「人よりも努力している気持ちが!」自信となっていきます。 | (社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会 東海・関西・九州の講師ブログ

(社)あがり症克服協会
名古屋・豊橋・京都・大阪・神戸・福岡の講師ブログです。

授業風景や、発表会の様子、
その他諸々・・・
思うがままにお届けします!

 

2021.09.18(土)☔台風14号の影響も少なく、NHK文化センター豊橋教室「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」開講 あがり症克服協会 認定講師 竹内博之が担当しました。
  

6回目の最終回では「外郎売」の朗読練習後は、「即席スピーチ」 🌀台風にまつわる思いでなど、🙆皆さん笑顔と身振り手振りをしながら楽しく話されていました。\(^o^)/ 皆さんの講座受講前の悩みについて、最終回のスピーチを聞いて変わってきた箇所をお話しました。 👨講演をする時に寝ている人がいると辛い → 頷いている方を👀見て話していますよ!👨滑舌練習で詰まることが無いようにしたい → 以前より外郎売では詰まることもなく💮成果が出ていますよ! 💁会議で💻ゆっくり話すようになりたい → 笑顔で早口にもならず😚楽しそうに話されていますよ!✨ 🙋私は恥ずかしがりやさんです → 笑顔で手振りも入れながら楽しそうに話されていますよ!💯・・・皆さん初回と違い楽しそうにお話していることに嬉しくなりました!🙌 🙏「継続」及び、またの受講をお願いして終わりました。😷

 💐次回は10月30日(土)🕐13:00~🕒15:00、よろしくおねがいします。🙇

 
「外郎売」の発声練習について

 

滑舌が良くなる→外郎売の前半は口上、後半は早口言葉という構成ですから、言葉をスムーズに発声する滑舌練習ができる。もう一つの理由は長文でリズムが取りやすいので比較的覚えやすく、長文を覚えられたという自信になります。

この自信こそが、外郎売を練習する一番のメリットなのです!① 口を大きく開いて声を出す→はっきりと一音一音意識しながら声に出しはじめはゆっくりですが、練習していくうちにどんどんスムーズに滑らかになって行きます。② 言葉の意味を頭でイメージ意識する→言葉も不思議とすらすら出て来るようになり、繰り返すことで段々と感情をこめて、大きな声で読めるようになっていきます。

 

私も「噛んだらやばい!」と思いながら練習していますが変わってきたことは、1.日常会話で聞き返されなくなった。2.朝通勤中に練習すことにより活力が出ます。3.話し方がきれいになったと思います。4.私は61歳ですが、顔のたるみが多少ですが改善していると思います。5.唾液が良く出るようになっています。皆さんと一緒に朗読練習を教室でしましょう!

 

即席スピーチ練習の効果

 

突然に話を振られたら、慣れていないとあたふたしてしまうと思いますが、そんな時は、「(いただいた課題は)、○○○、ということですね。」のように、とりあえずは話の始めを話すことで、不思議と自分自身も少し落ち着いてくるものです。即席スピーチで役立つ方法として、私はPREP法(プレップ法)をお勧めします。

聞き手にとっては、最後まで話を聞かないと要点が分からないという構成では、話す内容がわかりづらく、「要点を先に言う」癖をつけておきたいのですが、それに役立つのが、このPREP「Point/Reason/Example/Point」法で、まずは話のポイント(要点)を言ってしまい→その次になぜそう言えるのかリーズン(理由)を述べ→聞き手にとってわかりやすい身近なイグザンプル(例)を話します→そして最後にもう一度ポイント(要点)で締めます。つまり、ポイント(要点)とポイント(要点)で中身を挟む構成です。このPREP法はどんな話題でも、必ず簡潔かつ論理的に話をまとめることができます。

 

つまり「私がお伝えしたい要点はこれです、ポイント(要点)→なぜならこういう理由だからです。リーズン(理由)→ではなぜそう言えるのか、3つの例をお話ししましょう。イグザンブル(例)まず1つ目は〜。2つ目は〜。最後に3つ目は〜。この3つの例で言えるように→ポイント(要点)はこれなのです。」即席スピーチに強くなるには、練習を積み重ねる以外ないのですが、皆さんと教室で「即席のスピーチ」の練習をしましょう。

 

繰り返すことで「自信」を持ちましょう!

 

「小さなことでもコツコツ続けていけば、やがて大きなことを成し遂げられる」、トレーニングを続けていくと、明らかな変化がみれます。逆に、サボっていると結局元に戻ってしまう。何かを成し遂げるためには、すぐにやり始めるということが重要ですが、一度取りかかったなら、それを成し遂げるまで続けていくということが何よりも重要となります。

「継続することが力となる」ですが、「継続するには力を要する」と思います。本講座は毎月1回の6ヶ月間ですが、積み上げることで、話す時に心のなかで「人よりも努力している気持ちが!」自信となっていきます。

2021年秋 NHK文化センター豊橋教室:スピーチ塾🍂🍁(10/30・11/20・12/18・1/15・2/19・3/19)🚃路面電車の走る街、NHK文化センター豊橋教室で🙋お待ちしています。コロナ防止対策で😷人前で話すことが少なくなっていますが、以前のように人と話すことが多くなる前に、早い段階から皆さんと一緒に練習しましょう。🙆