2008年 初仕事
2008年。
夫の「大工さん」仕事も、すでに1/2からお仕事を開始しています。
お正月早々から、電動ドリルやら電動ノコギリやら…色々な音を出していたので、ご近所の方は呆れたかもしれませんね…^^;
さて。今年の作業第一弾は、昨年末から取り掛かっている2階のデッキ作り。
すでに家の前面、2階のデッキは完成済みですが、今度は側面にもデッキを作り、L字型になるようにします。
なお、1階部分は和室前の縁側です。(縁側製作中の記事はコチラ )
1階から柱を立てた上に床板を張っていきます。
ただし、床板は数センチ間隔で張っていますので、このままだと、雨が降ったとき雨水が落ち、雨よけの役目を果たしません。
そこで、しっかりと1階部分の雨よけになるよう、夫はこだわりました。

方法は、床板の板に、ポリカーボネット製の波板を張ること。
これで、雨が降ったとき、1階の縁側の下にいても濡れません。
波板は軽く傾斜をつけて取り付け、雨水が溜まらないようにもしています。
今度は、1階のデッキから2階へは、梯子を取り付けたりして、アスレチック風にするのも楽しいよね…なんていうアイデアも出ており、完成までもう少しかかりそうです。
今年も、我が家をどんどん進化させていきます^^