遅い昼食をして、帰りは、新八代14:50発、さくら560号・新大阪行きに乗ります。


 

九州内は自由席だったけど、さくら号の指定席は広い4列シートなので、博多までは指定席にします。

JR西日本車のさくら560号は、熊本、久留米、新鳥栖と停車し、博多には15:41着。

 

博多からは13分の連絡、のぞみ46号・東京行き、九州でJR東海車を見ると、懐かしく感じます。
定刻に博多15:54に発車したのぞみ46号の停車駅は、小倉、徳山、広島、岡山、新神戸、新大阪、京都、名古屋、新横浜、品川、東京です。

 

車販の硬いアイスをいただきながら車窓を見れるのは、楽しいです。
予定変更したけど、天候次第で立往生するともっと大変だし、無事に帰れてよかったです。

西九州新幹線、長崎12:12発かもめ82号

 

車内の様子

 

諫早、新大村、嬉野温泉、武雄温泉と各駅に止まるから、駅の様子など眺めます。


武雄温泉駅には、定刻12:42着。

 

同一ホーム対面乗り換えは、12:45発リレーかもめ82号。

 

ちょうど左側の在来線ホームに入ってきた、遅れている特急みどり号・博多行きを先に通すようです。

 

結局13分遅れて発車。

 

停車駅は、江北、佐賀、新鳥栖、鳥栖、博多。列車は遅れたまま、新鳥栖着。

ここで九州新幹線に乗り換えます。

 

本来なら13:23着で、13:26発さくら407号・鹿児島中央行きに乗れそうだけど、すでに発車時刻を過ぎてました。

しかし、東海道山陽新幹線も雪の影響で遅れていたのか、博多始発のさくら407号に乗車することができました。

 

800系のさくら号407号は、久留米と熊本に止まり、その先は各駅停車。

新八代には定刻14:03より遅れて着きました。

JRの博多駅に着くと、全体的にダイヤが乱れているようです。

でも出発案内には、リレーかもめ・長崎行きが表示されていて、ホッとします。


雪が舞うホームへ上がり待つほどもなく、電車が入ってきました。

 

6両編成の最後部自由席に乗車。

 

初乗車の885系電車、デザインはICEに似ています。

 

博多駅10:04発リレーかもめ17号の停車駅は、鳥栖、新鳥栖、佐賀、武雄温泉。

車内はほぼ満席状態で、徐行区間もあり、遅れたまま、武雄温泉駅に着きます。

ここで西九州新幹線に同一ホーム対面で乗り換え、11:01発かもめ17号・長崎行きは発車、途中停車駅は、諫早です。

 

さすがに新幹線は在来線と違い、乗り心地もいいです。

スピードも段違いで、嬉野温泉をあっという間に過ぎてしまいました。

そして新大村を通過すると諫早で、長崎には定刻11:24よりも遅れましたが、到着。

 

ドームのような駅

 

久々の長崎駅

 

話の通り昔と全然違う姿になってました。

 

本来ならゆっくりと街歩きでもしたいところだけど

 

ダイヤが乱れていることもあり、新幹線で折り返すことにしました。

新年、今年もよろしくお願いします。

年末に、新幹線が開業した九州へ行ってきました。日にちは、日本海側を中心に大雪だった日です。

当日は京急で羽田空港・第2ターミナルへ。

 

徐々に明るくなっていく中、全日空1075便は、定刻7:00に出発しました。福岡までは2時間です。


機材変更でB737-800型機。


 

順調に飛行して福岡上空に着いたのだけど、強風のため着陸できずに、上空で待機し高度を下げ、ANA機は定刻よりも30分ほど遅れて、福岡空港に着きました。いつ以来だろうの九州上陸です。

まず博多駅へ行くのに地下鉄に乗ります。

福岡はかなり雪が降ったみたいで、直通の筑肥線は運転見合わせのため、筑前前原行きは姪浜行きとして運転。

でも博多までは5分の乗車でした。

沖縄グルメ最後は、タコス。

那覇空港内にメニューがある店舗がいくつかあって、選んだのは少し遠いけど、国際線ターミナルのメキシカン料理パスタコにします。

 

2つ食べ満足でした。4ついけたかも(笑)。

 

国内線側に戻り、混雑する前に保安検査場を通ります。
そして最後のビールは、オリオンビール。

 

沖縄で飲むと、ほっとします。1杯だけ飲んで、搭乗ゲートに向かいました。

 

フロアは出発便が重なり、とても混んでます。

でも前の東京行きの搭乗が始まるとそちら側が空いてきたので、移動しました。

窓から飛行機を眺めながら、ベンチに座って待つのは、好きな時間です。

 

帰りは12:40発のJAL908便、12:15頃から搭乗開始しました。

定刻に、A350-900型機は沖縄を出発しました。

 

7割方席は埋まった、3-3-3列の右後方窓側を予約しています。

飲み物のサービスは、スカイタイム。

 

順調に飛行し、定刻14:55東京着。

 

また行きたいなと思いつつ、京急で帰りました。