こんにちは冨永のむ子です。

 

 

久しぶりに土曜日がOFFでした。

 

 

お天気がいまひとつなので、
ピラティスに出かけた前後は家でぬくぬく。

バナナケーキ焼いてみた

 

 

私がプライベートのこともこうやって発信する理由(わけ)
弁活の記録と共にFBに書いてみました。

 

 

 

さてさて

 

 

先週は【自分の神話塾】63期 64期と
【自分の神話で起業する塾】23期が

一気にスタートした週でした。
 

 

 

【自分の神話で起業する塾】は 

『自分にしかできない、使命の事業』を立ち上げる塾です。

 

 

 

「自分はこのために生まれてきた」
そう思える使命のお仕事は、
すべての人に必ずあります。

 

 

 

起業するしないに関わらず、
その仕事で働くと、ゼロストレスになります。

 

 

経済的にも精神的にも心地よく、
家族や体など大切なことを犠牲にせずに
やりたいことだけをして生きられるようになります。

 

 

 

ここで言っているやりたいこととは、
気に入らないことは一切しないで快楽を得る、
という意味ではありませんよ。

もちろん。

 

 

 

そんなの心地よくないでしょ?

本当は。

 

 

 

そうじゃなくて、
心の底からワクワクと自分を成長させ、
自分らしく世の中のお役に立つこと。

 

 

そこに取り組むために、
まずは自分のあり方を見直し整える必要があります。

 

 

 

だから当然
集客だけの塾ではありません。

 

 

集客方法もお伝えしますけど、

 

 

集客だけ見に着けても、
本当にやりたい事業でなければ頑張れない


 

お仕着せの集客方法だと、
それが自分にあわなければ

起業ライフを楽しめないから。

 

 

自分にあった集客を、

状況に応じて選べるように、

 

集客の底力をつけることが大事です。

 

 

 

本当の意味で集客力をつけるには、
自分の根っこにある
【本当にやりたいこと】から動くこと。

 

 

そこにつきます。




事業内容も商品も集客のための行動の仕方も、
自分に本当にあったもの、
心から納得できるものを一緒に模索していきます。

 

 

当然時間がかかります。

 

 

人からどう思われるか < 本当にやりたいことをやろう 

 

 

という意識状態になった時、
人は必ずどんどん動けるようになる。

 

 

人としてまっとうであれば、
お金儲けだけが目的だと続かないですから・・・。

 

 

自分の土台を整えることから行うので、

はじめの3ヶ月は自分を整えたり、

自分と対話する時間。


 

 

 

これは自分の土台を確認するワークちう。
オンラインの方は、
ZOOM越しに江ノ島の方とワーク

 

 

はじめの3か月は

ビジネスの話はほとんどしません。


 

自分という大地を耕して
豊かに実る準備を整えるこの時間は、
持続可能な力を蓄えるための大切な準備です。

 

 

 

その期間待つことができるかどうかが、
とても重要。

 

 

なぜなら

【よく育つものはゆっくり育つ】からです。

 

 

 

TBSの日曜劇場で
今放映中の【御上先生】というドラマ

 


自分で考える力を身につけつつある生徒たちの
成績が一時的に落ち問題視される中で、
松坂桃李さん演じる御上先生が



それは考える力がついている証拠だと
語るシーンがありました。
 

 

起業の集客力も全く同じです。



小手先のノウハウで瞬間的に売上をあげるのではなく、

長期に渡りコンスタントに
人を集め続ける力を身に着けるには


時間が必要です。

 

 

マニュアルやテンプレートを超えた、
自分ならではの発信や表現の準備を整えるために、
一度立ち止まりこれまでのやり方を見直す時間が。

 

 

目先の利益を追いかけなくなるので、
一時的に売り上げや反応は落ちます。

 

 

結果が出るのは一定期間を経過してから。

 

 

その時間成果があがらない自分を
待ってあげられるかどうかが、

使命の事業で花開けるかどうかの分かれ道です。

 

 

 

自分が本当にやりたいことを大切に育てたいと思うみなさん、

自分のタイミングで成長することを、
待ってあげてください。

 

 

 

 

うまくいかない時は、
自暴自棄になったり
焦って空回りする時もあるかもしれません。


2週間で100万円といった誘惑に
負けそうになることだってあるでしょう。

 

人間だから当然です。

 

 

 

でも、
そんな自分も認めて受け入れてあげながら、
あなたという名の命の花が咲くことを信じてイメージしながら、
たんたんとやるべきことをやり続けていきましょう。

 

【最後は続けたものが笑う】です!

