2019年から2年に1度、
八ヶ岳マウンテンミーティング
という
山イベントがある。
ある、というか、
運営委員の一員として、
何をやるともなく😅
お手伝いさせていただいている。
初めは、
友人に誘われ、
「こんなイベントがあるから来てね。」
と言われ、
3日前に、
「手伝ってくれるよね?」と
手伝うことになり、
そのまま運営メンバーに・・・。
こういうのが楽しい。
山の気象予報を専門としている
(株)ヤマテンの
猪熊隆之氏を中心に、
何やらわちゃわちゃと
楽しいメンバーが
楽しいことを企画し
素敵なゲストなどを招待し
トークセッションや
ワークショップ
グッズの販売や
小さくフリマとか・・・
2019年は、
茅野駅前芝生広場にテント泊して
テント展とコンテストをした。
投票で
どのテントさんが良かったか決めたりした。
2021年は、
コロナ禍で、
YouTube生配信で、
なんと休憩を挟んで、
7時間も‼️
2023年は、
2019年のときのように
駅前にテント泊しての
イベントだった。
始まる前に、
車山で
ヤマテン猪熊さんの
空見ハイキング。
雲の様子を見ながら
お天気の移り変わりなどの
解説を聞きながらのハイキングもあり、
盛り沢山だった。
今年は、
『八ヶ岳マウンテンミーティング2025』
に向けて、
運営委員とスタッフ(候補も含む)で、
キャンプミーティングをした。
長野県原村のキャンプ場
「あぴの森」
(「あぴ」とは、
スリランカ語で
「みんな」という意味。
キャンプ場のオーナーが
スリランカの子どもたちの
支援をしていて、
随所にスリランカ語が出てくる。)
キャンプ場に集まって
どこにある、
ターザンロープや
スラックライン、
ジップラインで遊んだり、
ヨガやったり、
屋根の上で楽器を奏でたり、
子どもたちと戯れたり、
夜は焚き火を囲んで
自己紹介。
自己紹介で、
大体来年の内容が決まった。
話聞いて
「すげ〜〜!」
これをまたやればいいのだ😆
山好きの
山好きによる
山好きのための
イベント。
来年
楽しみだなあ・・・❤️