だぁがぁ!我が水戸のお嬢は日本一イイィーッ!!
組む解説でもないですが、組んで行く過程の感想の記事はこちら
#01 #02 #03 #04 #05
部分塗装やウェザリングマスターで陰影付けるだけで思ったよりなんとかなりますな・・・
デカール貼り以外は柔軟にやり直しできるのですが、なかなか完璧に仕上げようと思うと終わらない、または出来ないィィィ!
くるくるー
黒髪だからシャドウ入れなくていい、やったね!と思ったら・・・
ヤスリ傷を入念に薄めたりゲート跡処理をしっかりやらないと傷が目立つという罠!
つや消しも加減が分かりにくいのでついつい厚吹きしてしまうとです。
吹く前は目立たなかった髪のパーティングラインもつや消し吹くと目立つという罠多すぎィ
せいふくー
肩のヤスリ傷が・・・目立つな
荒い番目から処理してくのでついついおろそかになってしまいますが、
表面処理はしっかりやっておくに越したことがないとです・・・
一応ウェザリングマスターのグレーで陰入れてます
スカートはグリーンで、にじんでますがッ


ローファー
スミ入れが雑になっちまったい!
つやあり塗ってます、塗りすぎて白化してるところもorz

おぱんつさま
グレーで入れると色気がなさ過ぎるのでピンクで陰入れると何故か良い感じに
またパウダーにじんでいるだめな人間だったね・・・



やだもー!スケール全然違うじゃん!
手にする前は完成品と同価格帯なのにキットだから割高な感じがしましたが、
ふつーはキットの方がお高いものなので実はお安い!
エッジや造形も完成品よりさすがにシャープですし・・・
嫌でも各々のパーツを手に取る機会も多いので買って→飾る!
の完成品より愛着がわきます・・・
そのおかげでちょい失敗したり雑になっても許せまする。
一からキット組むよりは全然楽なんですが、完成品のありがたみも再認識できる点も良いところかと。
キャラグミン!!

◆関連記事リンク
WAVE みほ![]() |
|||
BQ華さん![]() |
BQ沙織![]() |
DXF華さん![]() |
カラコレさおはな![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |