否定されないような
自分で生きていたことを書きました。

 

 

 

 


否定されないようなモノ作り・・
しんどいわこれ。

 

 

否定されないようにと思ったら、

世間の神話の中で生きるしかない、


 

人の顔色や、
評価をうかがうしかない、

 

何かの枠組みの中にはまるしかない。

 

 

 

だから、

自分オリジナルで
生きようという想いは
封印してしまうだろうし、


まさかそれができるなんて
思いもしないんだろうなと。

 

 

 

その中で、

なんとか自己実現を果たそうとすると

 

認定講師とかになった方が、

無難ですよね。

 

 

※もちろん
それがダメではない。


それが本当にやりたいことかどうか、

そこが重要です。

 

 

でも、人の枠組みに入るという意味では、

サラリーマンと変わらないというか、

 

むしろ、

巧妙に上だけが得する構造に
なっている組織もある・・、

アリ地獄ですね。

 

 

お金と時間の自由という言葉に、

惑わされないでね、と思います。

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

 

 

 

 

自分のオリジナルで勝負したいけど、

できないよ・・・

 

 

私は0から1を生みだすことは苦手です・・・

 

という方も多いと思います。

 

 

かつての私もそうだったからこそ
断言します。

 

 

今の時点で、
できるかできないかではどうでもいい。

 

 

未来は未知数です。

 

 

そして

あなたが心のどこかで、

こっそりそれを願っているとしたらね、

 

 

自分が本当に
やりたいことは必ずできるようになってんの!

 

 

この地上のルールです。

 

 

 

自分にしかできないことはできます。

 

 

 

魂の起業家であれば、

 

 

自分オリジナルの商品で
勝負すること(勝ち負けじゃないけどね)

必ずできるのです。

 

 

それが、
本当にやりたいことであれば、
それをすることで、
大切なことは絶対に
犠牲になりません。

 

 

ほんとにね。

 

 

それが、

 

自分の神話で起業する ということですね。

 

 

起業=自由ではないから、

 

自分が本当はどうしたいか、で選べることが自由を産みますよ。

 

自分は本当はどうしたいか・・・

そこがわかるヒントは


こちらで書きまくってます

 

 

 

生き方・働き方・が心の中と一致する「読む処方箋」

 

自分らしく生きるために、すること、やめること

必要なものの見方考え方をお伝えしています。

登録はこちら(無料)


 


 

という言葉からはじまるスライド

 

PCの中を整理していたら、
出てきました。

 

 

 

 

2012年9月に更新している資料 
12年前ですね。



悩んでいたのは、20年くらい前

 

すっかり忘れていたけど、
こんな風に悩んでいたんだよね・・・

 

 

人からの評価判断で動き、
 

自分は、新しいものは生み出せないと思いこみ、
真面目さ一心で勝負しようと頑張っていた・・・

 

そりゃあしんどいわ。

 

でもがんばったね。

 

がんばったからこそ、

力を抜いたらいいことあるんだよね。

 

と、昔の私のような方がいたら、

心のそこから応援したいと思ったので、

 

 

スライドの中身
アップしてみます。

 

 

《自分探しと自己表現の専門家》 

パーソナルクレド舎 Coo 冨永のむ子   
1970年 江の島の対岸 生まれ 現在も在住 

 

 

大学を卒業して、リクルートで10年間、

求人広告のディレクターやコピーライターをしていました。
 

好きな仕事で自分にあった職場、

とても恵まれてゴキゲンに
働いているつもりでした。
 


でも、どこかに
認められたい、
評価されたいという気持ちで
動いている自分がいました。

 

 

だから、
自分が本当に正しいと思うこと、
ワクワクすることを無視して、
否定されないような
物作りをするようになりました。

 

 

クリエイターとして
それなりに評価されることを意識しながら、

 

上司や後輩から頼りがいがあるように思われる
働きぶりを示し・・・、
 

 

自分らしい感性や想いは
すっかりどこかにいってしまって、
10年がたちました。
 

 