 

 

 

必ず結果は出ますよ。

 

 

売上やブログランキングの数字を出すことは好みじゃないけれど、

わかりやすいのでたまには出してみますと、

 

 

弊社の事業、おかげさまで、

ずっとコンスタントに商売は伸びています。

 

 

リザスト(顧客管理システム)にはなぜかランキングがあって、

全ユーザーの中でまあまあ上位ですね最近。

 

 

 

 

 

このランキングの上位を占めているビジネスモデルの殆どが、

 

 

協会やカリスマ教祖に信者が集まるタイプの
共依存スタイルが主流ですが、

そのスタイルの是非を問うわけではなく、

 

 

 

私は人に依存するのも、
依存させるのも好きではないのです。

 

 

良い悪いではありません。

 

ただ私にとってそれは不自由だと思うから。

 

 

だからどこにも所属せず、誰かとつるみあうことはしていない

 

そして私は
家族重視の生活で、
早寝ということもあり

 

YouTubeやインスタライブを
毎日配信することもしていません。


フォロワーも、そんなに多くない。
地味に細々と自分のペースでやってます。

 


 

それでも

精神的に経済的に、
自分たちが心地よく幸せに暮らせる収益は巡っています。

 

 

 

 

 

それが実現するのは

 

 

起業はそもそもやるべきことが決まっているので、

 

そのやるべきことを、

 

たんたんと地道に、そして楽しく続けているだけです。

 

※もちろん私だけでなく、
自分の神話で起業する塾でお伝えしたことを実践している方は
それぞれに自分のペースでゼロストレスで、
持続可能な状態にしています。

 

私がなぜ、コツコツと
結果が出るのを待てるのか、
焦らず地味なことが続けられるのか、


 

それは

魂レベルで自分が本当にやりたいことを
パーソナルクレドとして明確にしたから

 

 

そして

使命を果たすことを邪魔するエゴをはらうための
チャクラのクリアリングをしているから

 

 

世間は起業ブームで起業塾が数多ある中で、

 

自分にしかできない使命の事業を立ち上げる方法を
体系だってお伝えしている起業塾は日本中で多分ここだけです。

 

おかげさまで地球の裏側からも参加くださって、
23期生まで継続しています。

 

 

お金儲けだけが目的の人には
あわないかもしれませんが、

 

 

・ずっとやりたいと思っていることを、本気で立ち上げたい方

・セカンドキャリアを考える中、自分のキャリアのすべてが生きるオリジナルの事業を立ち上げたい方

・生まれ持った使命と思えることを見つけたい方

・これ、と思うことで起業したものの集客できず事業が立ち上がらない方

 

一つでも当てはまる方なら、
その夢や願いを叶えることが必ずできます。


22期生まで開講してきた中で、確信しています。

動画で集客テンプレートを配信する塾ではなく、

 

一人一人にこまかくしつこく、
おせっかい過ぎるほどかかわらせていただくため、定員は6名限定です 

 

 

次回24期生の開講は5月22日スタート 
こちら残枠1名となりました

 

 

次回開講は7月です

講座のはじめは自己啓発の期間ですので、

ビジネスのてこ入れをはじめるのが
5月スタートの24期生で8月以降
 

7月開講だと11月以降です。


必要な期間ですが、
人生は短いですので

 

一日でも早く【本番】に進みたい方は、

行動に移してみてくださいね。

 
 

 

