ブログ☆AIと人間と創造すること | Space☆Angel ~The Light~

Space☆Angel ~The Light~

Space-angelは『楽しい!』『うれしい!』を発信します!
合言葉は『わくわくはっぴ~!』

キラキラようこそSpace-angelへキラキラ

 

 

 

 

 

昨日から山中湖に来ています。

今回は姉と2人です。

富士山へのライトワークと情報を集めに来ていますが、

ものの見事に『雨雨

関東も今週の木曜日くらいから梅雨入りとか言われていますが、

今年の梅雨は短い代わりに、集中豪雨的に、短い時間にたくさんの雨が降るとか。

だから、雨対策はしっかりしましょう。と、ニュースで言っていたような‥

まあ、とりあえず、水の災害には備えておきましょう。

 

ということで、AIがかなり普及されていて、画像なんかもAIで生成されているのが

多かったり、iPhoneのSiriさんは、たくさん話しかけるといろんな事学とか・・

簡単な仕事はこれからすべてAIがやってしまいそうな勢いですね。

 

工場の仕事もロボット化が進んでいるし‥

もちろん、ロボットを動かす人間は必要ですから、人間が働かなくなる。

というわけではありません。

 

でも、きっと働く場所というのが少なくなるのかな・・なんて思います。

 

ロボットやAIというものは、人間が作り出したものです。

だから彼らに征服されるとかはないだろうけど(笑)

 

chatGPTとか生成AIとか。こういうの創った人ってすごいなあ。と思います。

 

文章を書くとか、絵を描くとか。

本来は人間が想像して創造していくものなのにね。

膨大な量の情報から、火とした言葉の意味を拾って文章を作ったり

絵を描いたり。

 

感情なんかもAIに学ばせてるとか。

でも人間の感情は複雑だからすごく難しいっていうのを昔聞いたことがあります。

 

人間てすごいね。って思ったのも思い出しました

 

chatGPTとか生成AIは、私たちが出すヒントというか言葉や文章から

膨大な情報から必要な情報を選び出して、文章や絵を作ります。

それらが集める情報はもともと私たち人間が創造したものからチョイスするわけだから、

別に新しいことを創り出すというわけではないわけで。

 

と、つたないAIというものの情報からなので、本当のところはわかりませんが。

AIは人間と共に発展していくのかもしれないけど、それは人間の真似であって・・

ということは、創造していくのは『人間』ということなのです。

 

この世界はコンピューターの作る世界ではなくて、私たち人間が創る世界なのです。

 

でも、chatGPTとか生成AIとか、ロボットとかがどんどん人間に近い動きで、

人間の代わりに仕事をするようになったら、私たちは仕事がなくなる!

と言う危機がくるかも?

 

そうなると私たちはどう生きたらいいのでしょうか?

 

創造していく。

生きていくことを創造する。

 

創造とは誓願に沿った生き方をするということで、誓願に沿った生き方をするというのは

自分らしく生きるということです。

 

創造は人間だけができるものだから。

 

つまり、誓願に沿った生き方をすることで、自分らしく在ることができるということなのです。

 

誓願を知るだけでなく、誓願に沿った生き方ができるように行動することこそ

私たちが生き残る唯一の事なのだと思うのです。

 

過去にも未来にも生きるのではなくて、「今」を生きる。

 

行動するにはあまりにもしがらみが多すぎて・・という人もいると思いますが、

果たしてそれだけでしょうか?

 

これからはもっと自分を見つめて、自分らしく在るということに集中していく

時代になりますよ。

 

新しい時代に新しい生き方。

一緒に探していきましょう!

 

今日もわくはぴ!

eri

 

 

『これがお前のやり方か!』と、富士山が見えないことに姉が叫んだら、

ちょっとお目見えした富士山。

富士山をもビビらせてその姿を見せさせる姉。恐るべし(笑)

 

 

 

6月のおすすめワーク