反応して、そっちに進むよう背中を押してくれます。

 

 

 

 

そして、こうやって、

すでに備わっている男性性を使って、

自分を幸せにしてあげたり、

自分のカップを満たしてあげると、

心も自然と満たされていきますニコニコハート

 

 

 

 

そして、女性性も、

上手く使えるようになっていきます。

だから、本当に一石二鳥なのです!

 

 

 

 

もちろん、持ち前の男性性は、

お仕事や趣味、自分の夢のために、

使っていくのもバッチです(^ー^)

 

 

 

 

自分が本当に大切にしていることや、

好きなこと、成し遂げたいことのために、

使う男性性は最高の使い方です。

 

 

 

 

ただ、結果主義に傾きすぎたり、

体にムチを打ってまで働くみたいになると、

これは男性性に偏りすぎなので、

気を付けてくださいね~

 

 

 

 

こうやって、自分の中の、

バランスを意識して取っていったり、

自分の幸せのために、

自分のエネルギーを使ってあげると、

心も身体の状態も良くなっていくので、

ぜひやってみてください!

 

 

 

 

ちなみに、以前、

このようなブログも書いていたので、

こちらもぜひご一読下さい(^人^)

 

 

 

 

  

*・○・*+:。.。:+*゜☆・*:.。.*+

  

 

 

 

ということで、今日は、

エネルギー(男性性)のお話しでした。

 

 

 

 

毎日の生活にちょこっとでも、

取り入れていただけると嬉しいです!

 

 

 

 

それでは、どなた様も、

ほっこりした一週間を~コーヒーピンクマカロン

 

 

 

 

久しぶりに大好きなディズニーに行って、

ドナちゃんと良い景色に癒されてきた、

セイナがお送りしました~(笑)

(テンション上がりすぎて全部目つぶってたぜ真顔

 

 

 

今日も良き一日を!

たくさんの愛をお送りしております飛び出すハート

 

セイナ

【ご案内中のメニュー】
*個人カウンセリングセッション*

対面/Skype/お電話
詳細・お申し込みはこちら

 

Instagramはこちら天使

 

YouTubeチャンネルはこちら天使