あなたも、
 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

こんにちは冨永のむ子です。


蒸籠マジックを久しぶりに使ってみました。

 

 



朝ごはんを家族みんなで食べていた頃は、

毎朝のように蒸籠が大活躍していたけど

 


時間がバラバラになり私は朝食をいただかなくなって、
すっかりご無沙汰ーと思って。

 

 

久々に蒸籠を活躍させてみた。

 

 

 

お弁当と朝ご飯用。

 


上は今日の次男の弁当

 

一見野菜だらけだけど

 

ジャーの中は昨日の残りの
夫が作ったソーキそば がっつり豚肉!

 

 

蒸籠で蒸す野菜は
びっくりするくらい簡単なのに、

仕上がりがめちゃくちゃキレイで
気分が上がる。

 

 



たいしたことしないのに

素敵なご飯を作っている人な気がしてしまふ。



 

湯気のおかげで、
味も見た目も勝手にランクアップ


これぞ「蒸籠マジック」!

 

ご機嫌な自分に簡単になれちゃう。

 

自分をもてなす世界で一番簡単な方法(自社調べ)

なんじゃね?と思っています。

 

 

 

今朝は、家族の食事とお弁当の準備をしつつ、
自分のためにも蒸籠を仕込んでおいたので、


 

ひとり家ランチがご馳走みたいになりました。

 




最近は物価がどんどん高くなっているし、

価格も味も満足できる
お店が少なくなってきた気がするのは私だけですかね?

 

大切なお金ですもの。
自分にとってexcellentなもの以外に使いたくないし、

 

食べるものが、自分の体や心を作る。

 

美味しいも体に良いも両立するから幸せになれる
そういうものをいただきたい。

 

家でちょっと丁寧に
自分をおもてなしするのは、

お財布にも体や心にも優しくて、おすすめです。

 

自分のために料理をするのは
もはや家事ではなく完全に

「自分をおもてなしする時間」

 

今週は毎日講座が入っているため

 

今日はしっかり自分をもてなそうと思って
お皿もたくさん使っての一人家ランチ


デザートも朝から仕込んでおきました

 



 

ヨーグルトにドライフルーツをいれて時間をおくと
ふっくらジューシーになるんだよ。

 

見えないところにデーツを入れて

いちごとオレンジとブルーベリーをON

 




自分のためだけの簡単ランチとデザート

コスパもいい!(←これ重要)

 

 

 

蒸籠も、ヨーグルトも、

仕込んでおけば
あとは「時間の小人」さんが勝手に仕上げてくれるので、
実は簡単ラクチン。

 

 

今回はお皿いっぱい使ったので

洗い物はまあまあ多かったですけどね、

 

 

ふだんの一人家ランチはワンプレート多いかな

 

 

 

 

でも、

禅の教えに【茶碗を拭く時は茶碗を拭け】
というものがあります。

 

 

 

食器洗いは、
実は今、ここ、自分でいるおすすめワークかな。

 

 

『大草原の小さな家』シリーズにも、
お皿を丁寧に磨き上げるシーンが描かれていて、


リネンクロスの手触りとか
キュッと磨きあがるお皿が頭の中に浮かんできて、

丁寧な暮らしの中で大切な要素だなと思っています。

食器を磨くことは心を磨くことにつながっているように思う。

 

家事に限りませんが

「めんどくさい・・」と、
いやいや取り組むと
基点となったマイナスのエネルギーが増えて
ますますめんどくさくなります。


でも「楽しもう」と決めて、
丁寧にその瞬間を味わっていくと、
そこに大きな喜びが生まれる。

 

これは魔法のマトリックス上の
愛か恐れか ってこと。

 

きちゃなくてごめんよー

 


食器を洗うことも愛から動こうとすれば、
幸せにご機嫌になる楽しいワークになります。

 

 


目に見える分、
心の中のお掃除より
結果がわかりやすいし。

 

 

当たり前の毎日の中に、
自分を楽しくご機嫌にする工夫はいっぱい。

 

 

