慶應入ってなにを得るかをもう1度よく考える。 | 不純な動機からの慶應義塾大学 通信日記 68期 経済学部 4月入学

不純な動機からの慶應義塾大学 通信日記 68期 経済学部 4月入学

32歳おっさんが不純な動機から大学へ行く事になったが今にも逃げ出したいので…逃げないように追い込むために書き始めた腰抜け日記。
同じ状況の人や大学行ってみようかな?って人が少しでも一歩を踏み出すきっかけになればうれしいです。

ひつじが1匹‥

ひつじ が2匹‥

ひつじが‥

寝るために数えたひつじに夢中になり寝れなくなり寝不足‥

どうもそよ風です。

さて、これから勉強してく大学ですがみんなそれぞれの思いがあって進む道です‥

これからいろんな物と戦う人も多いと思いますが戦いっていうのはいくら敵をぶっ倒しても守るもん守れなかったらそれでおわりなんだよ(´Д` )現実怖い‥

私の中では卒業すれば勝ち、できなければ負けという線引きをしてます。

あくまで基準としてですけどね。

卒業できなかったからなにも得てない。
なんて事はないですがやるからにはやはりね。

卒業してなにを得るのか?
富?
名声?
肩書き?

うーん
でも肩書きって大切な物の一つだよなぁ

そこで人は判断される事があるし(´Д` )

高卒です!!キリッ!!←今ココ

ん?慶應ですがなにか?( ゚д゚)←未来の予定

なんて不純なんだ俺!!

小さい!!器が小さ過ぎる。
((((;゚Д゚)))))))

器大きくする方法を講義してないものかなぁ~(笑)