 

業界ナンバーワン企業を社内一たくさん担当し、
MVPを何度も受賞して、
結婚もして・・・
 

一見「勝ち組」と言われる収入やキャリアは手に入れた。

 

けれど、
 

何でもできるようで、
何にもできない自分がいました。

 

新しいチャレンジをする勇気がない。
 

面白いこと、自分の好きなことがわからない。

無難に及第点をとるだけで、
自分ならではの仕事ができない。

 

個性のかけらもない広告制作ロボットになった私は、
大好きだったはずの物作り、
物を書くことが、
苦痛でたまらなくなっていました。

 

 

「私には自分が無いんだ」と気がつき、
「自分にしかできないことをしよう」と会社を辞めました。 
 

 

2003年、33歳の時でした。

 

 



その後、妊娠出産で、起業を挫折、
生まれた子の病気、産後うつ・・など、


自分の神話に目覚める機会をいただきながら
自分探しをする時間を経て、


ある時、
アフリカの大地みたいなビジュアルが
頭の中で駆け巡って、

 

 

 「ああ、私はこれでいいんだな」って
思えた瞬間がありました。
 

 

そして私は自分で自分のことを
「全てを受け容れ育み育まれる大地」とつけて、
 

そこで感じた想いを詩のような形で記し、
それ以来、自分のシンボルとして、

大地をいつも感じるようにしたんです。

 

 

その時、私の中に一つのゆるぎない軸ができました。

今思うとそれが
私が自分の神話を生き始めた瞬間で、
それ以来、いつも心に大地を感じるようにして、
 

大切なことを決める時、
大地としての自分だったらどうするか・・・。
 

という視点で考えるようにしたり、
身につけるものなども、大地を意識するようにしました。

 

すると・・・
人生全体が180度変化していったのです。

 

 

気がつくと、
自分を信じてどんどん前に
進めるようになりました。

 

 




私に起きたこの

自分を信じて前に進める
自分を取り戻すプロセスを
再現したのが

 

 

【自分の神話塾】
そして
【自分の神話で起業する塾】です。

 

 

自分の神話塾は

60期生

 

起業する塾は

21期生まで開講
 

 

本来の自分を取り戻し

今の自分の想像を超えた

可能性や才能に目覚めまくる方々を
世に送り出させていただいています。
 

私もそうでしたが、

 

それぞれが思い悩んだ先にある光をつかんでいます。

 

次回の開催は

自分の神話塾(61期)、

自分の神話で起業する塾は

21期生 

 

いずれも11月開講を予定しています。

 

受け付け開始はメルマガからご案内いたします。

 

メルマガからも

 

自分を信じて前に進むためのヒントをつかんでくださいね

 

 

 

 

 

生き方・働き方・が心の中と一致する「読む処方箋」

 

自分らしく生きるために、すること、やめること

必要なものの見方考え方をお伝えしています。

登録はこちら(無料)


 


 

友達が活躍している姿に、

心がざわざわしたことはありますか?

 

何も予定の無い空白の時間があると
罪悪感を感じたことは?

 

そもそも仕事以外に、
自分が何をしたらいいのがわからない・・

 

 なんとなくPCやスマホを眺めているうちに、
貴重な休日が終わってしまう。

 

そして、そんな自分を責めたくなる・・・。

 

そんな頑張り過ぎのあなたへの処方箋をお届けします。

 

 

 

 

自分の神話塾を受講中のIT企業にお勤めのAさんが、
コミュニティでシェアして下さった想い、

許可をいただいて掲載します。

 

・・・・・・・

 

昔からずっと忙しく生きてきた理由は、

「何もしないことへの恐怖」が
あったからだと気がつきました。


 

「何かしていなければならない」、
「役に立っていなければならない」、
という呪縛が強く、


 

何事にも必要以上に頑張りすぎる癖がついて暴走してきましたが、

 

このタイミングでようやく、
何もしない自分を、

少しずつ受け入れられるようになってきた気がします。

 
 

今までずっと、好きなことや夢中になれることを

たくさんやってきたはずなのに、


 

意外と、何もしたいことがないという自分に出会ってしまい、
驚いています


 

なにごともほどほどに楽しむことはできます。



でも、今あるどんなことも、
命がけでしたいか?と言われると

そんな感じがしないのです。


 

何もしたいことがないって
とてもさみしいです。

 

・・・・・

 

「何もしないことへの恐怖」

あなたも思い当たりませんか?