もちろん疲れ果てていたら、
いつもいつも楽しくはできないのは当たり前。

 

でも、物事はすべて中立にそこにあるだけで、

 

どんなスタンスで取り組むか、

どんなスタンスで受け取るか、

 

それはすべて自分しだい。

 

 

めんどくさい、と思う自分もチーム自分の一人として、
赦してあげながら、
 

 

いま、ここ、にいようとすると
見え方、感じ方は全く違うものになるよ。

 


家でのランチはご自愛タイム。




ご機嫌な自分を作るレッスンになる。

お金も時間も、かからなずできます。

 

 

 

料理が好きじゃない人や、あまりやったことがない人は、

いきなり難しいことしなくていいの。

 

 

ドライフルーツをヨーグルトにぶち込む、
くらいで十分!

 

 

私は容器にそのまんまぶち込むこともあるよ!

簡単でしょ。

 

 

 


簡単なことからでいいし
簡単なのに美味しい!と気分があがりますよね。


ぜひおためしあれ!

 

魔法のマトリックスセミナー、
 

モニター価格での開催はあと一回になります。

 

 

 

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスに生きられる

 

【あなたにしかできないこと】に必ずたどり着く
超簡単シンプルなマトリックス、

 

 

モニター価格での開催はこの会が最後です

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

こんにちは冨永のむ子です

 

神話塾の個人セッションで

 

断捨離大成功とか、

生活費に余裕ができて旅行に行けるようになったとか

 

不安からはまったYouTube中毒から抜け出し、
家族仲良く安堵感に包まれる毎日になった、

 

といった嬉しい報告をいただきました。

 

 

報告をいただく受講者さんの中には、

10年以上メルマガを読んでくださり、

 

 

ずっとずっと参加したかったという方も多いのですが、

 

 

ためらう理由が、
 

物理的に不可能なものでない限りは、

早くスタートした方が人生が早く前に進みますね。

 

 

もちろん
抵抗する気持ちはとってもわかります。

 

 

 

講座に限らず、
新しい扉を開くことに抵抗があるのは普通のこと。

 

 

 

人は未知の幸せより、
既知の退屈で窮屈な場所を選ぶ


 

 

馴染みのある不幸と、
はじめましての幸福だと

 

 

不思議となじみのある不幸を

選んでしまいがち。

 

 

 

多分殆どの人が(私もそうでした)

 

 

理性がそうさせるのね。

 

理性は未知=危険と、
信号を送るようになってるから。

 

 

でも、
理性がそうさせるのだったら、

 

理性的に解決するのも
手だと思うんですね。

 

 

 

進むことをためらう理由を
客観的に物理的に整理してみるのもありかもなと。

 

 

 

例えば参加をためらう理由で考えた時、
理由は大きくわけて3つ

 

  1. 恐い
  2. 時間がない
  3. お金がない

 

 

 

ためらっている理由が、
できるんだろうか・・という恐さなら、

 

物理的な問題ではないので、

解決の方法は、やってみる、です。

 

逃げれば恐さは追いかけてくるだけ。
 

 

逃げている間は、
恐さが無くなる日は来ない。

 

だから、怖いよね、と自分に寄り添いつつ
たんたんと扉を開く・・・

 

 

すると

自分が妄想しているほど恐くない、
という体験によって、恐さの概念が書き換わります。

 

 

時間がない、が原因の場合は

 

本当に時間がないのか、
客観的に判断すること。

 


時間は自分の意図で
どうにでもなる場合が多いですよね。

 

 

優先順位を入れ替えたり、
人に相談したり交渉したりすればたいていの場合どうにでもなる。

 

それでも不可能な場合もありますが、

そこが明確になったらスッキリするからためらわなくなる。

 

自分の命の使い道が明確になったということだから。

 

 

最後にお金がない・・・

 

ここを見るのも重要ですね。

 

本当にどうにもならないのか、それとも思いこみなのか。

 

仮に現在どうにもならないとわかったとしたら、

 

