◎☆◇『マイケル・ジャクソンの言葉』~発売記念トーク・イヴェント盛大に終了 | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

◎☆◇『マイケル・ジャクソンの言葉』~発売記念トーク・イヴェント盛大に終了

【Words Of Michael Jackson Release Event】

イヴェント。

書籍『マイケル・ジャクソンの言葉』(扶桑社)が2015年4月25日に発売され、その発売記念イヴェントが5月9日(土)12時半からお台場のイヴェント・スペース「東京カルチャー・カルチャー」で行われた。ほぼ満席で大盛況のうちに終了した。

アースデイ・ウィズ・マイケルというグループ、マイケル・ジャクソンのホームページの運営者、とよさん、など多くの出演者が登壇。

本に載せた100の言葉の選考基準、各メンバーが好きな言葉などについての話をした。

アースデイ・ウィズ・マイケルのパフォーマンスなどをたっぷりみせた。

僕がここに出るのは、2009年12月、2010年12月、2011年12月のマイケル・トーク・イヴェント以来。いずれも西寺郷太さんらとトークで盛り上がった場所だ。

今回は本でイラストを担当されたひとみさんもいらっしゃり、初対面だったが、とてもおもしろいお話を聞かせていただいた。

印象に残ったのは、今回の言葉部分の編集、執筆をまとめた山際さんと、扶桑社の編集担当、北村さんが、米作りの田んぼでたまたま隣あわせで知り合ったというお話。

■コメ作りから起こったチェンジ

チェンジ。

山際さん、北村さんとも週末に神奈川県の無農薬で田植えからからお米を作るレンタル田んぼで農作業中に知り合った。北村さんは、「(山際さんらが、ちょっとマイケルっぽいかっこうで)おかしなかっこうで田植えしてるなあ、と思っていたんですが、いろいろ話してみると、マイケル愛に真摯でまじめだったので、とても興味を持った。それまでマイケル・ジャクソンのことはそれほど詳しくなかったのですが、彼と知り合い、マイケルのことを勉強し、マイケルはすごいと思った」という。その結果、1年以上かけて本作ができあがった。まさに米作りから起こったハプニング(動き)、チェンジ(変化)だろう。

山際さんはこのお米に「マイケル米」と名付けた。僕は「米ける米」でもいいかな、と思った。(笑)

トークの中でも出たが、マイケルは、世界中のありとあらゆるところで、こうしてそれまでまったく縁のなかった人々を結びつけている。この本もそうしたマイケル・コネクション、マイケル・マジックから生まれた本と言っていいかもしれない。

もう一点、トークで僕もふれたが、2009年6月のマイケル死直後に「マイケル・ジャクソン学」というのが始まると書いたが、この『マイケル・ジャクソンの言葉』はそうした「マイケル・ジャクソン学」のひとつの集大成的作品、あるいは始まり的作品かもしれないと思った。

「マイケル・ジャクソン学」が始まる
2009年12月08日(火)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-10406077277.html


■イラストのひとみさん

本作でとても素晴らしいイラストを担当したひとみさんのサイト。
http://mjloveart.blog.so-net.ne.jp

自作の絵をユーチューブにまとめたもの
https://www.youtube.com/watch?v=VhfRpcthV1o&feature=youtu.be



https://www.youtube.com/watch?v=J7IlXxuEI48&feature=youtu.be



アートグッズのサイト
http://hitomiartgoods.blog.so-net.ne.jp/

海外のサイトでひとみさんグッズを紹介しているサイト
http://society6.com/hitomi

ちなみに、このひとみさんのマイケル作品(約100点)を今年のマイケルの命日(6月25日)か、誕生日(8月29日)あたりに都内の画廊、あるいはイヴェント・スペースなどでまとめて展示する個展を希望しています。場所などで心当たりのある方は、僕も含めた関係各方面へ直接ご連絡ください。


■「マイケル・ジャクソンが遺した言葉」のアーカイヴ

アーカイヴ。

「マイケル・ジャクソンの訳詞」をてがけられた大西常樹さんも客席にいらしたが、彼の訳詞サイトは、現在削除されているが、インターネット上のサイトの多くをアーカイヴ化している「Wayback Machine」というサイトに残っていると教えてもらった。

たとえば、
http://web.archive.org/web/20100302025748/http://mjwords.exblog.jp/9370095/

これは、2009年12月6日付のもので、Wanna Be Startin’ Somethin’ が読める。

このサイト
http://archive.org/web/
で、ここのBROWSE HISTORYというボックスに 
http://mjwords.exblog.jp

をいれ、そこから各曲ごとに進んでいく。ちょっと難しいので、慣れるまで大変だが、まあ、なんとかたどりつける。

イヴェント終了後は、サイン会。

■マイケル・ジャクソンの言葉

マイケル・ジャクソンの言葉
アースデイwithマイケル/編著
扶桑社
売り上げランキング: 3,607


■山際伸二郎(マイケルやも)さんのホームページ
http://michaelyamo.com/

アースデイ・ウィズ・マイケルのホームページ
http://withmichael.org/

■セットリスト Setlist @ Culture, Cultuer, Odaiba, May 9th, 2015

Event started 12:30 (アースデイ・ウィズ・マイケル)
01. Opening
02. Billie Jean
03. BAD
04. Smooth Criminal
05. Thriller
06. History

Talk panel
司会=木下豊人(とよ)、山際伸二郎(マイケルやも)、北村尚紀、吉岡正晴、小山内ひとみ(Hitomi)

アースディ・ウィズ・マイケル・パフォーマンス
01. Opening
02. Beat It
03. Black Or White
04. Heal The World

Talk panel
司会=木下豊人、アースデイ・ウィズ・マイケル(門田直恵、千葉香織、中橋佐智子、谷津恵子、山田恵子)、山際伸二郎、吉岡正晴

Performance
01. Opening
02. We Are The World
03. Man In The Mirror

Event ended 14:50

■出演者

パフォーマンス部分

アースデイ・ウィズ・マイケル

1マイケルやも(山際伸二郎)
2AsahiMJ
3ゆうせい
4ゆうた
5SHIN
6yu-ma
7もえこ
8カンヌ
9かずぼう
10クロ
11もも
12のんの
13中橋佐智子
14そたん
15りさてりえった
16MJ86
17リーコ
18はみがきキャンディ
19櫻木宏子
20TAKEHIRO
21もえ
22ロッティ
23山田恵子
24メサ
25千葉香織
26ばぐっこ
27hae
28キンパパ
29ena
30スカル・ダンサー
31とも
32谷津恵子
33山野進

~~~

トーク部分

司会 木村豊人

北村尚紀(扶桑社)、吉岡正晴、小山内ひとみ(イラストレーター)、山際伸二郎

(2015年5月9日土曜、お台場カルチャー・カルチャー、『マイケル・ジャクソンの言葉』発売記念トーク・ライヴ)
ENT>MUSIC>LIVE>Words Of Michael Jackson Release Talk Event