昨日、7月20日(土)18時頃配信されたFRIDAYDIGITALさんの全文をコピペさせていただきます。

 

 

 

前編記事【対話はしません】元局長が死亡で混乱の兵庫県・斎藤知事がかつて言い放った「異例の答弁」の中身では、斎藤元彦知事(46)がトップに立つ兵庫県政の歪みや職員の嘆きを、関係者の証言に基づき詳報した。ここからは「兵庫県政が混乱に陥っていった理由」について迫っていく。

「傀儡だった」の衝撃証言

兵庫県の斎藤知事(右)と、辞職した片山前副知事
 

「県政の混乱は斎藤元彦知事(46)の問題だけではありません」

ある兵庫県政関係者はこう語り、憤りを隠さない。

「『斎藤知事は興味があることでしか動かない』というのは、職員の間では有名な話。自転車、生殖医療、ドローンなど、自分が好きな分野、体験したことには口は出すけど、その他のことへの動きは鈍い。一部の幹部職員以外とは全くコミュニケーションを取らないから、現場を知らないし、県政の状況にも非常に疎い印象です。そのため、Aさんの告発文にあった阪神とオリックスの優勝パレードやパーティ券を巡る問題は、とても知事一人で絵を描ける疑惑だとは思えないのです。『知事は早々と辞職した片山安孝副知事(64)の傀儡だった』というのが我々の見方です」

片山副知事は「自分の辞職と引き換えに百条委員会の設置を考え直してくれないか」と最大派閥の自民党会派に頼み込んだとされる知事の右腕である。

7月12日に辞職を表明した際、「斎藤知事に計5回にわたり辞職を進言した」と述べたが、県内ではそんな片山副知事への不満も溜まっている。前出の県政関係者が打ち明ける。

「涙ながらに会見する副知事の様子を省庁の一室で見ていた職員から『逃げたな』という声が一斉に上がりました。A氏のパソコンを押収し、事情聴取したのも副知事ですからね。猿芝居もいい加減にしてほしい」

 

ある県議は「片山副知事も追及されるだろう」と語気を強めた。

「注目されている疑惑が二つあります。阪神とオリックスの優勝パレード開催のための寄付が集まらず、地元の信用金庫に補助金を増額してそれをキックバックさせた疑惑と、県補助金の減額をちらつかせて関係団体を脅して購入させたという疑惑です。すでに兵庫県警の捜査2課が捜査をしているとも聞いている。県内企業からコーヒーメーカーを受け取った県産業労働部長が、県警から任意聴取を受けていることも明らかになっています。正直、斎藤知事に実行力や調整能力があるとは考えづらく、本丸はあくまで片山副知事ではないか。副知事が辞任して終わり、とはなりませんよ」

A氏の作成した告発文の優勝パレードに関する記述にも、片山副知事の名前が記されている
 
A氏の作成した告発文の優勝パレードに関する記述にも、片山副知事の名前が記されている

百条委員会では斎藤知事を含め、片山元副知事に総務部長、産業労働部長らの証人出頭が実施される。

8月までには県職員のアンケート結果が集まり、随時検証される予定だったが、職員の負担を考慮し、8月上旬に開催予定だったパワハラ事案に伴う職員などへの証人尋問は伸びたという。その背景には、こんな事情があった。

「維新の会派から『県職員全体へのアンケート結果は匿名を許可すべきではない』との発言があったのです。結果的に匿名になりましたが、外郭団体も含めた7000人相当のアンケートの取り方については相当、議論がなされた。特に職員への心的な不安を取り除くため、また早期の事実解明を目的に、県の職員は弁護士同席のもと出頭することも争議されました。そもそも、匿名を認めないという発言が出たり、弁護士同席を検討したりするほど職員を守らねばならない状況にあること自体が、兵庫県政の異常さを表している」(県議会関係者)

百条委員会は約11回開催された後、年内を目処に調査報告書の取りまとめがなされる見込みだ。

 

自身の辞任については、否定し続けている斎藤知事
自身の辞任については、否定し続けている斎藤知事

A氏の遺族は、12日付けで百条委員会に向けて以下のようなメッセージを送った。

「あまりにも突然のことで、いまだに実感は湧きません。 しかし、主人がこの間、県職員の皆さんのためを思ってとった行動は、決して無駄にしてはいけないと思っています。 主人が最後の言葉を残していました。 そこには『死をもって抗議をする』という旨のメッセージとともに、19日の委員会に出頭はできないが自ら作成した『陳述書』および参考の音声データの提出をもって替えさせてほしいこと、そして百条委員会は最後までやり通してほしいことが記されていました。この主人が作成した陳述書および音声データを資料として委員会に提出いたしますので、委員会として、その遺志を受けとめていただきますよう、よろしくお願い申し上げます」

その上で、こう切なる思いを綴っている。

「職員、県民の皆さんに広く知っていただきたいと思います。 奥谷委員長をはじめ委員の皆さまのご尽力によって、この問題の真実が解明され、主人が望んだ職員の皆さんが誇りをもって働ける兵庫県庁となることを、遺族一同願っています」

A氏の死と、その後の県の対応に不満を持つ職員が続出しており、新たな告発者が出てくる可能性も聞こえてきている。県民や職員たちの不信感を拭うためにも、一刻も早い真相究明が求められている。

 
以上。
 
この記事、ヤフーニュースにものると思います。その際は、参考になるコメントがあれば、ヤフコメのみのブログ作成を
するかもしれません。