立春の本日
ご訪問ありがとうございます。
風予報はこちらから
「自分の中にある
一番のものを見つける日」
今日は立春。
立春とは二十四節気において一番最初の節気
(季節の区分またその変わり目を示す日。)であり
新しい年のスタートや
春の始まりとされる日。
二十四節気は新月の日を1日とする太陰暦で、紀元前の中国で生まれた歴史ある暦です。 1年を4つの季節(四季)に分け、さらに1つの季節を6つの節気に分けた合計24の節気で暦を数えます。 四季の最初の節気は「四立(しりゅう)」と呼ばれ、立春をはじめ、立夏、立秋、立冬があり、それぞれ新しい季節の始まりの日を表すことから
「新しいスタートを意味する縁起のいい日」とされています。
この四立は何かを始めるに
いい日とされ最良の日とも言われています
そんな良き日の今日
心がけて欲しいのは
自分の一番得意なものを
思い出す日。
人は
弱点(一般的には欠点と言われる所)
を見つけるのがとても得意ですが
自分の得意な所(長所)は
なかなか認められない所があります。
暦の中で
1番強い良い気の日と言われる
立春をおおいに利用して
自分の良いところや
得意な部分を
見つけ、認め、伸ばす日に
してみてください。
弱点は失敗しないための
経験値
後悔するためのネタでは
ありません。
言い訳はやらないための
理由ですから
いい日にはNGな行動
今日もいつも以上に
軽やかにお過ごしくださいね
―――☆*°+++
今日も
優しい日をお過ごしください。
Lifestyle Tips Radio📻
(毎朝7時頃更新)
こちらは先週