【 綴き 】
予想より遥かに
ステキな今治の夜を過ごした
我々は次の目標値へ
お盆で閉まってたお店が多く
またいつか必ず
この今治の街で
和気藹々と交わえて頂きたく
帰って参ります❗️
あれだけ楽しんで
7,700円って
神様の壺だと思う。
朝目覚めて
余韻を噛みながら
最終目的地香川に向かう途中
またまたアイル憧れな
映えスポットにハンドル切り
暑い雲が消え去るコト
願っていました。
海岸沿いを走り
たどり着いたのは
人気映えスポット
父母ケ浜
干潮した砂には
無数の穴が空いていて
小さなカニが出入りしてる中
沖に向かって歩くと
大きな海水がたまった場所があり
角度を捉え撮影すると
水鏡の様に
夕方がすごくキレイらしく
下灘駅と同じく
いつかまた夕方に来たいな。
こんな体験させてくれる
アイルの感性に感謝!
よし!最後の県
香川に移動してうどんタイムや!
山の緩やかな道を
お腹鳴らし走り
オープンの9時に到着するも
すでに行列のできる人気うどん屋さん
やまうちうどん
香川のうどん巡り
4回目になりますが
実は初めて訪れました。
40分ほど待つと
テレビや雑誌で何度も観た
店内と親父さんに感極まる
熱いうどんと熱い出汁の
あつあつの並を注文!
アイルは熱いうどんに冷たい出汁の
あつひやを注文し
アイネはひやひやを注文
5年ぶりの本場さぬきうどん
やっぱ美味いわ〜
つるつるなのどごし
噛みごたえのあるコシ
繊細な出汁の旨味
啜るたびに少なくなる
うどんに悲しみを感じながら
美味しく頂きました
『 何軒行ける??』
『 3軒行きたい! 』
よし!んじゃ3軒行こうと
次は1番好きな
がもううどんに行こう!と
出発し1時間ほど走り
懐かしい景色が広がり
がもうに到着も…
り…臨時休業…
この旅
自分が行きたい店
全て閉まってる奇跡
高知の屋台餃子
松山のとり泉
香川のがもう
こんなコトある?
残念ではあるけれど
お盆に休みを取れる飲食店
いい流れだと思う
んじゃどこに行く?
あの人気店は美味しいけど
バカな2代目大麻で捕まったし…
あのお店のおばあちゃん
もうお店に立たれてないし…
すると
調べてくれたアイルが
ココ美味しそうと言うので
かなり距離がありますが
行ってみると
とんでもない行列
ココに来るまで時間要し
これ並んでたら
次行けないけど
ココ最後にして並ぼうと決まり
意を決して最後尾に。
暑くて汗ダラダラ
まだまだ先は長い
前の女子学生4人組が
ずっとうるさい
バカなのかってぐらい
ずっとうるさい(笑
70分ほど待ってようやく店内へ
店内でも列は続き
うどんを注文できたのは
さらに15分後
かけうどんの冷の大!
アイネはざるうどんの並!
アイルは人気の釜バターの並!
店内にはタレントのサインだらけ
確かに人気店だけあって美味い!
けどさっき食べた
やまうちさん
大好きながもうさんは
自分の中で超えませんでした。
お店を出ると
さっきより長い列が…
ご近所さん心広いな。
ではでは
四国1周もコレで終わり!
とりあえず淡路島を楽しも!
途中インスタ見ると
旅で出会ったあの直くん
今日もニアミス繰り返してた(笑
父母ケ浜にやまうちうどん
ストーリーに投稿されていて
笑ったわ。
東京でバッタリ遭遇したりして
【 綴く 】