未来に向けて何をすべきかは明確になる。

 

 

お金の使い方を見直して、

貯金することかな。

 

 

お金や時間について
浪費か投資か消費か考えずに漠然と使っている方がとっても多い。

 

 

こんなことメルマガに書きましたね

 

 

 

 

お金も時間もエネルギー

どう循環させるか次第です。

 

 

お金のことはディープな内容になりそうなので

 

メルマガにしっかり書きますね


あなたのエネルギーの流れ方を変えるメルマガはこちらです

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

こんにちは冨永のむ子です。

 

 

使命を見つけるサポート

早くも15年になりました。

 

 

 

使命は使いみち。

 

「命」の概念はそれぞれだけど、
使うという観点で捉えるとそれは時間

 

 

使命は時間の使い方なのです。

 

職業や肩書ではないんですよね。

 

 

時間の使い方とは
【効率】とか段どりではありません。


毎秒毎秒どんな気持ちで過ごすのか。

 

 

いま、ここ、自分を
心からご機嫌でいられるかどうか。

 

そのエネルギーが周囲を照らすのだし、
そのエネルギーの積み重ねが、未来に投影するのですから。

 

 

いかにご機嫌でいるか

いかに幸せで心地よくあれるか

 

それが最初の使命

 

 

真面目な頑張り屋さんは、ついついそこを忘れて

 

タスクとか目標達成とか自己実現とか、
社会に役に立つこと

などに意識が向きがち。

 

 

でも私たちは天に使ってもらう道具。

 

自分がご機嫌でいることは、

使命を生きる必須条件。

 

 

すべての人に共通する使命は

 

自分が機嫌でいられるように、
自分を整えること。

 

そこに尽きます。

 

 

使命に導かれるための

自分を整えるツールと方法を
お伝えするのが

 

天から与えられた使命を生きる 自分の神話塾です。

 

昨日は59期生のグループセッション最終回

森を抜けて海を歩く
スペシャルリトリートになりました



午前は山の中でひたすら森の生き物と過ごす。

 



今年初のウグイスの声が聴けちゃった。

 




内なる指針・パーソナルクレド®
山の上でお渡ししました。

 

 

 

みんなの【信条】が記されたパーソナルクレドブック

 

 

 

 

パーソナルクレドの中の、
今の自分が心の杖にすべき言葉を決めるワークをして、

 

その言葉を抱きつつ森を歩く。

 



森の中で
五感を開き感性を広げる瞑想をしたり、

 


ひたすら森羅万象との対話の時間を楽しみました。

 



森での静かな陰の時間を経て

一気に陽の世界へ

 


七里ガ浜の海を見下ろす
イタリアンでランチ。
 

 

 

 

 

 

 

たっぷり歩いた後のビールは最高でしたねー

 

 

 



絶品のビスマルクピザ! 
独り占めしてないよー。



 

午後は、たっぷりの太陽を浴びながら、
想い思いにすごしつつ、海岸線を歩く。


 

真っ青な空の下、春のぽかぽかの陽気 

天国みたいな・・・。

 




ふと思いついて、電車通りにご案内。

 

観光客みたいね・・・って

みなさん観光客でもありました。

 

 

今回は、大阪や神戸や北九州などなどから、

全員が通ってきてくださいました。

 

 

 

お仕事で忙しかったり、
お子さんがいらしたり

 

それぞれの事情を自分で調整したこともよかった!という声も。

 

 

自分の意志さえあれば、
なんとでもなりますね。

 

 

自分の意志が

未来に自分を導くんだもんね。

 


大人気のジェラートも堪能し、

 

 


 

江ノ島のサロンに到着し

サロンで振り返り

 


ロンハーマンで
お買い物し損ねたオサレ女子のために、

 

 

カフタンドレスの即売会も
楽しんでもらいました。

 

写真ないけどカフタンってこんなの↓
で3年前のカフタンのイベントの写真。

 

 


私のユーズドのカフタンや古着も放出したら、
なかなか好評だったので、
またやろうかなと。

 