 

 

この、「何もしないことへの恐怖」は、

あるがまま、
裸でむき出しの自分を信頼できていないことの投影。


 

スケジュールが
先々までいっぱいの自分じゃないと

 

社会に役に立っている自分じゃないと!

 

第一線で活躍している自分じゃないと!

 

人に必要とされる自分じゃないと・・・


ダメ!


 

どこかでそう感じている方の多くは、

 

自分にも他人にも、無意識に

人の価値に条件を設定しながら生きてきた方。

 
 

小さい頃から優等生だったり、

負けず嫌いのがんばり屋さんで、

周囲から、すごいねって言われることに、慣れてきた人。

 

すごいねと言われることが当たり前になると、


その反対の状況に陥りそうな時、

猛烈な無価値観を感じるんですね。


 

何もしない自分や、
何もできない自分は許されないわけで、

自分に鞭打ちながら、頑張ってしまう。


 

やりたい、とか、好き、
よりも、認めてもらうことが優先。

 

子供の頃の純粋な頑張りとは違って、

そこにはマイナスの
エネルギーがうずまいています。

 

もっと私を見て!

 

もっと認めて!

 

だから頑張っても頑張っても、
満たされないし、

頑張れば頑張るほど、
空回りしてうまくいかなくなる。

 


他人がうらやましくなって、

じたばたと何かせずにはいられなくなるのです。

 

 

そこには、トラウマだのブロックだのなんてないの。

 

あるのは、実は、

 

「甘え」

・・・なんですね。

 

 

本来、全ての命には価値がある。

天から許されてこの地上にいる。

 
 

本当は特別な存在にならずとも、
大活躍なんてしなくても、

人は生きているだけで価値がある。



世界は美しく価値があり、
その世界の一員である自分も同じように美しく価値がある。

 

 

なのに、
その自分を自分が認められないから、

自分の代わりに、
人にそれをやってもらおうとしているのね。

 

無意識に。 

 

「甘え」なんて言葉から最も遠くにいるような

がんばり屋で、人に甘えることができない人が、

無意識の世界では

実は一番人に甘えているという事実・・。

 

複雑ですね。

 

これ、私がまさにそうだったからなのですが、

 

大きな組織の中で守られて
バリバリやってきた人が、

 

いざ自分でビジネスをしようとする時に、

そんな自分に出会ったりすると大変です。

 


これまでに自分自身ではなく

他人に自分を評価させることに

慣れきっているために、

 

いつまでもそこに甘えて、ずぶずぶと、

他人の神話の中で溺れかけてしまう・・。

 

 

自立していると思っていたのに、

ちっとも一人で立てていない自分を認められない。


 

あっぷあっぷしながらも、

ばたばたと何かをせずにはいられない。。。

 

 

そんな甘えた自分、溺れた自分を救出できるのは

他の誰でもない、自分だけなのです。

 

 

自らが周囲に褒めてもらおうという甘えを断ち切って、
自らが自分を認めてあげるしかないのです。

 
 

苦しいと感じますか?

さみしいと感じますか?

