秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。

 

(当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田

 

今日のお話しは、令和5年司法試験・司法試験予備試験の実施日程です。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

クリックで応援よろしくお願いいたします(^^♪

↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

司法書士ランキング

 

 

 

法務省から

 

令和5年

 

司法試験

 

司法試験予備試験

 

の実施日程

 

が公表されています

 

(法務省のホームページはこちら→司法試験司法試験予備試験

 

 

 

内容はつぎのとおりです

 

 

 

 

「司法試験」

 

1 試験期日

 

 令和5年7月12日(水)、13日(木)、15日(土)、16日(日)

 

 

 

 

「司法試験予備試験」

 

1 試験期日

 

 (1) 短答式試験 令和5年7月16日(日)

 

 (2) 論文式試験 令和5年9月9日(土)、10日(日)

 

 (3) 口述試験 令和6年1月20日(土)、21日(日)

 

 

 

 

ちなみに

 

昨年の日程はつぎのとおりでした

 

 

 

 

「司法試験」

 

試験日程 【試験の期日】

 

令和4年5月11日(水),12日(木),14日(土),15日(日)

 

 

 

 

「司法試験予備試験」

 

1 試験期日

 

 (1) 短答式試験 令和4年5月15日(日)

 

 (2) 論文式試験 令和4年7月9日(土),10日(日)

 

 (3) 口述試験 令和4年11月5日(土),6日(日)

 

 

 

 

見て分かるように

 

試験日が

 

それぞれ

 

2か月ほど

 

遅くなりました

 

 

 

こういう変更があると

 

受験生としては

 

調子狂うものですよね

 

 

 

とくに影響を受けるのは

 

受験時の環境だと思います

 

 

 

暑さ寒さによって

 

着るもの

 

用意するもの

 

など案外気になるものです

 

 

 

とりわけ

 

受験歴がある方は

 

従前のスケジュールに身体を合わせてきたのですから

 

余計にストレスを感じる方が多いかと思います

 

 

 

逆に

 

初回受験の人には追い風になったりします

 

 

 

こういう試験日程の変更は

 

(本当は)どのような理由によって

 

なされるのでしょうね?

 

 

 

いろいろと思う事はあるかと思いますが

 

受験生の皆さんは

 

ポジティブにとらえて

 

勉強がんばってください

 

 

 

 

 

ご相談はお気軽にハムスター

司法書士おぎわら相続登記事務所秋田

土地家屋調査士荻原正樹事務所

秋田市東通五丁目12番17号1A

☎018-827-5280☎