サロンでパーソナルクレド活用の仕方や、

魔法のマトリックスのミニセミナーをした後

 


みんなで一緒にサンセットを眺めに

 

 

 

宿泊メンバーが多かったので
夜も打ち上げの飲み会となり、

私もまぜてもらいましたー。




「心配することが減りました」

「大丈夫と思えるようになった」

といったマイナスが0になる、というところから



「毎日ご機縁です」
「生きているだけで楽しくてたまらない」



そんな声をたくさん聴くことができました。

 

 

みなさま自分という名の天の道具の
お手入れ方法マスターしましたね。

 


ここから先がほんとに楽しみ!



自分の人生をそうやって
夢中で楽しんでいさえすれば、
自然に導かれていきます。

 

 

自分はこれでいいんだと思える。
 

進むべき道が自然に目の前に現れる。



そして
自分にしか生きられない人生になる。

 

やりたいことが自然に見つかる
運やご縁もやってくる。
 

気づくと、
このために生まれてきたんだ、
そう

思えるような毎日になっているはずです。



その人生を生きる【指針】は、
パーソナルクレドにすべて刻まれています。

 

 

これからも、

迷うこともあるし、ぶれることだってある



でも自分だけの指針があれば、
そこに戻れますから

 


ぜひみなさん引き続き
パーソナルクレドを使って、
当たり前の毎日もご機嫌にお過ごしください。



あなたも、内なる指針パーソナルクレドを手に入れて、
自分にしか生きられない人生を歩いていきませんか?

【自分の神話塾】3月開講の63期 64期 

最終からスタートですが、

まだお席ございます。

 

辿り着いた方ラッキーかもしれません。

 



59期のみなさま、ありがとうございました💓
引き続き楽しんでいきましょー!


 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)


 



 

妹の事業が大手地上波で紹介されました。

 

 

と書くと、テレビに出たのーという自慢で、

 

それについて💓マークつけたくなるかもしれませんが、
そうじゃないのです。

 

物をちゃんと考えたいあなたは
ぜひ最後まで読んでください。

 

 

 

妹は漁師ファーストを信条に、
全国の漁師さん全体のために全国を奔走して頑張っている。

 

 

言ってることとやってることが
完全に一致している姿を知っている私は

 

 

やったじゃん!と嬉々としてテレビを見てびっくり。

 

 

いかにも引きの良さそうなマグロ事業(遠洋漁業)のためだけの内容。

(右上のテロップを見て↓ これ嘘だし!)



しかも事実の異なる若者殺到という捏造報道。

 

多くの人にいまだに影響力があるマスメディア。

 

働く誇りはないのだろうか・・・。

 

妹はそうなることを予測して番組制作局に、
 

事実を伝えて欲しいとわざわざ【注意事項】を提出した。

 

・・・にもかかわらず、
わざわざテロップでまでマグロと記載。
 

視聴率が上がり話題になるような番組にしたいのはわかる。

 

その努力を本気でしたいなら、

真実の素材を、知恵や経験、スキルを総動員してやればいい。

(これSNS 発信も同じですよ!)

 

 

寝る間も惜しんで資料を書いた彼女の想いは木っ端微塵。

 

でもね。ここで嘆いていても意味ないんですね。

 

 

信念を貫くためにすべきことは
泣き寝入りではなく
自分がすべきことを淡々とすること。

 

 

今回の場合は事実をきちんと伝えること
急いで事実の記事を書いたそれがこちら↓

 

 

 

 

恐れや不安に飲み込まれるのは簡単

 

 

でも愛から動くと、たくさんの応援がある。

 

姉も超微力ながら応援のつもりでこの記事を書きましたが、

 

愛から動くか、恐れから動くか、

大事だなとあらためて思っています。

 

 

愛から動けば、すべて一番いい風になります。

 

自分の仕事・・いや、自分の人生に誇りをもって生きていくことができるよ!

 

 

そのココロを知りたい方はこちらもどうぞ!

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)