ボーンブロスを飲むようになってから大体1ヶ月くらい経つ。

特に肌が若返ったような実感等はないけど、普通に美味しいし、とにかくあったまるよね。

ここ数日前、五月の終わりとしては嘘みたいに冷え込んだブリスベン。
冷えたのは朝晩だけで、日中は穏やかで過ごしやすかったけど、美味しい作物が出来るとでも言いたげな寒暖差には辟易した。

しかもそこに狙ったように生理が重なって、そりゃもう下腹部がギャーギャー言ってたわ。

そんな時に飲むボーンブロスがホントに絶品で、飲むと身体が温まるから喚きまくってた下腹部もスーッと落ち着いた。


このボーンブロススープ、特に理由もなくずっと牛で仕込んでたけど、今回はチキンでやってみる事にした。


オーガニックではないんだけど、フリーレンジで抗生物質、ホルモン剤不使用の手羽元肉10本と、冷凍でキープしておいた野菜クズで仕込んだ。

今回入ってるのはパクチーの根っことLeek(下仁田ネギのようなネギ)の頭。

あとは定番のニンニク生姜。

生姜は相変わらずたくさん使っていて、片手の大きさくらいの分を丸一個分スライスしてぶっこんでる。

ただ単に生姜が大好きだからだ。

でもこれくらい入れても全然生姜くさくならない。
むしろ獣臭さが消えてとても飲みやすくなる。

パクチーの根っこは状態が良い場合は取っておいて、こうしてスープの仕込みに使ったり、フープロにかけて餃子や肉団子のタネに使ったりしてる。


とにかく香りがすんごくいいんだよねぇ。ラブ

あと薬効も高いとかで、そこにはアンチエイジングだデトックス効果だのと、女子の心を奪うキーワードが並んでいる。


玉ねぎの皮やヘタの部分、りんごの皮などなど、いわゆる野菜クズをきれいに洗ってキープしておくと、スープの仕込みに使えると、レシピサイトに書いてあった。

ただ単に捨ててしまうよりは、なにかしらの形で活用出来た方が気分的にもいい気がする。

あぁ…なんか、ザ・日本人だな。日本


▲煮込んで2-3時間目の様子。

今まで買ってた牛の骨と違って、脂が少ないから少し手間が省けるかな、と思う。


▲煮込んで10時間目くらい。

日にちをまたいで仕事前と寝る前に数時間ずつ煮込んだ。

こんな作業を数日して、何時間煮込むか特に決めてないけど、様子を見て煮込んで行く。
多分長けりゃいいってもんじゃなさそうなので、適当に様子を見て止めようと思う。


とりあえず一旦ざるに上げてみた。
ここから肉のみを取り出す作業をする。


そして、新兵器の油濾しフィルター!キラキラ
デカいんだよ…ガーン
帽子か!って感じにデカイ。
オーストラリアにリードクッキングペーパーはないけど、コレだったらイケるかなと思って、勢いでポチっちゃったよ。

ホントにガチで業務用サイズだし。

まぁいいや。

いつかギーを作ったら絶対これを使おう。




器具は業務用サイズだけど、スープの量は一人暮らしサイズなので、使ってない面があってかなり勿体無いよね。えー

でもこの後すぐ目詰まり出して、使ってない面を満遍なく使えるように傾けながら濾すことにした。



ちょろちょろおおっと漉されて出てきたスープ。
黄金色で嬉しい。


お肉は、塩胡椒と五香粉ほーんのちょっとを入れて混ぜて味付け。
混ぜ混ぜしてるうちにフレーク状態になった。

このまま食べても美味しかったし、シーチキンじゃなくて普通にチキンだけど、マヨネーズ加えておにぎりにいれてもいいのかも。ラブ

あとはサラダとかチャーハンの具にしてもイイかな。

スープは朝まで待って、脂が固まってたら取り除く予定。

まだ飲んでないけど、美味しくできてるだろうか?うーん

続く