日比谷図書館、再び | 不純な動機からの慶應義塾大学 通信日記 68期 経済学部 4月入学

不純な動機からの慶應義塾大学 通信日記 68期 経済学部 4月入学

32歳おっさんが不純な動機から大学へ行く事になったが今にも逃げ出したいので…逃げないように追い込むために書き始めた腰抜け日記。
同じ状況の人や大学行ってみようかな?って人が少しでも一歩を踏み出すきっかけになればうれしいです。

日比谷公園ではご当地の食べ物フェスや音楽がやっております。

そんな中パソコンと本を片手に静かにお勉強。
どうも、そよ風です(・ω・)ノ

早くも2回目の日比谷図書館。
どうやらそよ風のお気に召したようです。

だが日曜日である今日は席がほとんど空いてない((((;゚Д゚)))))))

すごく小さなお子さんから老人までみんなカリカリと勉強している。

なんだこの人達は?

まるで私が勉強してないような空気ではありませんか!!((((;゚Д゚)))))))

もっと家の近くにこの図書館あればいいのひなぁ(´Д` )

家の近くの図書館は小さくて本が少ないであります。

とりあえず夏季のスクーリングに目処付けた!!

楽しくなって来たぜ!!
このままのテンションで行ける事を心底願う。