ズータンズと言う、とてもいいバンドがあった。 | Soupnote オフィシャルブログ 「音ひとしずく」 Powered by Ameba

ズータンズと言う、とてもいいバンドがあった。

昨日は浜松に行きました。
『オトラベラー』発売直後振りだから約二年ぶりの浜松でした。

実はだいぶ前からスープメンバーでこっそりと行こうと決めていたんです…ズータンズラストライブ@浜松 窓枠。それはズ(ズータンズの意味)のスタッフさんにだけ伝えて、ズメンバーには内緒。ズの東京ラストライブ@ダイナーでズスタッフさんがコソッと言った。『ラストでステージあがらない?』

…そんなこんなでスープとズスタッフさん達とのドッキリ大作戦が始まったわけです。

新東名、ライドーン( ´ ▽ ` )ノ
photo:01



始めて新東名乗った★天気よす!景色よす!
photo:02


photo:03


DJ TOMOYA のせっかくのプレイも聞かずに私ずっとズを聞いていた。ズの『カモメ』という曲ばかり聞いていました。覚えるために。笑

浜松到着!調度Open時間…素晴らしい運転デス!Sさん。感謝。
このまま窓枠付近に近づいたらズメンバーに見つかってしまうので、嫌々移動。
photo:04


photo:05


仕方なく、鰻!!
だって見つかったら作戦が台無しになっちゃいますからね!
ゆかこと、肝焼きも食べた。幸

とこんな感じでスタートしてちょっとしてからコソコソと会場入り。
入った途端ゆかこ泣き出す。

…はぇーよ。笑

でもライブがどんどん進んでいく中『この曲をこのメンバーでライブする事はもうないのね。』とか『名曲ありすぎ。ズは、もっと評価されるべきバンドだよ』とか…悔しさや寂しさで私もノンストップウルウルで頭痛までしてきた。はは。

ちなみに私的に、ズの曲で中々頭から離れないのは『しゃるうぃdance?』のサビと、あとやっぱり『続くロンド』の歌詞全部。そんで、『カウボーイ』のサビかな。いや、挙げればキリがないけど。

ズメンバーはほんと、貫禄というか何というか、素晴らしかった。泣いてても演奏めっちゃしっかりしてる。でも一音一音、愛おしく演奏してる感じ。
のり君のコーラス、いいよね、ほんと。せっちゃんもゆっぴーもMCでめちゃいい事言うからまた泣かされた。

とてもいいバンドだったなって思った。いいバンドにはいいスタッフさんがついてます。ズスタッフさん達のお陰でスープはいい経験を沢山させてもらいました。ズスタッフさん、K-MIXの皆さん達からはひしひしとズへの愛を感じたな。

ほんでアンコールでコソコソとステージ脇に。

豚次郎さんの呼び込みで
ぴゃーーーん(=´∀`)人(´∀`=)とステージへ。
…voじんちゃんの驚いた顔ヤバかったな。写メすればよかった。

ズメンバーに花束渡して、私のじんちゃんモノマネによるタイトルコールで『カモメ』がはじまる。

へへー、タイトルコールのモノマネばっかり頑張ってAメロは殆どニコニコしてたぜ!苦笑

ムーンディバー、ダイナー、窓枠…と散々(?)スープを楽しませてくれてありがとう、ズ達。最後の最後の、あんなに素敵なステージにお邪魔させて頂き、感謝なのです。我々を知らないお客さんもきっと沢山いたと思います。暖かく拍手して頂き、ありがとうございました!

photo:06


ライブ直後のじんちゃんと。
打ち上げにもお邪魔してしまいました!嬉
photo:09


今回も船ちゃんが一番泣いたと思うよ。
photo:10


またもせっちゃんがいい事しゃべる。
photo:11


じんちゃんも。

…という感じで泣いたり笑ったり、心がヒリヒリする夜だった。
ズータンズ!9年間お疲れ様でした。
また東京で飲もう。

注意:石垣島の旅日記はまだ終わってません!!

スープノート Official HP