 
 

でもね、その感情に気づいたならば、

そのあなたはあなたを救えるはずなのです。

 

実は冒頭のAさんの、

「何もしたいことがないってとてもさみしいです」

 

の後には続きがあります。

 

・・・・・

 

何もしたいことがないってとてもさみしいです

でも、いまのわたしにたぶん必要な感情なのかもしれません。

 

いまのわたしにできることをやっていれば

その感情の意味にやがて気づけると信じて、

朝ごはんを感謝の気持ちでいただきました。

 

理由はないけれど、
静かな、幸せな気持ちが湧いてきます。

 

・・・・・・

 
素敵ですよね。

 

Aさんのように、

自分の感情を評価判断せずにまるまる受け止める覚悟ができると、

あるがままの自分を認められるようになってくる。

 

全ての感情は自分にとって
必要なものなんだとわかる。


 

そうやって日々をすごすと・・・、

理由や条件などなくても、幸せを感じる自分がいることに、

深いところで気づくのです。

 

 

自分という存在は、

何もしなくとも「ただ在る」だけで幸せなのだ。

 

そこが原点。

 

そこにたどり着き、肩の力が抜けた時、

 

生まれ持った人生の目的を生きる

本来の自分が目覚め、

 

必死に何かしようと、自分に鞭を打たなくっても、

自分らしく自然に道が開けていくのです。

 

 

人生って本当に「思い通り」には行かない。

けれど、それも含めてすべてが

「本当の想いの通り」になるのですよね。

 

・・・・

 

甘えを断ち切って、
本当の自分を生きたいと願う方。

Aさんのように深い部分に幸せな気づきが湧き上がる自分を取り戻したい方、

人と比べるのではなく自分はこれでいいんだ、と

突きぬけた気持ちで使命をまっとうしたい方。


そのお手伝いをさせていただくのが自分の神話塾です。

 

生まれ持った人生の計画を言語化し

本来の在り方を取り戻す、

自分と寄り添える講座。

 

 

起業したものの、

甘えのあまり
あっちこっちふらふらし過ぎて、

事業が立ち上がらないという方は、

 

こちらをぜひどうぞ

 

人生は短い、ふらふらしている時間が
ほんともったいないですから!

 

 

2014年の過去記事リライトしてお届けしました。

 

自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバーより

「のむ子さんが関わってくださらなかったら
魂の非行おばさんのまま終わってましたね」

 

 

という言葉をいただきました。

 

 

 

魂の非行!

 

 

うまいこというなー!

と思ったのです。

 

魂の非行って、

 

いわゆる、
学校の窓ガラス割りまくる、的な
非行っぷりではないですね。

 


どちらかっていうとこんな感じ
 

 

非行おばさんの更生施設(?)

【自分の神話で起業する塾】



22期生

11月13日開講
スケジュール出ましたので、

興味ある方は、
チェックしておいてくださいね。

https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=8980

 受け付け開始は、
8月中旬

 

メールマガジンからお届けします。

 


 

 

生き方・働き方・が心の中と一致する「読む処方箋」

 

自分らしく生きるために、すること、やめること

必要なものの見方考え方をお伝えしています。

登録はこちら(無料)


 


 

まさかあの子が
ここまで化けるとは・・・・

 

 

みたいな思ったこと
ありませんか?

 

 

スポーツでも芸能界でも、

そして身近な場所でも。

 

 

 

まさか


あんなに活躍するなんて、とか

あんなに素敵になるなんて・・、
とか

 

 

 

ちょっと心が
ざわざわして

 

羨ましい気持ちが湧いたとしたら、

 

 

あなたも、
そうなれるサインですね。

 

 

自分や周囲が思っている自分を超えるサインかな。

 

 

 

生まれ持った魅力や

そして、
このために生まれてきた!

と思える使命

 

開花できる可能性の殆どが、

今のあなたが気づいていない場所にあって

 

 

スイッチを押されないまま終わってしまう。

 

 

 

でも、あなたがその気になれば、

スイッチオンはできるんですよ。

 

 

 

自分の神話塾

 

今の自分が気づいていない
可能性に目覚め

生まれ持った使命に出会う講座

 

 

それは生まれ持った可能性に
スイッチオンする講座とも言えます。

 

 

 

だから、

 

 

すべてのワークは、

そこに向かうためのプロセス

 

 

ジョハリの窓はご存じですか?

