蔵は2階建てで、

かつては引き出しになっている階段がありました。

一段がすごく高くて、段数としては5段くらいだったでしょうか・・・。

それもおもしろいと思ったのですが、

やはり上り下りには不便だし、

それも残して新しく階段をつける余裕も無く、

今は普通の階段がついています。

 

その階段の壁には母方の祖母の「絵更紗」が飾ってあります。

右側にちょこっと見える額もそうですが、

こちらは色紙が入っていて

その下に貼ってある

絵画を入れる場合マット紙をの部分が

芋版で模様が染め付けられています。

祖母の作品はなかなか渋い感じですが、

蔵と見事にマッチしていると思います。

 

レジカウンターの下には

お客様から開店祝いにいただいた、

アフリカンアートミュージアム(北杜市)で買われたという

木琴みたいな、なんていうんでしょう、

下にひょうたんが付いていてとっても綺麗な音がします。

お客様が自由に音を奏でて遊んでくださっていますよ!

 

それ以外にも、古いものをちょこちょこと飾っていますが、

すごく合うんですよね!

 

もし、自分の家の蔵や物置に古い道具などがあったら、

「ギャラリーカフェそよ風」に飾ってみませんか?