 

 

 

このマトリックスの右下に、
膨大な可能性が眠っています。

 

使命と言われるものもここに!

 

 

 

自分が
わかっていることなんて、
ほんっとにわずかだから。

 

 

 

自分はこういう人だ。

 

という思いこみで生きるのは、

とてももったいない。

 

 

 

 

筑波大学名誉教授

遺伝子学の世界的権威

 

村上和雄教授が発見した
 

 

一人の人間の
遺伝子上にある情報の数は

(公式発表された数値)

 

1000×1000×3200


1ページ1000ワード

1000ページの
百科事典

 

 

こういうの3200冊分!

 

 

 

この膨大な量の
可能性の殆どは

 

未知のエリアで使われずに眠っている。

 

 


自分がわかっている自分も、

人から見られている自分も、

 

 

ごくごくごくごく僅か

 

 

いかに、
この自他ともに
気づいていない未知の窓を開くか、

 

 

その窓の向こうにある

才能や魅力をどれだけ
スイッチオンできるか

 

 

が、天命に辿り着く鍵でもありますね

 

 

日曜日は

 

自分の神話塾
59期生のグループセッション

 

 

午前は

魂の声を観る、

コラージュリーディング

 

 

 

神話塾では

 

たましいの声を《観る》ための、
二つのコラージュを作成します。

 

 

 

一枚目は、
天分発揮のための

現在地を知るコラージュ

 

 

 

二枚目は

コラージュと言葉の力を駆使して
自分の本当に望んだ
人生に気づいていく
 

 

どちらも、

今の自分の想像を超えた
自分との対話がなされます。

 

 

 

 

無意識に無造作に作る
コラージュが、

 

 

リアルもzoomも一緒に制作中

 

 

今のあなたに最も必要な

気づきを与えてくれます。

 

 

 

例えば、

こんなコラージュ完成するけど、

 

 

パッと見なんだかわかりませんよね?

 

 

でもね。
ここにありありと意味がある。

 

 

 

そしてその意味が

過去から現在、

そして未来へと
つながっていくんですよ。

 

 

 

不思議と言えば不思議だけど、

 

 

宇宙の仕組みを知れば、

当たり前と言えば当たり前。

 

 

 

面白いよね。

 

 

 

 

二枚のコラージュを読み取って

みなさん、いろいろ腑に落ちたり、

今はまだ首をかしげたり、

 

 

でも、それぞれとっても

スッキリ納得されていましたね。

 

 

 

 

みんな素敵な笑顔

 

リアルの方しか写真とれなくってごめんねー

 

 

二枚のコラージュリーディングを経て、

 

この日のクライマックスは

 

ハイヤーセルフと出会い
自分のシンボルを受け取ること。

 

 

みなさん、
その手にシンボルをキャッチ

 

 

 

 

自分でなんとなくこれかな、
と思っていたものと

全く違った、

 

 

 

という声がありましたが、

予想通りだったら、

面白くもなんともないというか、

 

今の自分の枠を超えられないですから。

 

 

想像を超えた場所にある
あなたの魂が喜ぶ人生を
展開させる時間がはじまったのです。

 

 

 

シンボルをもらった後に

ふとコラージュを見たら

そこにシンボルがあった、

 

 

みたいな声も
あがっていました。

 

 

これまでも

シンボルは

子供の頃に持っていたものだったり、

 

ご実家にあって、

すっかり忘れていたり、

 

 

鳥肌が立つ気づきが、

これからどんどんやってくるはず。

 

 

でも、その、

鳥肌が立つ人生こそが、

 

 

あなたが生きるべき時間。

 

 

最高にエキサイティングな時間ですから。

 

楽しんでまいりましょうね!



だーれも知らない可能性にスイッチオンしたい方はこちらもどーぞ。

 

 

 

 

生き方・働き方・が心の中と一致する「読む処方箋」

 

自分らしく生きるために、すること、やめること

必要なものの見方考え方をお伝えしています。

登録はこちら(無料)